デリッシュキッチン

フライパン1つで♪
豚とトマトのクリームパスタ

4.3

調理時間

20

費用目安

300前後

お気に入りに追加

包丁いらずのトマトクリームパスタ!洗い物も少なく、パスタの別ゆでも必要なし♪時間がない時でも簡単に作れるレシピです!

  • カロリー

    823kcal

  • 炭水化物

    111.2g

  • 脂質

    25.6g

  • たんぱく質

    36.4g

  • 糖質

    99.3g

  • 塩分

    4.3g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【1人分】

手順

  1. 1

    キャベツは一口大にちぎる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、豚肉、おろしにんにくを入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。

  3. 3

    2にキャベツを加えて炒め、しんなりしてきたら☆を加えて混ぜる。

  4. 4

    3が煮立ったらスパゲティを半分に折って加えて軽く混ぜる。ふたをして時々混ぜながら、中火で袋の表記時間より2分長めにゆでる。

    ポイント

    今回は1.6mm、茹で時間7分のスパゲティを使用しています。レシピより太い麺をお使いの場合は様子をみて水分を追加し、調整しましょう。

  5. 5

    4を器に盛り、粉チーズ、パセリをちらす。

よくある質問

  • Q

    倍量で作る時の分量を教えて下さい。

    A

    こちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。

レビュー

4.3

  • チカ

    倍量にしたけどめっちゃ美味しかったよん。作る価値あり!コンソメは一個入れてトマト缶も残したくないから一缶入れてあと牛乳と水はまぁまぁ足しました!また作りまーす♡
  • 納豆島

    パスタは別ゆでにし倍量で作りました。トマトソースの酸っぱさを抑えるため砂糖を小1だけ足しました。キャベツがシャキシャキであっさり味(*^▽^*) とても美味しくいただきました。
  • ハマチ大好き

    トマトの酸味が牛乳でまろやかになって、食べやすく美味しかったです
  • にゃんにゃむニーナ

    8日夕ご飯は、 フライパン1つで、豚とトマトのクリームパスタ こちらに載せました。 他には、 レンジで簡単、かぼちゃのマッシュサラダ ほんのりチーズ香る、まいたけと卵のコンソメスープ あ、卵入れ忘れました。 おつまみにぴったり、なすのとろーりピザ 納豆、とうもろこしです。 先生に心から感謝して いただきます。 23日夕ご飯は、 彩りきれい、小松菜とにんじんの卵スープ こちらに載せました。 フライパン1つで、豚とトマトのクリームパスタ こちらにも載せます。キャベツでかさましされてて、最高にゃ。米麺にゃ。 トマトは大量に湯むきして入れたにゃ。 チーズもすこし、スキムミルクもかけてみました。これは各自。笑 ネコはこの味好きですにゃー。たまらんにゃ。ネコ達大コーフン。 簡単豪華、鯛のカルパッチョ(レモン醤油風味) こちらにも載せます。ミョウガものせてみました。うみゃにゃ。オリーブオイルなしにゃ。 鯛のメニューありがとにゃ。 ポテサラ です。いただきます。

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。