DELISH KITCHEN

ホット温まる♪

海老のトマトクリームスープパスタ

4.1

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    651kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

エビの香りとクリーミーなスープが絡んだ 濃厚なスープパスタです♪ お店の味も家庭で簡単につくれます♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    むきえびは背わたを取り、水で洗って水気をふきとる。両面に塩こしょうをふる。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    鍋に湯をわかし、スパゲティを入れて袋の表記時間より2分程短くゆで、水気を切る。

  4. 4

    フライパンにバター、オリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎ、おろしにんにくを入れて、玉ねぎがしんなりするまで中火で炒める。

  5. 5

    ☆を加えて混ぜる。煮立ったらふたをして弱火で5分煮る。

  6. 6

    スパゲティを加えて混ぜ、むきえび、牛乳、水を加えて温める。器に盛り、パセリを散らす。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • tomon

    簡単でとても美味しくて満足です。パスタをレシピ通り表示より少なめに茹でたつもりだけど、エビに火を通すのに時間がかかったのか、パスタが少し柔らかくなってしまいました。パスタの固さが上手くいけばお店で食べるパスタになりそうです。
  • 枸杞の実

    玉ねぎは丸1個使い、ニンニクは倍の量にしました。他の方もおっしゃっているように海老を先に入れた方が良いと思ったのと味付けは牛乳を入れたあとの方が整えやすいなと感じました。 パスタはフェットチーネにしてトマトクリームスープを作って最後に和える程度にしましたがそれでも充分にスープと絡むので後入れにした方が良いと思いました。 大好評だったのでまた作ろうと思います。
  • めあり

    材料を全て半分にして1人分作りました。 ちょっとパスタが柔らかくなりすぎてしまったので、次に作るときは茹でる時間をもう1分くらい短くしようと思います。 味は美味しかったです。
  • ぴんくふぇありー

    半量にして、パスタはさらに半量にして1人分作りました❣️えびに完全に火が通ったか不安だったので、パスタよりも先にえびを入れた方が良いかなと思いました。牛乳を2/3程度に減らしました。味見をして酸味が強かったので、砂糖小さじ1/2くらい入れたら、少し食べやすくなりました😊もう少し多くても良いかなって感じでした。甘い方がお好きな方はご参考に😊

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ