
白菜を使った人気の炒め物レシピ35選!和風・洋風・中華風
作成日: 2023/02/01
白菜を使った炒め物のレシピを簡単動画でご紹介。定番の豚肉との炒め物からベーコンやツナなどいろいろな具材を合わせた35個のレシピを紹介しているので、日々の献立やおもてなしにぜひお役立てください。
目次
- 白菜の和風炒め物レシピ
- 香り豊かな!鶏ももと白菜のしょうが炒め
- 飽きない美味しさ!白菜と豚肉の細切り炒め
- どんどん箸が進む!白菜と塩昆布の炒め物
- しょうがの風味がさわやか!豚肉と白菜のとろみしょうが炒め
- こってり!ご飯が進む♪白菜と豚こまのみそマヨ炒め
- 焼き肉のたれで簡単に!厚揚げと白菜のスタミナ炒め
- ごはんがすすむ!白菜としめじのごまみそ炒め
- シャキシャキ食感がおいしい♪白菜のみそバター炒め
- めんつゆで手軽に♪白菜とベーコンの卵炒め
- 熱々のあんがおいしい♪かまぼこと白菜のとろみ炒め
- 美味しくかさ増し♪白菜と豚肉の味噌マヨ炒め
- 風味広がるおいしさ♪白菜とベーコンのおかかバター炒め
- さっと炒めて!鶏もも肉と白菜のしょうが炒め
- 優しい味でほっこり!にんじんと白菜の卵炒め
- さっぱり食べられる♪豚肉と白菜の大葉みそ炒め
- ご飯がすすむ♪豚バラと白菜の塩だれ炒め
- お酢でさっぱり!鶏肉と白菜の甘酢炒め
- 風味がきいてる♪ささみと白菜のわさび醤油炒め
- 白菜の洋風炒め物レシピ
- 白菜の中華風炒め物レシピ
白菜の和風炒め物レシピ
飽きない美味しさ!
白菜と豚肉の細切り炒め4.4
(
178件)甘辛味でご飯と相性抜群のレシピのご紹介です! 白菜を細切りにすることでいつもと違った歯ごたえになります♪ お好みで、七味唐辛子をかけて食べるのもおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
280kcal
費用目安
400円前後
白菜 豚ロース薄切り肉 ごま油 酒 砂糖 塩 こしょう しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みかん🍊時間がないとき、白菜大量消費したい時にとてもいいと思います^_^ 風味にしょうがを足したらもっと美味しかったです♪リピします。
- ひめあっさり味で美味しかったです! 薄味が好みの母も喜んでくれました🙌
- るる炒めた白菜が甘味が出て美味しかったです。しいたけを足したのと、白菜が多かったので調味料を増やして、鶏ガラスープの素を少し足しました。
- かおちゃん白菜も豚肉も細切りなので食べやすく、甘辛の味付けが白いご飯🍚にもよく合って美味しかったです💯
どんどん箸が進む!
白菜と塩昆布の炒め物4.2
(
152件)材料を4つ用意するだけで作れるお手軽副菜、白菜と塩昆布の炒め物のご紹介です♪ ごま油で炒めて香りよく仕上げます。ビールによく合う、おつまみにぴったりの一品です。お酒のおともにもぴったりの一品です。是非お試しください!
調理時間
約10分
カロリー
61kcal
費用目安
100円前後
白菜 塩昆布 ごま油 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るはとも味付けが、塩昆布なので簡単で、失敗が無いのが良いですよね。しかも予想をこえる美味しさでした! サイドメニューにピッタリです。
- アラレ塩昆布だけやのに、ちょー美味しかった^ - ^
- BBB味が染みる事に期待して少し細めに白菜を切って作りました。簡単だし美味しいです。味をみて塩加減を調整すれば自分好みのお味になると思います。忙しい時にピッタリです。
- Kio子供達もペロリでした!
しょうがの風味がさわやか!
豚肉と白菜のとろみしょうが炒め4.3
(
144件)豚肉の旨みと白菜の甘みを 片栗粉でとろみをつけてとじ込めました! しょうがを千切りにして入れることでさわやかな風味になります♪
調理時間
約30分
カロリー
329kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 白菜 しょうが サラダ油 酒 みりん しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- youhoo刻み唐辛子を入れてピリ辛にしました。 白菜の芯は早めに入れたほうがいいかも。
- ねりぃ定番の1:1:1の味付けにしましたが、特に味が薄いということもなく美味しくいただきました。 レシピより醤油少なめでいいと思います。 調味料入れると急にしんなりしてくる感じなので、若干硬めと思うくらいで炒めるのをやめるといいかもです。 色が欲しかったので、にんじんを少しいれてみました。
- うさちさめちゃ簡単で、ボリューミィで食べ応えアリ! 白菜があれば、必ずお助けレシピになると思います!今年は白菜が安いので何回も作りそうです! 美味しかったです!
- しろぴこ生姜はおろし生姜使いました 余ってたにんじんがあったので 入れちゃいました。 美味しかったです。
こってり!ご飯が進む♪
白菜と豚こまのみそマヨ炒め4.4
(
141件)濃厚な味わいで食べごたえ抜群な白菜と豚こまのみそマヨ炒めをご紹介!こってりとした味付けなのでご飯が進む一品です!白菜、豚肉などの身近な材料で作れる定番おかずをぜひお試しください! ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年1月
調理時間
約15分
カロリー
289kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 白菜 エリンギ サラダ油 みそ マヨネーズ しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わにさんこってりした味噌マヨ味。 とても美味しかったです。 エリンギが無かったのでシメジと人参を加え信州味噌で作りました。
- 23美味い😋 具材は、お好みで‼︎
- り〜ちゃ味が濃いのでご飯にぴったりでした! とっても美味しかったです。 また作りたいなと思います。
- しろっぷ簡単なのでわりとよく作ってます。 エリンギの代わりにしめじとかで作ったこともあります。白菜はいつも多めにしています。
焼き肉のたれで簡単に!
厚揚げと白菜のスタミナ炒め4.1
(
100件)食卓にもう一品プラスしたいときに活躍するレシピです。具材を焼き肉のたれで炒めるだけなので、時間がないときにも役立ちます。野菜と厚揚げで作るおかずなので、食べ応えはあっても重くない一品です。
調理時間
約15分
カロリー
232kcal
費用目安
100円前後
厚揚げ 白菜 ピーマン ごま油 焼肉のたれ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ささ水分が出て味がぼやけるとのコメントがあったので、最後に水溶き片栗粉(水:片栗粉 各大さじ1)を入れたらしっかり味がまとまって美味しくできました!簡単なのでまた作ります。
- himasou少し醤油を足して水溶き片栗粉でとろみをつけました♪すぐできてボリュームのあるおかずになり助かりました!
- キラヒナ使った焼肉のタレが甘口で、白菜からも水分が出たのか味がぼんやりしてしまった。 作り方は簡単で、調味料を変えればいろいろ応用が出来そうなのでまたチャレンジしてみます。
- ほんわか簡単で美味しい!!! その上早く作れるのでお助けスピードメニューです! 孫がお腹すいたと言ってたときも待たせず作れました。お代わりしてくれて嬉しかったです!
調理時間
約15分
カロリー
234kcal
費用目安
300円前後
白菜 しめじ 豚もも薄切り肉 塩こしょう サラダ油 白いりごま 酒 砂糖 みそ 白すりごま おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はやちゃん少し水っぽくなってしまいましたが、白菜が美味しくなる季節に作りたい一品ですね。
- こたれお簡単に美味しく出来ました(^^)
- ねりぃ回鍋肉のような感じでまあまあおいしかったです。辛いのが好きな人は豆板醤入れてみてもいいかも。 私は少し炒め過ぎて全体的にしんなりしすぎてしまいました。 炒めが足りないくらいで味噌だれ入れて、それからの炒め時間で調整するのがいいと思いました。
- 花緖あっさり食材なのにコクがある味付けで食べ応えがありました。
シャキシャキ食感がおいしい♪
白菜のみそバター炒め4.2
(
81件)白菜の芯と葉を別々のタイミングで炒めることで、程よくシャキシャキ食感が残っておいしい♪みそとバターの間違いない組み合わせで主材料1つでも大満足のレシピです。夕食のもう一品におすすめ!
調理時間
約15分
カロリー
106kcal
費用目安
50円以内
白菜 サラダ油 有塩バター 白いりごま 酒 みりん みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶぅ赤味噌で作りましたが美味しかったです!
- かるかんころこれはやばい、美味しいです。
- 苺簡単に作れて美味しかったです。
- みより美味しかった♪が、白菜がもっとしんなりなるまで炒めたほうがよかったかな。
レビュー
- ぼるさち簡単あっさり美味しかったです☆ めんつゆだけど、塩コショウをかけるので和風にも洋風にもなりそうです。しめじも追加してみました。
- 千草手早く作れて美味しかったです。メインのおかずにするにはやや少なめだったので、次は玉ねぎや人参など他の野菜を入れてかさ増ししてみたいです。
- さーちゃん簡単で美味しいです。
- おっちゃん@永遠の料理初心者わが家では麺つゆ大さじ1ではかなり物足りません。3人前で麺つゆ大さじ2、味をみながら塩コショウしてちょうど良い感じでした。(味の好みには個人差があります...) (゜Д゜)アッ!?という間にできるので、あともう1品欲しいというときに!
風味広がるおいしさ♪
白菜とベーコンのおかかバター炒め4.2
(
15件)白菜とベーコンを使ってパパッと作れるお手軽副菜をご紹介します。バターで炒めた白菜は甘みが引き出され、ベーコンの旨味、かつお節の優しい風味が合わさってパクパクと食べられるおいしさに仕上がります。献立の副菜やおつまみにおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
96kcal
費用目安
100円前後
ベーコン 白菜 有塩バター 酒 しょうゆ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆず☆まゆ白菜を消費するために作りましたが、簡単で美味しくできました。バターが苦手な旦那も美味しいと言って、たくさん食べてくれました。また作りたいと思います。
- ぺんぎんとにかくおかかの香りが良いよぉ。 白菜とベーコンの組み合わせもなかなか良いよ。お弁当にも採用。味付けは少しうすめにしてみました。美味しい。
- ゆ美味しい
- ak超簡単副菜! 時短!
優しい味でほっこり!
にんじんと白菜の卵炒め4.0
(
17件)にんじんと白菜を使った簡単なおかずのご紹介♪先に塩もみしてから炒めるので、水っぽくならずに、最後までおいしく召し上がれます!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
178kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 にんじん 白菜 塩 おろししょうが 白だし かつお節 サラダ油 細ねぎ(刻み) 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しとっぺ簡単で美味しかったです。白だしないので顆粒和風だし小さじ1を代わりに入れました。
- ばぁば白だしが無かったので、めんつゆ大さじ2を入れて 作りました (お好みで) 薄味で美味しいかったです
風味がきいてる♪
ささみと白菜のわさび醤油炒め4.3
(
13件)わさびの辛味が炒めることでまろやかになるので 辛いものが苦手な方でも食べやすい一品です。 ささみも白菜も火の通りが早いのでさっと作れます!
調理時間
約15分
カロリー
119kcal
費用目安
100円前後
ささみ 白菜 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ わさび
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かるぽぽ味が薄かった気がします、、、 ワサビの味がもっとするかと思って期待してました
- ベッキぃささみを塩麹につけておいて、わさびを増量して作りました。ほのかなワサビの香りがとっても美味しかったです。少ない材料でササっと作れてありがたいです。
- 籐子ささみを塩麹に漬け込んでから片栗粉をまぶして焼きました。わさびは増量しています。 調味料がシンプルで短時間で作れてるのが良かったです。 青梗菜でも作ってみましたが美味しいです。小松菜でも良さそうですね。 ご飯の進む味でした。また作りたいと思います。
- ゆん皆さんのレビューを見て、鶏肉を塩麹に漬け込んでから片栗粉をまぶして炒めたら、にお肉がやわらかくなって美味しく出来ました!レシピ通りだと味気ないかも。
白菜の洋風炒め物レシピ
レビュー
- mist火が通りにくくなるため芯の部分は小さめに切りましょう そのままでもアレンジでも自由自在レシピです 鶏がらスープやオイスターソースなど好きな味付けでお楽しみいただけます
- えーりり白菜の根元の部分を細かく刻んで、人参の千切りもプラスして作りました。白菜がシャキシャキで甘くて美味しくできました!鶏ガラスープの素で味付けしたら、さらに美味しかったです。
- キキとても美味しいのでいつも作ってます(*^^*) 白菜も消費できるし他の野菜入れてもいいと思います。
- かるぽぽめちゃめちゃシンプルで簡単に作れました!
シャキッと一品!
無限白菜4.3
(
13件)たっぷり白菜をを食べたいあなたにおすすめの副菜をご紹介! ささっと作れて、お箸がすすむ一品です♪パプリカはさっと火を通して甘みとシャキシャキ食感を楽しみましょう。
調理時間
約5分
カロリー
151kcal
費用目安
200円前後
白菜 赤パプリカ ツナ缶 ごま油 鶏がらスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かりん白菜が大量にあったので助かりました( '༥' )! レシピ通りだと薄味なので足しました💭 美味しい✨
- ユリリン簡単でとってもおいしかったです! 味付けが結構良かったので、次材料を変えて作ってみようと思います!
- cyapi簡単でめちゃ良き副菜(๑•̀ㅂ•́)و✧ 塩は、にんにく塩にしました(oˆ罒ˆo) ご飯ススム~( ゚Д゚)ウマー♡
レビュー
- 小鉄コンソメがなかったので、鶏ガラスープでやってみましたがとても美味しかったですよ!
- やまと簡単に作れました 白菜もニンニクも家庭菜園で栽培した物です お塩が気持ち多かったかな? 美味しくて…ごはん食べ過ぎだようです😅 また作ります😊
- ゆいたとても簡単であっと言う間に作ることができました!味も濃すぎず美味しかったです!
- 예린あと一品欲しい!ってときにぴったりのレシピです♡ 簡単にあっという間にできて、美味しかったです! 素敵なレシピをありがとうございます!
白菜の中華風炒め物レシピ
調味料2つでできる♪
白菜とひき肉のオイマヨ炒め4.3
(
301件)オイスターソースとマヨネーズだけで味が決まる優秀おかず♪ 豚ひき肉の旨みが白菜に染み込んでじゅわっとおいしい炒めものに! 少ない材料でできるので忙しい日にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
277kcal
費用目安
300円前後
白菜 豚ひき肉 オイスターソース マヨネーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごはん豚バラで作りました。簡単でおいしかったです❤️
- ケンケンマヨとオイスターってどんな味?と思ったけど、 美味しい!しかも、今までにない新鮮な味でバリエーションが増えた楽しみがありました❣️
- slow豚バラで作ってみました。白菜多めでお腹いっぱい
- アキちゃん調味料も少なく、味も決まります。白菜をたくさん消費できるし、何より楽でおいしいのがいいです。 簡単なレシピをお願いします。
食べ応え抜群!
白菜と豚肉の中華炒め4.2
(
57件)白菜のシャキシャキ感と豚肉の旨味がたまらない!人気の炒め物です。ポイントは豚肉に片栗粉をまぶすこと♪豚肉はふっくらして、全体に味がよく絡んでご飯がすすみます。
調理時間
約10分
カロリー
407kcal
費用目安
500円前後
白菜 豚バラ切り落とし肉 ねぎ 片栗粉 サラダ油 酒 ごま油 砂糖 しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃん材料ふたつで手軽にできました◎! 煮詰め過ぎてちょっとしょっぱくなりましたが、ご飯がすすんで美味しかったです。
- かのん七味を入れました 美味しかったです
- にこもちゃん白菜の消費にはぴったり! 冷蔵庫にあるもので手軽(^-^) 白菜のシャキッと感がたまりません
- もんけとても簡単で美味しかったです! 量も沢山できました。
ごはんがすすむ!
白菜ともやしのとろみ炒め3.9
(
37件)オイスターソースの香りが食欲をそそる、白菜ともやしのとろみ炒めをご紹介します。白菜ともやしは炒めすぎずに食感を残すのがポイント!今夜の晩ごはんにいかがですか?
調理時間
約20分
カロリー
194kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 白菜 もやし サラダ油 塩こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ オイスターソース おろししょうが 水 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- タッチ他の方のコメントみて片栗粉を大さじ一杯入れました。 量を増やすためにしめじも入れました。 美味しかったです。 家族も美味しいと言って完食しました。 リピします。
- おにく白菜がシャキシャキで美味しいです!多少のとろみがつくのがまた合います。きのこ類を入れてもいいかも。
- ブリリアントコメントを見たらとろみ弱めのようだったので大さじ1の片栗粉を水に混ぜたところ、ちょっととろみが強めになっちゃいましたが味は美味しかったです。 ナルトが余ってたので彩りに追加しちゃいました。
- えりち思ったほどのとろみはなかったですが、濃すぎない味で美味しかったです!シャキシャキ食感が堪りません!
調理時間
約30分
カロリー
374kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 ブロッコリー おろししょうが おろしにんにく ごま油 塩 鶏ガラスープの素 こしょう 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆず☆まゆ簡単に美味しく作れました。たまたま茹でてあったブロッコリーがあったので、水溶き片栗粉を入れる直前に投入してサッと和えるだけにしました。
- なおかブロッコリーがなかったので、代わりにイカとキクラゲをいれました。 夫がバクバク食べました。 リピート決定です。
- lily家にあるものでできるし、味がしっかリついてて、とろみで温かさをkeepできるのがいい。子供達がたくさん食べてくれた。
- みみりんおいしいのでたまに作ります(o^-^o)
レビュー
- みくに豚肉で作り、しめじも加えました。 味付には砂糖とオイスターソースしか使ってないのに、こんなに味が決まるんだ!とびっくり。白菜を買ったときには絶対またリピしたい☆
- なほこオイスターソースの濃い味が強いなーと感じました。もう少し薄めに作ればよかったなと感じました。
- カレーのルータカノツメの輪切と和風だしを少し足してみました。美味しくできました。
- エンジェル上手く作れました!おつまみにもいいし、ご飯と一緒に食べても美味しいと思う。私は辛いのダメだけど、唐辛子など加えてもいいかも。
旨味たっぷり!
白菜とかきのオイスターソース炒め4.5
(
12件)白菜がトロッと美味しいオイスター炒めのご紹介です! かきからの濃厚な旨味がたまらない一品です。 ご飯はもちろん、お酒との相性もぴったりです!
調理時間
約20分
カロリー
188kcal
費用目安
400円前後
白菜 にんじん にんにく 牡蠣(むき身) 塩こしょう 片栗粉 ごま油 サラダ油 酒 しょうゆ こしょう オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yasurin作って良かった!美味しいです。ご飯に合うし、お酒のつまみにもgood。いつもは牡蠣だけでオイスターソース+醤油で作ってましたが、旦那からこれまた作ってをいただきました!
- みどりいろ冷凍の牡蠣を使いました 牡蠣は塩水に15分ほど浸けて半解凍した後にレシピ通り作りました オイスターソースを使うとなんでも美味しくなりますね(笑)
- りーちゃん少ない材料でババっとできて便利です❣️
レビュー
- シュミット作るのは今回で2回目。手軽に作れるので、お弁当のおかずにもちょうど良いです。チーズを乗せて、チンして食べても美味しいと思います。
- きよ白菜を入れたらチャチャっとしないと水分出すぎて汁だくの煮物になり、味が薄まってすき焼きのタレ入れました。 彩りに、人参とネギいれました。 炒め物とゆうより煮物です…。
- あかりんご月一くらいのペースで作るくらいおいしいです! けっこう味濃いめなのでご飯が進みます。
- pchan白菜たっぷり入れました とても美味しかったです またリピしたいです 肉は胸肉を使用しました
ごはんが欲しくなる!
白菜とえびのオイマヨ炒め4.0
(
11件)少し余った白菜とえびでおかずが一品できちゃいます! オイスターソースとマヨネーズの相性は抜群! オイマヨ味でごはんにもぴったりおかずです!
調理時間
約10分
カロリー
153kcal
費用目安
300円前後
白菜 むきえび サラダ油 オイスターソース マヨネーズ 黒こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みず白菜は火を通すと縮むので、かなり多めで大丈夫
- なるさん私はしめじを加えて作ってみました! 楽チンで美味しかったです!
- くろめちゃ美味しかったです!
- ぽち簡単で美味しかったです! エビは冷凍エビを流水解凍して使いました。 個人的にはもう少しマヨネーズ控えめの方がよりご飯が進みそうだなと思いました。
調理時間
約10分
カロリー
443kcal
費用目安
400円前後
豚こま肉 酒 醤油 片栗粉 白菜 パプリカ ごま油 おろししょうが 水 緑豆春雨 砂糖 鶏がらスープの素 オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニャン太パプリカの代わりににんじんで。あとはエノキ茸をプラスしました。 オイスターソース使用で味が深くなりますね。 食べ応えのある一品です。 また作ります♪
- たんたん簡単でおいしい❤️‼︎ レビューを参考に、にんじん、パプリカはピーマン、しめじを入れて作りました☺️白菜なければキャベツでもおいしいと思います✨
- あやそうま簡単にごはんが進むボリューミーなメインが出来ました。