
酸味と旨味の相性抜群!トマトパスタのおすすめレシピ35選
作成日: 2023/04/01
トマトパスタのレシピを簡単動画でご紹介。アラビアータやスープパスタ、プッタネスカにアマトリチャーナなど、トマト缶や生トマトを使用したバリエーション豊富な35本のパスタレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- トマトの酸味と相性抜群!なめたけバターしょうゆパスタ
- 簡単だけど本格的!ミートソースパスタ
- 絶品!定番パスタ♪ほうれん草とベーコンのトマトパスタ
- チーズがとろ〜り!なすのモッツァレラトマトパスタ
- 濃厚クリーミー♡えびのトマトクリームパスタ
- あっさりイタリアン!ツナとなすのトマトパスタ
- 簡単コクうまパスタ!ツナとトマトのクリームパスタ
- トマト缶で作る!トマトクリームパスタ
- 何度でも食べたくなる味!小松菜とベーコンのトマトパスタ
- 彩り鮮やか♪トマトとオクラのパスタ
- あえるだけで簡単!ツナとトマトの冷製パスタ
- ワンパンで簡単♪ミニトマトとひき肉のペンネ
- フライパン1つで♪豚とトマトのクリームパスタ
- フライパン一つで作る♪ベーコンとなすのトマトクリームパスタ
- シンプルがおいしい♪トマトとベーコンのワンパンパスタ
- うまみたっぷり♪トマト缶ナポリタン
- 旨味たっぷり♪ほうれん草とツナのトマトパスタ
- さっぱり簡単!トマトと大葉の冷製パスタ
- レンジでパパッと!ツナトマトのスープパスタ
- パパッと作れる!ミニトマトとほうれん草の和風パスタ
- ワンパンで簡単♪ツナとナスのトマトパスタ
- 缶詰W使い!ツナトマトのシンプルパスタ
- 旨味が凝縮!サバ缶のアラビアータ
- 具沢山で食べごたえ抜群!シーフードミックスで簡単ペスカトーレ
- 旨みたっぷり!きのこと鶏肉のトマトパスタ
- シンプルで奥深い♪スパゲティーポモドーロ
- ガツンとにんにく!トマトとツナのガーリックパスタ
- おうちで本格イタリアン風!牛肉とトマトのモッツァレラパスタ
- 気軽にイタリアン!ペンネアラビアータ
- 間違いない組み合わせ!なすとベーコンのトマトパスタ
- 簡単やみつき♪ミニトマトとツナのペペロンパスタ
- 煮込むだけ簡単メニュー!イカとトマトのスープパスタ
- 酸味と塩味のバランスが絶妙!プッタネスカ
- トマト缶を活用♪なすのミートソースパスタ
- トマトの甘み広がる♪アマトリチャーナ
レビュー
- ばあちゃん最高に美味しいです❗よく作ります‼️
- マルブレ二人前で醤油大さじ1減らして、味ちょうどでした。 思ったよりこってり味でしたが、おいしかったです。
- あいす簡単、且つ時短なパスタでした! なめ茸がパスタとよく絡んで、トマトの酸味がとても良かったです 夫、子どもたちからも大絶賛でした また作ります❤️
- kouhiなめたけ無かったのでえのきをから作りました。トマトが凄く馴染むので得意でない私も美味しく食べられました😋🍴💕
簡単だけど本格的!
ミートソースパスタ4.4
(
310件)簡単な工程で本格的なミートソースパスタはいかがですか? カットトマトが入っているので、トマトの味が濃厚でとても美味しいのが人気です。 手作りならではの素朴な味わいが魅力の一品♪
調理時間
約30分
カロリー
649kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 合いびき肉 玉ねぎ にんじん にんにく オリーブオイル 薄力粉 カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Rレシピ通りだと絶対薄味! 砂糖、塩各小さじ2.ケチャップ大1入れたら塩気があり美味しくできた!
- ゆみ30分ほど弱火で煮込むことでトマトの酸味が消えてとっても美味しかったです! 家族からも好評でした!
- マリン2回程、作ってますが、酸味が強かったり味が薄い?って感じで定まらず今回はレビューの方のを色々参考にしながらまた作ってみました。毎回4人分で作るんですがレビューの方のを参考に砂糖と塩、ケチャップを入れ30分弱、弱火で時々混ぜながらやってみました。 すこーしほんとすこーしなんですが塩が多すぎたかなぁと私は感じましたが家族は美味しいっと好評でした。けどトマト缶は4人分で2缶は多い感じがしますが…余らせるのも面倒なので入れてます。なのでソースが毎回余るんですが今回はトーストにのせてピザ用チーズをのせてトースターで焼いたらとても美味しかったですよ!また色々味を調節しながら作ってみたいと思います。
- まさ1番上のコメント通り、自分も味が薄いと思いました。 砂糖 小さじ2 塩 小さじ2 ケチャップ 大さじ1 足すと、すごく美味しくなりました^_^
絶品!定番パスタ♪
ほうれん草とベーコンのトマトパスタ4.4
(
263件)具材が絡み合って絶品!是非覚えておいてほしい定番のほうれん草とベーコンのトマトパスタをご紹介します。トマト缶で簡単に作れるソースが人気♪唐辛子を入れてピリッとした辛みを足してもおいしくいただけます。今日のお昼に作ってみてはいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
601kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ほうれん草 ベーコン おろしにんにく オリーブオイル カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yuu何度か作っています。こちらをベースに具材は玉ねぎ、しめじ、茄子などを追加したり、ほうれん草を小松菜にかえたりしています。味付けはこのままでも美味しいのですが、トマトケチャップ、砂糖を少し加えて甘味とコクをプラスします。トマト缶の酸味は少し時間をかけて火にかけてフツフツさせているとまろやかになります。水分が足らなくなったらパスタを混ぜる前に茹で汁でのばしています。
- みみとも3人前をカットトマト缶1缶で作りました。美味しかったです。 酸味を感じるとのレビューがあったので、砂糖を入れたらたら酸味が中和されました。(量は小さじ2杯くらい) ほうれん草は、茹でずに生のまま炒めた方が簡単で栄養逃げません。パスタが茹で上がったらすぐにソースに絡めて、茹で汁をお玉一杯分入れるとさらに酸味が中和します。
- 葉月簡単で美味しかったです。トマト缶がなかったので、トマト2個で代用しました。また作りたいです。 何度か作ってます。鍋でパスタを湯掻くのが面倒くさかったので、ベーコンを炒めたら、そのままフライパンに600ccの水、塩、コンソメを入れて沸騰させた後、パスタを入れ表記通り煮ました。湯がき終えるラスト3分前にトマト缶、ラスト2分前にほうれん草を入れてました。レシピ通りの味になりました。 写真は後日レシピ通りに作ったものです。
- たぬこフレッシュ系のパスタが好きですが、レシピ通りだと、酸味が強すぎます。 なので、こちらのレシピを元に少しアレンジして何回か作っています✨ ・ニンニクはチューブでなくスライスで多めに入れる ・トマトソースはトマト缶1/2だと少ないので、全て2倍の分量 ・更に水とケチャップを少しを足して、中強火で20分程蓋をして煮詰めてある程度酸味を飛ばす ・食べる時にモッツァレラチーズをかける 私は少しパンチが欲しいので鷹の爪も一本入れて、夫といつも美味しく頂いています🌈
チーズがとろ〜り!
なすのモッツァレラトマトパスタ4.6
(
149件)定番のなすのトマトソースパスタにモッツァレラチーズを合わせることで、食べ応えのある一品に仕上がります。なす、トマト、チーズが相性抜群の絶品パスタです。お好みで唐辛子を入れて辛味をプラスしてもおいしい♪
調理時間
約30分
カロリー
744kcal
費用目安
800円前後
スパゲティ ベーコン モッツァレラチーズ なす にんにく オリーブオイル カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ バジル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m *【 memo* 】 2人分で、カットトマト100gだとソース感がほぼなかったので、ひと缶入れていいと思う。茄子は油を吸いやすいので、すぐ全体に馴染ませる。ムラになった場合、油を沢山吸ったものと、乾燥しているものを重ねて全体に馴染ませる🍆 ソースを炒めすぎると蒸発してしまうのと、茄子も崩れてしまうので、パスタを茹で上げるタイミング注意。ベーコン、バジルは無しで作ったけど美味しかった。
- めぐたんナス半分、パスタ90グラム、トマト缶120グラムで1人分で作りました! 結構ボリュームありました!味はまあまあでした!
- ラムトマト缶は、二人で一缶使いました! 調味料も二倍で! ニンニクは多めが美味しい。 シンプルな味で良かったです。 夫も喜んでいました^ ^
- マサとっても美味しかった♪ お店の味です。
調理時間
約30分
カロリー
553kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ 無頭えび 玉ねぎ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 牛乳 コンソメ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とも少し辛みが欲しかったので、輪切り赤唐辛子を加えました。クリーミーの中にピリッとアクセントがありおいしかったです。
- Hide牛乳を入れてるので、若干薄めの味に感じましたが、美味しかったです。
- maiオリーブオイルの代わりにバターを入れました!とても美味しくできました!
- mao時短で簡単に出来るレシピを探していて、 さっそく作りました🍳 エビとアスパラが大好きなので、 トマトクリームと相性が良く とても美味しかったです🍝✨✨
あっさりイタリアン!
ツナとなすのトマトパスタ3.5
(
85件)ツナとなすのトマトパスタの作り方!彩りの良い野菜を使った手軽に作れる一品です。本日の食卓にいかがですか? ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年7月
調理時間
約20分
カロリー
580kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] カットトマト缶 玉ねぎ なす おろしにんにく スパゲティのゆで汁 オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーちゃん作り方は簡単だからいいと思いました😄 一度この通りに作ってみましたが、コメントに多くあるように味が薄い……というかほぼない……くらいで。 塩を多めにしましたが全然足りず、あとからにんにくのチューブを入れたら美味しくなりました‼️ コンソメを思いつかず、作ったあとにみなさんのコメントを見て、次回はコンソメを入れてみようと思いました😋 またリピします😁
- おちゃそ味がないってどういうこと?と思いましたが、味があまり感じられなかったです。 強いて言えば、ケチャップの甘味は感じました! コメントを見て、コンソメやケチャップ、バターなどもちょっとずつ足してみたのですが、足りなかったようです。 味の調整、難しい…
- キコ味付けがシンプルな為、私は美味しさを感じませんでした。コンソメ等、入れないと厳しい。なすもしっかり炒めないと生っぽくなりますし、お子様向けではない味です。ひと工夫いる料理になってて残念です。
- appleコンソメ入れ忘れてます 他スパゲッティc表記一分前まで茹でるとあるのが多い トマトソース ベースとスパゲッティ絡ませ時 煮込むので一分前でいいのでは ?ツナとナス相性悪そうです ナスも手間掛かりますが ナスはナスだけで揚げた物つかうのがいいでしょう コンソメ入れてトマトソース味付けしてないので 味が薄いというレビュー多いのもそのせいでしょう ナスなら ベーコン オリーブなど相性がいいのでは? ツナ基本トマトソース系合わないと思う
簡単コクうまパスタ!
ツナとトマトのクリームパスタ4.3
(
77件)晩御飯やランチにおしゃれなパスタはいかがですか?お家にあるもので簡単にツナとトマトのクリームパスタが作れます♪ツナのコクとトマトの酸味がたまりません。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年9月
調理時間
約15分
カロリー
716kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ツナ缶 トマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 牛乳 生クリーム 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- クッキングとうちゃんとても簡単に出来ました。塩を少し多めに、コンソメとしめじを加えたら、さらに美味しくなりました。
- キコ最初にパスタを茹でないといけませんが、動画として入ってなくて、最後に茹でたパスタを投入とあるので、ご注意下さい。 味が薄目で、素材の味のみ。お店やレトルトの濃い味に慣れてると物足りません。コンソメとか入れた方が自分は好みでした。でも簡単に作れる所は好評価です。
- まち生クリームの代わりにバター少し、パスタ麺の代わりに刀削麺で代用しましたが(笑)、簡単で美味しかったです。コンソメとまいたけとわかめもあったのでプラスし、栄養と美味しさアップ♡
- たまやトマトがたくさんとれたので作ってみました。 美味しかったー!リピします! 私はブラックペッパーをひいてかけました☺️
トマト缶で作る!
トマトクリームパスタ4.0
(
73件)人気のクリーミーなトマトソースもパスタも、フライパンだけで一度に調理できる、手間なしパスタ!パパっと作っておしゃれなランチタイムを過ごしませんか? にんにくがアクセントになってとても美味しいです。仕上げにパセリやバジルを散らしてお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
726kcal
費用目安
300円前後
パスタ 牛乳 カットトマト缶 水 ベーコン 玉ねぎ 有塩バター オリーブオイル ニンニク コンソメ 粉チーズ(飾り用) パセリ(飾り用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- appleここれは 絶対やらないのオンパレード スパゲッティ半折り 麺茹汁煮込んでたり トマトソース クリーム 合わせたパスタ作るならホワイトソース トマトソース別々作るのが主流 オリーブ油炒めて水 入れてスパゲッティも入れてとかあり得ないだけどせめてスパゲッティ別茹でして下さい そこにバター牛乳とか?昔 カフェで作ってましたがとても客に出せる料理でないです
- syuj味が薄いので水を少なめにすればもっと濃厚にできる気がします。
- ちこりパスタは別茹でした方がいいとのレビューを参考に作ってみました。 ですので我流でアレンジして、別茹でのパスタ用のお湯を沸かしてる間にニンニクみじん切り・玉ねぎとベーコンの細切りをして、湯が沸いてパスタを茹でてる間にソースを作りました。 パスタは別茹でなので、ソースには水を入れませんでした。 味付けは薄いとのご意見もありましたので、勘で味塩こしょうを投入しました。 途中パスタが茹で上がったのでザルにあげ、煮詰めたソースに絡めて出来上がりました。 夫婦二人分作ったのですが、夫に「とてもおいしい!」と褒められました。 自分でも納得できる味です。 家庭にある材料や調味料でできるレシピを紹介して下さり、ありがとうございました。 当方50代の主婦ですが、母親から伝授した料理ばかりではなく、この様なお若い方向けの料理もどんどん取り入れていきたいなと思いました。★4つ(★マイナス1つは自分流のアレンジもした為です。)
- もみ失敗してしまった! 味はトマトクリームで美味しかったので、⭐1、麺が不味すぎて、食べるの苦痛だった。失敗理由は分からないが、二人前で作ったので、麺に火が通りにくかったのか、水分が微妙だったのか…それか、もともと、麺がこんな感じになるのか、グチヨねっちょり、私の場合は麺、別に茹でてからめたほうが良かったのかも!?
何度でも食べたくなる味!
小松菜とベーコンのトマトパスタ4.3
(
73件)小松菜とベーコンを組み合わせた定番のパスタメニュー。野菜もお肉もバランスよく食べられる簡単メニューです。食べ応えがあり何度も食べたくなりますね!
調理時間
約15分
カロリー
554kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 小松菜 しめじ ベーコン オリーブオイル おろしにんにく カットトマト缶 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ簡単で、とてもおいしかったです‼️ 彩りもキレイです。
- カピ簡単に美味しく作れました。
- ふむろや味があっさりしてるので、我が家はオリーブを足してみました! 美味しく食べれたのでおすすめですよ!
- いくみ簡単でいい匂い!! 美味しくてワインが進みました♪
調理時間
約15分
カロリー
617kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ツナ缶(水煮) トマト オクラ オリーブオイル ポン酢しょうゆ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやオクラが無かったので、代わりにツナを入れました!3人分を作ったのですが、オリーブオイルを1.5倍にすると少し多く感じました。調節しながら入れるといいと思います!
- みどっと簡単で美味しかったです。 味付けもちょうど良い感じでした!
- ちえ大葉と柚子胡椒足しました! とてもさっぱりしていて美味しいです! すこし薄味かもしれないので、塩胡椒多めでもいいかも。
- みずぴぴ丸さっぱり系で、するする食べられました。味付け濃いのが好きなので卓上しょうゆをかけて調整しました。オクラが無かったので、浅漬けしていたきゅうりを入れてみました。作るのが簡単。
調理時間
約30分
カロリー
614kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ツナ缶 トマト 玉ねぎ バジル オリーブオイル レモン汁 塩 おろしにんにく こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちべすな簡単に作ることが出来て良かったのですが、パスタの味しかしなくて薄く感じました。 しっかり水切りをしましたし、調味料も分量をきちんと守りました。 塩を少し足しました。 色々アレンジがききそうなので、いいですね。
- OCELOTニンニクは好みで加減があっても良いです。(私は強めでした) 絡みが欲しければペペロンチーノのように鷹の爪を抽出したり、深みが欲しければアンチョビソースも少し足したら〜と、より楽しめます。
- ねこねこ家にある材料で簡単に美味しく出来、家族にも好評でした。 ニンニクと塩は好みですが、トマトの水分が出るので、私はもう少し多めでも良いかなと思います。 パスタは1.6ミリしかなかったですが、長めに茹でてちょうどよかったです。次は細めのパスタを使おうと思います。夏、食欲が落ちても食べられそうなメニューなのでまた作りたいです。
- らあ簡単で美味しくできました。(^-^) 家にベーコンがあったので、ベーコンを 入れても美味しかったです☆
調理時間
約20分
カロリー
692kcal
費用目安
400円前後
ペンネ 豚ひき肉 ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 塩 塩こしょう パセリ(刻み) ケチャップ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れいとても簡単に美味しく出来ました! ひき肉が50gしかなかったので、舞茸半パックを細かくして入れて少々かさ増ししましたが全く問題なく美味しかったです。 水加減についてですが、すごく多く仕上がってしまった方は恐らく早茹でのものを使っているのだと思います(時間が短いので当然ですが水分が飛ばない)。 11分茹でのフィジリを使いましたが、余裕をもって味を見ながら調味して、一気に水分を飛ばせる水分量がちょうど残りました。 ワンパンパスタは基本的に早茹でのものは使わない、仮に使う場合は5分以下の茹で時間のものでも最低5分は茹でる・最初から水を50ほど減らすのがセオリーです。 特にペンネは家にあるものを確認してみたところ11分~13分茹でのものばかりでしたので、この茹で時間を基準にレシピを作成されているのだと思います。 早茹でのものを使われる方は最初から加減されるのしかないでしょうが、早茹でのものを使わずにしっかり10分以上煮詰めたら旨味も凝縮されたとろっとしたソースになってとても美味しかったですよ。
- まりぽよワンパンで作れるのはカンタンで美味しかったです。マヨネーズはあまり入れすぎるとしつこくなるので、少なめにするとよいかもです。そして、他の方も言われてる通り、レシピ通りだと水が多すぎかと。 1.5倍の量で作りましたが、早ゆでタイプ(3分)のペンネにしたので、水は200㎖にしましたが、ピッタリでした。
- クッワメット水が多かったので、途中でお玉3杯分 抜きました。 味はとても美味しかったです😋🍴💕
- marcレシピに牛乳を加えるとまろやかに好みの味になりました。
調理時間
約20分
カロリー
823kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ 豚こま切れ肉 キャベツ オリーブオイル おろしにんにく 粉チーズ パセリ カットトマト缶 牛乳 コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チカ倍量にしたけどめっちゃ美味しかったよん。作る価値あり!コンソメは一個入れてトマト缶も残したくないから一缶入れてあと牛乳と水はまぁまぁ足しました!また作りまーす♡
- のん❀本当に有難い(☆∀☆)! ワンパンでしかもスパソース加減気にしない♪ 少しソース加減がほしい方は 調味料(牛乳、水加減)を気持ち多めにOK(*´∇`*)(人数分、調味料加減必須ですね(^^)/) トロミ(粉チーズ)加減を多めにしてみてもOKだと思います☆ 出来上がった時、カルボナーラ風に仕上がると思います♪ 生クリームを代用でも良いのかなあ〜…と(^0^)/ めちゃめちゃ美味しく時短なメニューでした♪ またリピしたいです♪♪ ご馳走様でした✨
- ぴよキャベツがなく、ほうれん草で代用(パスタの茹で時間の最後2分に追加)しましたが、美味しかったです!
- 納豆島パスタは別ゆでにし倍量で作りました。トマトソースの酸っぱさを抑えるため砂糖を小1だけ足しました。キャベツがシャキシャキであっさり味(*^▽^*) とても美味しくいただきました。
フライパン一つで作る♪
ベーコンとなすのトマトクリームパスタ4.2
(
58件)牛乳を入れたお手軽クリームパスタをご紹介!パスタは別ゆでしないので、洗い物も少なく作れます。お昼ごはんにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
764kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン なす 玉ねぎ おろしにんにく カットトマト缶 オリーブオイル 牛乳 コンソメ 塩 こしょう 水 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まつかよ簡単に美味しくできて大満足です!
- マルソースの味は抜群に美味しかったですが、パスタの硬さが柔らかくなりすぎて残念でした。
- きよあき料理初心者ですが簡単に美味しくできました。
- がーこ2人分で作りました。フライパンは家にある一番大きな29センチの物を使用し、材料は全て倍の分量、パスタは様子を見ながら調整し、1.5倍くらいの時間でいい感じになりました。味見したところ少し酸味が強かったので、砂糖小さじ1足しました。主人にも大好評でした。
うまみたっぷり♪
トマト缶ナポリタン4.4
(
52件)トマト缶を使って作るナポリタンをご紹介いたします!トマト缶を使うことによりいつものナポリタンより旨味がアップです!ソースをたっぷり絡めて召し上がれ♪
調理時間
約20分
カロリー
666kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ[1.6mm] ソーセージ 玉ねぎ マッシュルーム ピーマン サラダ油 有塩バター カットトマト缶 塩 こしょう ケチャップ コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- atchunburikeトマトの旨みが濃く、味の濃さもちょーど良く、とても美味しくできました!家族からも好評で、また休日のランチに作りたい一品です。 ケチャップで作るより、断然美味しいです!! 材料は、倍量で作り、コンソメは面倒なので一粒に、最後に黒コショウ&粉チーズで仕上げました。
- HRK簡単に美味しくいただけました。 にんにくと砂糖を加え、パルメザンチーズと目玉焼きを乗せて食べたら自分の好みになりました。 個人的にピーマンが硬めの仕上がりだと感じたので、早い段階で投入してます。
- はなな家族4人の昼食に作りました。 ピーマンの代わりにブロッコリーを入れ、玉ねぎは1/2個、☆の分量を2倍4人分で作ってみましたが、ベチャベチャになる事なくとても美味しく頂きました笑 余りトマト系パスタが得意でない娘もコレならまた食べたいと言ってました。
- レイン美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
664kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ほうれん草 トマト にんにく ツナ缶[オイル漬け] オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サムスープパスタみたくなってしまいました😅 湯切りをしっかりすれば良かったのか⁉︎ 塩コショウしっかりしてもいいかもです。
- きいな塩こしょうで味つけしましたが、なかなか味が入らない感じだったので、鶏だし顆粒を加えて調整しました。 結果、いい感じに仕上がりました😋
- うどん簡単でした😊味も良し
- わにさんトマトが半量だったのでパッサータを一人分大さじ2加えて、茹で上がったパスタを入れる前に茹で汁をソースへ大さじ2入れて乳化しました。 少し味のアクセントが弱くツナの食感が残る感じ。 薄味が好み方はこの分量、そうでない方は塩こしょうなどをしっかり効かせた方が良いかも。
さっぱり簡単!
トマトと大葉の冷製パスタ4.6
(
52件)切って和えるだけなので10分以内に簡単にできます! 大葉とごまが効いて食欲のない日でも食べやすい♪ さっと作りたい日はこのメニュー、オススメです!
調理時間
約10分
カロリー
842kcal
費用目安
300円前後
トマト 大葉 ささみ スパゲティ おろしにんにく めんつゆ(3倍濃縮) 白すりごま こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うり簡単で、とても美味しかったです。 ささみをサラダチキンのプレーンで作りました。
- こあらシーチキンで作りました! ささみで作った時よりも少し塩気が増して美味しかった🥰🥰🥰 簡単ですぐできるし、我が家のレギュラーメニューです!
- まりもシーチキンで作りました。ごまの香りがアクセントになって、コクがあるけどさっぱりしていて食べやすかったです!
- のっちささみはツナ缶にして、アボカドを角切りにしたものを追加しました。 パスタの茹で時間は、レシピだと1分多めとありますが、私は1分少なめにしてアルデンテ風にしました。 美味しかったです。また作ります。
レンジでパパッと!
ツナトマトのスープパスタ3.6
(
41件)忙しい朝にぴったりのレンジでできる簡単メニュー! ツナの旨味で、余計な味付けなしでしっかり味が決まります。 体を温めたい朝に、ぜひどうぞ!
調理時間
約10分
カロリー
279kcal
費用目安
200円前後
マカロニ(早ゆでタイプ) ツナ缶(オイル煮) ブロッコリー(冷凍) トマトジュース(無塩) 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out冷凍でなく生のブロッコリーを使ってレシピ通り作ったら大失敗(・∀・)かなりブロッコリーの苦味とエグみが出てしまい、スープやマカロニは美味しいのにブロッコリーが強烈…といった感じにw 生のブロッコリーを使う場合は事前にゆでるかレンチンが必要ということを学びました。 簡単に作れるよう工夫されているレシピなので、時間のない時に良いと思います!
- しお溶けるチーズちぎって入れたら美味しかった(*´▽`*) 他の方も言ってるけど、トマジューの量けっこう多め! 150ccでいいかも!☺️ あと顆粒コンソメをパラッと入れると味が締まる!
- Daniela使用するツナ缶がオイルである必要性を感じないのと、使用する材料にトマトジュースの分量がレシピ通りだと多すぎる。塩を入れるのに無塩のトマトジュースを使用する必要性も解らない。不味くはないが美味しい訳でもありませんでした。
- きくトマ余っていたのでトマト缶を使用、少し水を入れました。 ツナじゃなくてもウインナーとかでも美味しそうです!
パパッと作れる!
ミニトマトとほうれん草の和風パスタ4.4
(
43件)めんつゆで作るお手軽和風パスタをご紹介!ミニトマトとほうれん草で彩り鮮やかに仕上げましょう。少ない調味料で簡単においしく作れます♪ランチや夕食にぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
621kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン ミニトマト ほうれん草 おろしにんにく 有塩バター スパゲティのゆで汁 めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たんたん簡単ですね! ゆで汁は気持ち多い方がよかったなって感じです。だしの素や鷹の爪入れるとよりグレードアップでした! ウインナーでも美味しかったです!
- ゆかほうれん草を1.5倍入れてみましたが、それ以外は分量どおり。不器用な私でも上手く作れました。トマトの酸味も程よく、ニンニクのアクセントがほど良かったです。めんつゆで和風に仕上がっていて、最後まで美味しく食べられました。2回目なので好みでしめじを追加してみました。
- おでんちゃん子供でも食べやすく、簡単で美味しかったです。
- あさんば元気もりもりになりそうな感じに出来ました。 和風な味がさっぱりしています。
調理時間
約20分
カロリー
722kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] なす 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 トマトジュース[有塩] 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m-necoフライパンひとつで簡単に作れて美味しかったです!洗いものが少なくて済み助かります。 1.6mmゆで時間7分のパスタを使いました。 ゆで時間を+3分の約10分で作りましたがちょうど良かったです。 途中、水気が足りなくなり、トマトジュースと水着をそれぞれ50〜100cc位足しました。(中火より弱めでやりましたが火加減が強かったのかもしれません)
- newsigezouトマトジュースを使って出来る簡単レシピ。煮込むタイプなので、手軽で良いのですが味にパンチが少し無いかなと思います。ベーコンあたり足してみても。
- ぴぴ初めてトマトジュースでパスタを作りましたが、トマト缶に比べてキッチンが全然汚れないのに、味は美味しくてびっくりしました😳 粉チーズとパセリかけたらもっと美味しかったです👌❤️
- Shane二人分はNG🙅♂️! アルデンテにはならず、麺もくっつきそうでかえって大変。 麺とソースは別々が基本ですね!
缶詰W使い!
ツナトマトのシンプルパスタ3.5
(
37件)お家にあるもので簡単にささっとワンパンパスタ♪洗い物も少なく済んで少なく、非常時でも作りやすいレシピです。玉ねぎなどを加えるのもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
534kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ カットトマト缶 水 オリーブオイル ツナ缶[オイル漬け] 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リエ余ったトマト缶の使い道に困り、半分の量で1人前を作りました。パスタを半分に折り、こまめにパスタをほぐしながら作りました。最後にとろけるチーズを加えて火を止めて、溶けたら混ぜ混ぜ。粉チーズも掛けました。いい感じに美味しくできました。
- トマ味付け塩、胡椒だけでは酸味だけが強くトマトの味だけでした。ニンニクをプラスしたら美味しくなりました。
- フレブルはじめてパスタをワンパンでやりました。 ネチネチした塊のバスタになった! トマトの酸味も強くて、塩コショウだけではイマイチ。 砂糖とコンソメとケチャップ追加でなんとか!
- たけし余ったトマト缶の使い道に困っていたところ、このメニューを見つけてラッキーでした。 在宅中に時間かけずに食べられるのでとても助かります。他の方々のレビュー参考にニンニクを入れてみました。お味も満足でした。
調理時間
約30分
カロリー
486kcal
費用目安
400円前後
サバ缶(水煮) ペンネ 玉ねぎ にんにく 唐辛子 オリーブオイル 酒 パセリ(刻み) ホールトマト缶 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しーずーリピートしました! サバの旨味がでていて美味しかったです! 少ない材料でも作れるのでありがたいです!
- リクトマト缶1缶 コンソメ小さじ1にして水分が無くなるまで煮詰める 仕上げにピザ用チーズ一掴みくらい入れる
- み鯖缶が美味しくいただきました! 旦那に好評でした!
- ヒープリなんとも言えない美味しさです。サバ缶恐るべし。 とにかく美味しいので作ってみてください。我が家の伝統レシピ入りです。 このレシピ作った人に感謝します。
具沢山で食べごたえ抜群!
シーフードミックスで簡単ペスカトーレ3.8
(
39件)シーフードミックスを使ったペスカトーレをご紹介!手に入りやすい食材を使うことでご家庭でも簡単に作れます♪シーフードの旨味がギュッと詰まった絶品パスタはいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
561kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 冷凍のシーフードミックス 玉ねぎ にんにく オリーブオイル トマト缶 酒 スパゲティのゆで汁 塩 こしょう 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- apple全般的 作り方間違えてますこれは絶対違いますし 言い換えればちょっと酷いです オリーブオイル ニンニク入れて焦げいろつくまで その次 シーフードmix 入れます お店などムール貝など入れるので魚介に火を通さないといけない 魚介入れたあと白ワイン入れ水気なくならないように ブイヨンかコンソメお湯で溶いた物 お玉3杯ぐらい入れて火を通しながら水少し加える この時少し味見して魚介エキス白ワインコンソメ塩気スープベースなってる事確認します ちょうどいくらなったらフライパンに蓋して完全に火が通るまでしる半分なくなるぐらいフライパンで火掛けます その 後トマトソース入れて下さい またブイヨン湯でトマトほぐし水っぽくならないようにしつつ もう一度味見味が若干濃いぐらいの状態でスパゲッティ投入 弱火でソースとスパゲッティ絡ませ もう一度今度麺味見 しつつうすかったら塩ふりかけちょうど良くなったら完成 お店ではそうやって作ってます 結構繊細なりょうり このレシピ紹介動画 トマトソース中酒投入明らかに違います コンソメ溶かないと味薄くて美味しくないと思います ちょっと酷い
- 黒猫味が薄い気がしました
- ラスカル材料がシンプル過ぎると思い、レビューを参考に玉ねぎを炒めた後、シーフードとブイヨンを入れて、煮汁が半分くらいになるまで煮ました。ここで味見をして、少し濃いかな?くらいの塩加減にし、トマト缶を入れてから再度味見をしたら、酸味が強かったので、砂糖を足したら、丁度いい味になりました。ポイントは、シーフードミックスはブイヨンで煮て火を通すことと、ソースは濃いめの塩加減にすることでしょうか。 今回、たまたま大粒の海老とあさりのむき身で作りましたが、海老がプリプリで最高に美味しかったです!海老は大粒の物がおすすめです。
- 瑛理香味が薄い気がしたので応急処置でアンナマンマのトマト&ガーリックを半瓶分加えたら美味しくなりました。
旨みたっぷり!
きのこと鶏肉のトマトパスタ4.3
(
40件)きのことトマトのうまみたっぷりのスパゲティはいかがでしょうか? 手早くお腹いっぱい食べたいあなたにぴったりの一品♪ 鶏もも肉がジューシーな仕上がりです!
調理時間
約30分
カロリー
639kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ 鶏もも肉 まいたけ しめじ にんにく 塩こしょう オリーブオイル カットトマト缶 コンソメ 塩 こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アッキー初心者でも簡単に作れました。 レシピ外の一口サイズに切ったキャベツを追加してみても美味しそうです。
- 納豆島肉は鶏むね肉で、きのこはしめじとエリンギを入れました。時短で簡単に❤️味もとても美味しかったです。
- ゆこちゃん簡単やのにめっちゃ美味しくておすすめ!
- ヒメきのこたっぷりで美味しかったです!
シンプルで奥深い♪
スパゲティーポモドーロ4.1
(
36件)トマトとにんにくがベースの、シンプルなトマトソーススパゲティを紹介します♪にんにくは焦がさないように弱火で加熱し、香りを引き出すのがポイント!じっくり炒めた玉ねぎがソースにコクをプラスして、奥深い味わいの一品です。
調理時間
約30分
カロリー
551kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ホールトマト缶 玉ねぎ にんにく バジル 塩 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マハロン少し時間かかりますが、簡単にお店のような味で、家族に評判です。ベーコンやキノコを入れたり、ニンニクと一緒に唐辛子を入れ辛味をだしてます。
- 姉ポモドーロが食べたすぎて作りました😫笑 モッツァレラチーズも足してボリュームとおいしさと大満足です!
- れん玉ねぎ大好きだから1個とベーコンを入れて、コンソメ顆粒を少し加えて作りました♡ 簡単でとっても美味しかったです😋
- はらぺこあおむしシンプルな味付けで、素材本来の味がしてとても美味しかったです! モッツァレラチーズを足すとボリューム感が出るので、夫からも喜ばれました。
ガツンとにんにく!
トマトとツナのガーリックパスタ4.6
(
34件)身近な材料ですぐに作れるお手軽なパスタのレシピです!たっぷり入れたにんにくがアクセント♪トマトの酸味とツナの旨味がパスタに良く絡みます。鷹の爪を加えて辛さをプラスするのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
620kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ツナ缶 トマト缶 にんにく パセリ オリーブオイル 砂糖 粉チーズ コンソメ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おかむー味も濃くなく、トマト缶&ツナ缶をよく使う家では簡単で重宝するレシピです!味付けがシンプルな分、ツナ(メーカー)によって味が左右すると思いました。
- ペコみじん切りの玉ねぎとピーマンも入れてみました。美味しく出来ました!レシピありがとうごさいました!また作ります〜!
- にくよだいたい家にあるもので作れる! 簡単で美味しい! 節約メニュー!
- ぽんちちにんにくがよく効いて美味しかったです。
おうちで本格イタリアン風!
牛肉とトマトのモッツァレラパスタ4.6
(
32件)牛肉とトマトをたっぷり使ったパスタのレシピです。 チーズのトロトロ感との相性は抜群! おうちで本格イタリアンを楽しみましょう!
調理時間
約15分
カロリー
685kcal
費用目安
400円前後
お好みのパスタ 牛こま切れ肉 モッツァレラチーズ 玉ねぎ しめじ にんにく カットトマト缶 オリーブオイル パスタのゆで汁 コンソメ 塩こしょう 粉チーズ パセリ[乾燥]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out牛肉でなく豚肉で作ってしまいましたが、とても美味しかったです(◍•ᴗ•◍) モッツァレラは火を止めてから混ぜても溶けなかったので、しっかり絡めたい方は火にかけながら混ぜたら良いと思います。
- ゆここペンネでつくりました。美味しかったです。
- PONY記載材料だけだとトマトの酸味が強かったので、お好み焼きソースを入れて少しまろやかにしました! モッツァレラチーズはパスタの直前に入れると、丁度良いトロミ加減で、美味しく綺麗に出来上がります。
- るるヘルシーなマメロニを活用しました!家族に好評とても美味しかったです
気軽にイタリアン!
ペンネアラビアータ4.2
(
35件)ペンネアラビアータとは、ペンネとアラビアータ=唐辛子を使ったトマトソースを合わせた料理のこと。今回はピリ辛ソースがくせになる定番レシピをご紹介します。時間がたってももちもち感が続くのが人気です♪ 普段のおうちごはんにはもちろん、ホームパーティーにもオススメです。ベーコンやツナ、ひき肉で具材をアレンジしたり、ソースやケチャップで味付けをアレンジしても美味しくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
468kcal
費用目安
400円前後
ペンネ アスパラ ホールトマト缶 にんにく 唐辛子 塩 こしょう オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りお鷹の爪2つ入れたが、ピリ辛なのかとおもったらものすごく辛かったので今後作る時は、鷹の爪は1つでいいと思いました!
- アザラシホタテをいれてシーフードに!
- nicochan簡単に美味しく出来ました!! 辛いのが好きな方はオススメです⭐️
- ちぃちゃん美味しかった〜塩はちょっと効かせました。後味のとうがらしが絶妙な感じで簡単だし一品欲しい時にいいですね!
調理時間
約30分
カロリー
542kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ベーコン なす 玉ねぎ おろしにんにく オリーブオイル カットトマト缶 コンソメ 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マハロンナスとしめじで作りました トマト缶を余らせたくなくて 1缶に少し水を加え、水分が減るように しっかり煮込みました 簡単で美味しかったです!
- mai定番の美味しいパスタが簡単に作れたのでとても良かったです😊 ナスはもう少ししんなりさせた方が、味が染みて美味しかったかも...という個人的な感想です。 トマトの酸味が残ってしまったので、次はもう少し煮詰めるか、味付けを工夫しようかと思いました。
- ひろぴよ夏野菜のなすとベーコンに、生のトマトを使いました。 トマトをよく炒めて汁気をとばしました。 冷蔵庫にある材料で、めちゃうまでした。 また食べたいです。
- 裕美ちゃんトマトベーコンが美味☺️
簡単やみつき♪
ミニトマトとツナのペペロンパスタ4.1
(
33件)ペペロンチーノにちょい足し♪ツナ缶をオイルごと使った簡単パスタのレシピをご紹介します。ミニトマトを少し炒めるのがポイント!ミニトマトから出た水分がツナと絡み、パスタになじみやすいおいしいソースになります!
調理時間
約15分
カロリー
595kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] ミニトマト おろしにんにく 唐辛子(輪切り) スパゲティのゆで汁 塩 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴやー玉ねぎとシソを入れて、オリーブオイルをかけて食べました! 美味しかったです
- いたっちツナ缶を汁ごと入れるのを見逃しました
- TACO気軽に作れて美味しく食べました😋 栄養バランスも良く一人暮らしにオススメなメニューです❣️
- ワカッシュおいしい!ミニトマトを炒めてる際、箸で皮がつるっとむけるので、むいたほうがおいしい
煮込むだけ簡単メニュー!
イカとトマトのスープパスタ4.1
(
27件)トマトスープとパスタを一緒に食べれば満足感間違いなしです! いかの旨味が溶け出したスープはやみつきに! バターをのせてさらにコク出しすることも♫※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年11月
調理時間
約30分
カロリー
472kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ[1.6mm] イカ[冷凍・輪切り] 玉ねぎ カットトマト缶 オリーブオイル おろしにんにく こしょう バジル 水 砂糖 塩 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 織姫倍量で作りました。最終的にスープが少なくなったので、少し水を多くすれば良かったです。 シーフードミックスを使いましたが、魚介の旨味がでて美味しかったです。
- りさシーフードミックスを使って作りました。 美味しくできました◎
- ハッピーさん美味しく出来ました~。スパゲッティ麺は200gで作りました。なので塩を少し多くしておろしにんにくも多めにしました~。麺が半分に切ったので食べにくかったかな。麺は折らないでそのままでもいいかも(^_-)
- いーーしっかり美味い!イカはボイルイカ使いました。バター(うちにはマーガリンしかなかったが汗)入れるとより最高!
酸味と塩味のバランスが絶妙!
プッタネスカ4.7
(
9件)プッタネスカとはイタリア語で「娼婦風」という意味のイタリア・ナポリの名物パスタです。今回はご自宅で楽しめるように、デリッシュキッチン風にアレンジ!トマトベースのソースに、アンチョビ、オリーブ、ケッパーの塩味に唐辛子のアクセントが効いた一品。具材にツナ缶を加えるのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
386kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ブラックオリーブ(6個) にんにく アンチョビ(フィレ) 唐辛子 ケッパー ホールトマト缶 オリーブオイル オレガノ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 留吉家にケッパーとアンチョビが有ったので作ってみました‼️簡単にでき、おいしく頂きました‼️
- Reila初めてプッタネスカ作りました。むちゃくちゃおいしくて家庭で食べる味じゃなかったです。お店の味! 辛いのとにんにく好きなので唐辛子とにんにくは倍量で作りました。 オリーブは小袋の切れてるやつが25gだったので1袋 アンチョビは箱缶のやつ1/2個でした。 4人前作ったらトマト缶もちょうど1缶になって使いきり安いのかも? また明後日作って食べるのが楽しみです。
- ヌーピーお店で食べて美味しかったので 料理初心者ですが 普通のスーパーで揃えられる食材なのでチャレンジしてみました! 美味しく簡単にできるレシピでお店の味に近かったです! 文句無しのレシピ!
トマト缶を活用♪
なすのミートソースパスタ4.5
(
27件)合いびき肉がたっぷりと入ったミートソースパスタのご紹介です。多めの油で炒めたなすがとろっと溶ろけます。ささっと簡単にパスタソースを作れるのがうれしいポイント!お好みで粉チーズやタバスコをかけてお召し上がりください♪
調理時間
約20分
カロリー
747kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 合いびき肉 なす 玉ねぎ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 水 ケチャップ ウスターソース 塩 コンソメ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cioccolata楽ちんレシピありがとうございました。 出来上がりのソースが水っぽかったので、水の量をカットして次回は作ってみようかなと思いますが、今回そもそも肉の量が分量より60g多く作っているにもかかわらず水っぽかったので、20%カットでもいいかもしれません。 コクが少ないとコメントされているのを見て 調味料のコンソメ分量を記載量よりかなり多くしたり、辛さが出る調味料を加えたりしてアレンジしました。 たぶん、栄養士さんあるあるの、体に良い薄味なのかな?って思います。濃い味好きな人は味見ながら調味料を増やしたりすると良さそうです。
- かなやんレシピ通りだったのですが、もう少しコクを出したかったです、、!
- ゆっきぃコンソメ、ソース、ケチャップの分量は、味見しながら加減して入れました。簡単に出来るわりに、かなりレストランぽいお味で、美味しかったです。リピレシピ入り確定!(^ω^)v
- ひじこさん910家庭菜園で取れたバジルを乗せました。レシピ通りに作って、簡単なのに美味しく出来ました!
トマトの甘み広がる♪
アマトリチャーナ4.7
(
4件)アマトリチャーナとはイタリアが本場のトマトソースベースのパスタのこと。3大パスタと言われている人気の料理です。今回は唐辛子、にんにくをきかせた辛めのアレンジレシピをご紹介します。パンチェッタを使うことでより本格的な味わいに♪ブロックベーコンでも代用可能です。
調理時間
約30分
カロリー
582kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ パンチェッタ 玉ねぎ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル ホールトマト缶 塩 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- panaya簡単で美味しかったです