
がっつり食べたい時に!牛肉のうどんのおすすめレシピ28選
作成日: 2023/03/16
牛肉のうどんレシピを簡単動画でご紹介。定番の肉うどんはもちろん、サラダうどんやすき焼き風うどん、カレーうどんなど、様々な牛肉のうどんレシピを28個紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- ヘルシーでガッツリ!焼肉サラダうどん
- 甘辛でボリュームたっぷり!肉うどん
- にんにくとバジルの香りがアクセント◎トマトすき焼き煮込みうどん
- こっくり和風味!すき煮うどん
- ボリューム満点!牛肉のプルコギ風うどん
- 火は使わずレンジで簡単♪すき焼きうどん
- 濃厚なおいしさ♪ふわふわ卵のすき焼き風うどん
- 稲庭うどんで作る!牛とろろうどん
- 暑い日にぴったり!牛すき冷やしうどん
- ボリューム満点!牛肉としめじのすき焼き風うどん
- ささっと作れる♪牛肉の汁なし肉うどん
- コチュジャンで韓国風に!ピリ辛牛肉うどん
- めんつゆで簡単に♪牛肉と豆苗の焼きうどん
- 食べごたえ抜群♪牛そぼろのだし玉うどん
- 市販のつゆで簡単♪ぶっかけ肉うどん
- 味わい豊か♪吉田のうどん風
- トマトでさっぱり!トマトすき焼きうどん
- 熱々!旨辛!牛カルビうどん
- 旨みたっぷり♪牛ごぼううどん
- ボリューム満点♪肉豆腐うどん
- とろけるお肉♪牛すじカレーうどん
- 味わい深い♪牛肉麺(ニューローメン)風
- 炒めてお手軽に!にんじんと牛肉の焼きうどん
- 簡単お手軽♪牛焼きうどん
- 昼食にぴったり!プルコギ風焼きうどん
- 土鍋で熱々♪すき焼きうどん
- 市販のタレで簡単♪すき焼き風うどん
- 野菜たっぷり!ラグマン風うどん
ヘルシーでガッツリ!
焼肉サラダうどん4.6
(
27件)お昼にぴったりのボリューム満点うどん♪お肉と野菜をたっぷり食べられるので、これ一品で大満足間違いなし!ピリ辛でしっかり味のお肉と、まろやかな卵黄が絶妙のバランスです。
調理時間
約10分
カロリー
791kcal
費用目安
600円前後
冷凍うどん 牛こま切れ肉 サラダ油 塩こしょう めんつゆ[ストレート] マヨネーズ 砂糖 しょうゆ コチュジャン 豆板醤 おろしにんにく おろししょうが 卵黄 ベビーリーフ レタス ミニトマト みょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しほまつ焼き肉を先に炒めておけば、あとはうどんを茹でて盛り付けるだけだから楽でした。時間がない時にぴったりです。 焼き肉がかなーり味が濃かったので、次回はもう少々薄味で作ってみたいなと思います。
- まりお昼ごはんに作りました。こうしておくとそれぞれが作ってくれるので楽ちんです。
- ねこねこ食堂夏に作ったレシピです。 野菜は全てをそろえれなくて、レタスと普通のトマトを乱切りにして乗せました。 あと消費期限切れそうなもやしがあったのでナムルにしてトッピングしたら、めちゃめちゃ合いました✩.*˚ 卵は卵黄ではなく、温泉卵を作ってトッピングしました。 味も美味しかったですが、見た目もカラフルでめっちゃ美味しそうで、よかったです。 うどん好きの旦那さまが、『夏のうどんはこれを定番にして!!』って言うくらい気に入っていたので、また来年以降もずっと作り続けたいです❣️
- えりりん前日に似たような味付けの牛肉炒めを作ったので、次の日のランチにその余りを使って作りました。サラダでヘルシーに、でもボリュームたっぷりで家族にも好評でした!
甘辛でボリュームたっぷり!
肉うどん4.6
(
141件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました!甘辛く炒め煮した牛肉がたっぷり乗った人気の関西風肉うどんはいかがですか?しっかりとした味付けと相まってボリューム感満点で、うどんとの組み合わせも抜群です。 玉ねぎを追加しても美味しいですよ。 元気になりたい時にオススメの一杯♪
調理時間
約10分
カロリー
530kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 ねぎ サラダ油 酒 砂糖 水 めんつゆ(3倍濃縮) うどん[ゆで] めんつゆ(希釈したもの)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーダイエット中なので、うどんは糖質0g麺を使用しました!短時間で簡単に作れます!すき焼き風で美味しいです!具の味が薄まらないように、麺のつゆは少な目が良いと思います。
- Risamaru麺つゆだと濃ゆくなり過ぎると思ったので 白だしで少し濃いめのうどん出しを作って お肉を載せました( ¨̮ )☘︎︎普通に美味しい! +炒め玉ねぎを追加すれば牛丼にもなります( ¨̮ )牛丼オススメですww
- ちいちゃん甘辛でおいしかったです。家族に好評でした。
- びっつ美味しい! ピリ辛が好きなので鷹の爪入れました。 麺つゆ3倍濃縮なかったので2倍を100と水200で作りした! 普通に失敗せずに作れたので良かったです! リピします!
調理時間
約20分
カロリー
751kcal
費用目安
900円前後
うどん(冷凍) 牛切り落とし肉 玉ねぎ トマト にんにく オリーブオイル 酒 砂糖 しょうゆ 水 バジル[乾燥]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キイロめちゃくちゃ美味しかった! トマトがなくてトマト缶200gくらいで作りました。トマトの酸味がいい感じに美味しかったですー!
- うさちさ簡単!直ぐ出来る!美味しい!! パスタ風みたいな味もする煮込みうどん! 味は濃くないけど、しっかりしてます! 冷凍うどんがあれば作ってみて! もちろん、他のうどんでもイケると思います。 乾燥バジルもいいけど、バジルの葉っぱがあれば、爽やかな風味も出そうです。 そんなのも作ってみたいな! また作ります!!
調理時間
約20分
カロリー
669kcal
費用目安
800円前後
うどん(冷凍) 牛切り落とし肉 玉ねぎ 春菊 えのき 温泉卵 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともももも塩麹に漬けた豚こま肉で作りました! 4歳の子どもがおいしいと言って食べてくれました!
- ぴんくふぇありーダイエット中の私は、麺を糸こんにゃくに代えて作りました❣️すき焼きみたいで美味しかったです❣️味が薄く感じました。水の量が多いと思います。400〜500cc位で良いのではないかな?
- くさらさんレシピ通りに作っていって エノキはホントにこの量で良いのかな?と 思うくらいのエノキの量でしたが いざ盛り付けてみると言うほど多くなかったです。 歯ごたえシャキシャキで大好評でした。
調理時間
約15分
カロリー
596kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 牛切り落とし肉 赤パプリカ 玉ねぎ ニラ ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが コチュジャン 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーボウル1つでレンジでチンだけで、これだけ美味しいものが出来るとは! 手軽さは申し分ないです👍
- るーく。うどんが苦手で、ご飯のおかずとしてプルコギ風を作らせていただきました! ご飯にマッチして美味しかったです😊
- pchan麺が切れてしまいましたが、とても美味しかったです またリピしたいです 牛肉と間違えて豚コマを解凍したので、豚コマで作りました ニラはたっぷり入れました
- めたんちょとヘルシーにしたかったので 豚こまで作りましたが 充分おいしかったです! リピ決定!
調理時間
約15分
カロリー
637kcal
費用目安
400円前後
うどん(ゆで) 牛こま切れ肉 玉ねぎ えのき 卵黄 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パン屋さんコメントを見ると薄いと書いてあったので、醤油と砂糖を倍くらい入れて、レンジではなく小さい鍋で調理し、玉ねぎがしんなりするくらいに火を通して煮詰めて食べたらちょうど良かったです。 ちゃんとすき焼きらしさを出したかったら、もっと味を濃くしてもいいくらいです。 レンジでも鍋で煮ても、食材がそもそも火が通りやすいのしか入っていないため大して手間が変わらない気がしたので、ここは手抜きしなくてもいい気がしました。
- ぴんくふぇありー甘味がもう少し欲しいかも。レンジ調理はお手軽ですが、鍋で煮た方が玉ねぎが柔らかくなって美味しいかもです。玉ねぎは白ねぎだと、よりすき焼き感が増すかもと思います。
- めぐたん味が薄く感じました。 うどんに対してはこの味でも良いけど、玉ねぎとお肉には味が薄くて、玉ねぎそのまま食べてるような感じでした。 玉ねぎとお肉は別で味を濃いめに作るとかしないとイマイチかなと思います。
- 苺味が濃く、お腹いっぱいになりました。2人分作りたかったので、分量倍にしたら片手鍋に入り切りませんでした。
調理時間
約15分
カロリー
563kcal
費用目安
800円前後
稲庭うどん[乾麺] 牛切り落とし肉 長芋 大葉 ごま油 みりん しょうゆ めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス大好評でした。次は長いもを鬼おろしで歯ごたえのあるとろろで作ります
- kana冷凍うどんで、あたたかいつゆにして食べました!水とめんつゆを倍量で。牛肉が少なかったので油揚げを一緒に煮てきつねうどん風に。 美味でした!
- もなか牛肉は豚肉に、大葉は海苔に、うどんは冷凍うどんで作りました。甘辛いお肉と、とろろが相性抜群でおいしかったです。長芋は完全に潰さずにある程度、食感が残るように潰した方が私は好きです。
調理時間
約20分
カロリー
464kcal
費用目安
500円前後
冷凍うどん 牛切り落とし肉 豆もやし ニラ ごま油 水 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが 鶏ガラスープの素 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SK鍋つゆとしてスープのみ参考にさせていただきました。にんにくしょうががガツンと効いていて抜群に美味しかったのでリピ確定です!
- パンペロ美味しく作れました。
- mika美味しかったです✨ 1回目はレシピ通り、2回目はみりんを少しプラスしてみました。 みりんプラスの方がコクが出て、より美味しかった❣️
- たんぱく質初めてうどんをアレンジして作ったのですがとても美味しかったしお肉とか入ってるけど重い感じがせず食べやすかったです!簡単だったのでまた作ろうと思います!
食べごたえ抜群♪
牛そぼろのだし玉うどん-
(
0件)ふわふわの卵と甘辛味の牛そぼろとの相性は抜群です♪豪快にうどんにのせてお召し上がりください。ホッとする味わいに何度も食べたくなります♪お好みで七味唐辛子をかけるのもおすすめです。
調理時間
約40分
カロリー
688kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん 牛ひき肉 卵 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 かいわれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
市販のつゆで簡単♪
ぶっかけ肉うどん4.4
(
17件)市販のつゆを活用して牛肉を甘辛く煮て、うどんにトッピングしましょう♪市販のつゆを使うので、簡単に味が決まり、料理に慣れていない方でも作れるレシピです。ランチにぴったりなのでぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
424kcal
費用目安
600円前後
冷凍うどん 牛こま切れ肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 酒 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮] 水 めんつゆ[3倍濃縮] 水 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- このん暑い日には麺。豚こま倍量で作りました。煮汁も倍量。途中味見をしたら、肉の味がうすかったので、めんつゆを+大さじ1しました。半熟卵ものせました。
- emiお肉にしっかり味がついていて、とてもおいしかったです。家族にも好評でした。
- ゆりとてもおいしく出来上がりました♪
- 苺生卵を入れました。簡単だったのに、お肉に味が染みていて美味しかったです。
味わい豊か♪
吉田のうどん風4.2
(
5件)山梨県富士吉田市の郷土料理、吉田のうどんの簡単アレンジレシピをご紹介!吉田のうどんとは、コシが強い麺と甘辛く煮た馬肉が特徴的なうどんで、とても食べ応えがある一品です。薬味として加える「すりだね」もピリッとした唐辛子の辛みと香ばしいごまの香りがアクセントになってクセになりますよ♪今回はゆでうどんや牛肉を使ってお手軽に楽しんでいただけるよう、アレンジしました!ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
549kcal
費用目安
600円前後
うどん[ゆで] 牛切り落とし肉 キャベツ にんじん サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 酒 みりん みそ しょうゆ 和風顆粒だし 水 一味唐辛子 山椒 黒いりごま かつお節 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- h薬味は作らなかったが、つゆが味噌ベースで美味しかった
- ひでまあお昼ご飯に作りました。歳とった姑には唐辛子🌶でむせてしまう場面も。手軽に出来て我が家の定番メニューにします。
トマトでさっぱり!
トマトすき焼きうどん4.3
(
3件)甘辛いすき焼きのたれとトマトの酸味が相性抜群の一品をご紹介します。冷凍うどんでお手軽に♪休日のお昼ごはんに作ってみてはいかがでしょうか?とろ〜り温泉卵と一緒にお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
653kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 牛切り落とし肉 トマト 玉ねぎ サラダ油 みりん めんつゆ[3倍濃縮] 水 温泉卵 かいわれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きいなうどんにトマトとは、目からウロコでした🙌 牛肉の替わりに豚小間使いました。味が薄めだったので本だし入れて調整しました。 さっぱりとして美味しかったです😊
- yukimuke大人には少し甘過ぎかな⁉️
熱々!旨辛!
牛カルビうどん4.2
(
13件)甘辛い韓国風の肉うどんです。牛バラ肉をコチュジャン、おろしにんにくで炒め、ねぎと一緒に甘辛いつゆで煮ることで旨味の詰まったスープになります。うどんはゆでうどんを使って手軽に作りましょう♪冷凍うどんでも作れます。
調理時間
約15分
カロリー
660kcal
費用目安
500円前後
うどん[ゆで] 牛バラ切り落とし肉 長ねぎ しいたけ ごま油 おろしにんにく コチュジャン 白すりごま 水 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- sy黒毛和牛のバラ切り落としを使ったが満足でした。
- キリト韓国タレで食べるサムギョプサルのレシピで余ったタレを使って作りました。スープには水でなく余ってた和だしを使って 美味しく食べました。
- 苺味が薄いとレビューにあったので、鶏ガラ小さじ2にして他も気持ち調味料増やしました。そのおかげで味が薄いと思いませんでした。
- じめさぎこれ本当に美味しかった。 コチュジャンの量を5倍ぐらいにして辛味をプラスすると更に美味しい^ ^
調理時間
約15分
カロリー
670kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん 牛バラ薄切り肉 木綿豆腐 細ねぎ 砂糖 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キリト分量通りだと 少し薄い気がします。 お肉は 砂糖で先に絡めることで柔らかさと旨味が増して お豆腐が入ることで お腹もいっぱいになりました。 次回は 顆粒だしを増やすか、調味料を少し加えて作りたいと思います。
- レンちょっとレシピを変えて2人分作りました 牛肉は豚肉に、つゆは水400ccと麺つゆ大さじ2で、白菜も追加しました。 つゆを入れるタイミングで冷凍うどんも入れて、10分ぐらい煮込んだところ、美味しくできました! 鍋一つでできたし、これはまた作ります!
- 玉子焼き特別な調味料がいらないので簡単に美味しくできました! 4人分一度に作っても問題なし^_^ 食材がいろいろなかったので次のように代用しました。 牛肉→豚バラ 細ネギ→長ネギ 木綿豆腐→絹豆腐 余っていた油揚げも追加してボリューム満点! 水を入れるタイミングでネギと油揚げも投入して、ネギがくたっとらなったらうどんと合わせて出来上がり♪次はキノコを入れても美味しそうだなー❤︎ 冷凍うどんがなかったのでチルドうどんを湯通ししてから合わせました。 スープまで美味しくいただきました! 簡単!時短で体ポカポカ! 素敵なレシピありがとうございました♪
- サチこれは家族が大絶賛! 本当に美味しかったです。 夏の暑い日に温うどんをしましたが、大好評だったので良かったです。 とても簡単であっという間に出来たので、ガスの前に立つのも辛くなかったです。
とろけるお肉♪
牛すじカレーうどん3.5
(
4件)じっくり煮込んで牛すじ肉を柔らかく!下ゆでしたスープをお出汁に使いカレーうどんに仕上げていきます!難しく感じますが、ことこと煮込むだけで絶品うどんの出来上がりです♪
調理時間
180分〜
カロリー
659kcal
費用目安
800円前後
冷凍うどん 牛すじ肉 しょうが(薄切り) 長ねぎ ゆで汁 しょうゆ 和風顆粒だし カレールウ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぬっこ休日の昼間に。 お肉はとろけて美味しいです…が250gぐらいで作りましたが丁度良かったです。 味が薄いと感じました。ルーは3つでもいいかなー。
- のりのり納得のお味
味わい深い♪
牛肉麺(ニューローメン)風-
(
0件)牛肉麺(ニューローメン)とは、台湾の郷土料理です。じっくりと煮込んだ牛肉、八角が効いたスープ、太めの中華麺が特徴的な食べ応え十分の一品!今回はご家庭でも再現しやすくするため、うどんでアレンジしています♪ぜひお試しください。
調理時間
約90分
カロリー
803kcal
費用目安
1000円前後
うどん[乾麺] 牛バラブロック肉 トマト チンゲン菜 パクチー 紹興酒 しょうゆ 豆板醤 にんにく しょうが(薄切り) 長ねぎ[青い部分] 八角 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
土鍋で熱々♪
すき焼きうどん4.6
(
6件)すき焼きのシメのようなうどんを一人前で作るレシピです。牛肉の旨味たっぷりの甘辛のつゆと卵がうどんに絡んでたまらないおいしさ!小さめの土鍋で作れば最後まで熱々で食べられます♪
調理時間
約15分
カロリー
624kcal
費用目安
400円前後
うどん[ゆで] 牛切り落とし肉 卵 しいたけ 春菊 長ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K.Fお手軽でおいしかったです。しょうゆが大さじ2なので辛くならないかなぁと思いながら入れましたが、ちょうど良くおいしかったです。
野菜たっぷり!
ラグマン風うどん-
(
1件)ラグマンとはウズベキスタンやカザフスタンなど、中央アジアのシルクロード一帯で食べられるうどんに似た料理です。食べる直前に手打ちした麺を羊肉や牛肉、トマトをベースにした具沢山のスープでいただきます。今回はご家庭で手軽に作れるように、冷凍うどんでアレンジしました!ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
498kcal
費用目安
800円前後
冷凍うどん[稲庭風] 牛こま切れ肉 玉ねぎ じゃがいも セロリ 赤パプリカ パクチー にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) クミン[ホール] カットトマト缶 牛スープの素 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナうみゃーーー。 ラグマン風とトムヤンクン。あとはお芋。お芋はさつまいも。 かさましで千切りキャベツを両方とも入れました。 ラグマン風は、 麺の他に牛肉、赤パプリカの代わりにトマト、じゃがいも、セロリ、玉ねぎと色々お野菜あって、食べててあきないです。 代わりに少しバジルソルトを入れたのが良かったかもしれません。 トムヤンクンは、 赤味噌と長野県の美味しいお味噌を半分くらいで混ぜました。スキムミルクと。エビは1個しかないの。みんなは2個。食べすぎるといけないから。 美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。 きっと行くこともない場所のご飯だけれど、名古屋と長野県とカザフスタンと、コラボできて嬉しいです。 珍しい知らない料理のレシピを教えてくださってありがとうございます。