
めんつゆで味付け簡単!大根の煮物のおすすめレシピ28選
作成日: 2023/04/01
大根を使っためんつゆ風味の煮物レシピを簡単動画でご紹介。豚こまや鶏もも、ホタルイカなどの旨味が大根に染み込んだ煮物レシピから、厚揚げやブリ、揚げタラなどを大根おろしと一緒に煮て作るみぞれ煮のレシピまで、28本のレシピを紹介していますので、日々の献立にお役立てください。
目次
- 大根の煮物レシピ
- 大根おろしを使った煮物レシピ
- さっぱり後味!しめじと白菜の鶏肉みぞれ煮
- めんつゆで簡単♪揚げタラのおろし煮
- なすがとろっとジューシー!鶏むね肉となすのおろし煮
- あっさり味の♪牛肉としめじのおろし煮
- ほっこりやさしいお味♪ささみとなすのみぞれ煮
- 大根おろしがさっぱり♪ブリの梅おろし煮
- めんつゆで簡単に♪ししゃもとなすのおろし煮
- 大根おろしでさっぱり!鶏むね肉のみぞれ煮
- 冷やしてもおいしい!厚揚げとなすのみぞれ煮
- さっぱり仕上げ!なすと鮭のおろし煮
- さっぱり味でご飯もすすむ!ささみのみぞれ煮
- さっぱり食べられる♪揚げ餅のおろし煮風
- 寒い季節にぴったり♪鶏とレンコンのみぞれ煮
- 大根おろしがアクセント♪豚バラ団子となすのみぞれ煮
- 簡単レシピ!厚揚げとしめじのみぞれ煮
- 食べ応えバッチリ!肉詰め厚揚げのみぞれ煮
- ほっと落ち着く♪鶏むね肉と豆苗のみぞれ煮
- 味付けはめんつゆで!ブリのみぞれ煮
- 大根おろしでさっぱり!豚肉とチンゲン菜のみぞれ煮
大根の煮物レシピ
ごはんがすすむ♪
豚こま大根のとろとろ煮4.3
(
376件)味がしみた大根にとろみをつけることでよりしっかり味になり、ごはんが止まらないおいしさです。豚こま以外の部位でもお作りできます♪大根はあらかじめレンジで加熱して調理時間を短縮しましょう!
調理時間
約20分
カロリー
238kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 大根 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パンダコッタ倍量で人参追加で作りました。 味付けがめんつゆだけで 大根もレンチンで時短出来て 簡単で美味しいです。 大根と人参はいつも何でも皮付きのままで 作りますが、全く問題なし。 冷めて冷たくても美味しい。
- まだまだひよっこ大根の旬の時期になると作りたくなるレシピ。作るのも簡単で、甘さが足りないなという時は、みりんを大さじ1足したり、和風顆粒だしを少し追加したりして、アレンジして何度も作っています! 具材も人参をレンチンして入れたり、しめじを加えたり、細ネギがない時は、冷凍むき枝豆を色どりに入れたりしています。
- ラスカル大根をレンチン+めんつゆで短時間で味が染み込むし、少ない材料で作れるので、時間がない時にもいいと思います。やや薄味で甘味も欲しかったので、めんつゆは少し多めにし、みりんと砂糖を足しました。表示時間だと味の染み込みが足りなかったので、長めに煮込んだら、好みの味になりました。調味料の量や煮込み時間は好みで調整した方がいいと思いました
- ひな美味しかったです。 だし(の素)やみりん、お酒、しょうゆを使ってよく似たようなものを作るのですが、こちらの方が美味しかったです♪ つゆだけなのに…。
あっさり味!
豚バラ大根のめんつゆ煮4.5
(
6件)大根の葉を彩りに活用すれば、少ない素材でちゃんとおかずが完成♪味付けには万能調味料のめんつゆも大活躍します!おろししょうがを加えることであっさりとした風味に仕上がり、豚バラ肉もペロリと食べられるレシピです。
調理時間
約20分
カロリー
364kcal
費用目安
-
豚バラ薄切り肉 大根 大根の葉 サラダ油 酒 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K.F大根を薄切りにするので、炒める時間が短くても外側は柔らかく内側は食感があっておいしく作りやすかったです。
ご飯のおかずにも!
大根のバターしょうゆ煮4.3
(
37件)大根をじっくり煮てバターを加えて洋風に仕上げます。 少し濃いめに味付けするのでご飯にもぴったり。 一度冷まして温め直すとより味が染み込みます。
調理時間
約15分
カロリー
79kcal
費用目安
100円前後
大根 有塩バター めんつゆ(3倍濃縮) 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よなちょっと味が濃いかな〜と思いますが、おつまみには最適かもしれません。 レシピ通りでは火の通り方に満足できなかったので、とっても弱火で長時間煮込みました。 長時間煮込む時は水で薄めたほうが良いかもです!
- なバターの分量間違えた
- 月見子供も食べるので薄味にしたく、 大根、本つゆ(4倍)、バターは同じ分量で 水だけ300で作ってみました! 大根は先にレンジ使ったので 調理時間短縮できました(^^) 美味しく、簡単にできたので また作りたいと思います!
- くろレシピ通りの煮る時間では、 大根が、かなり固いので 最初にレンジしてから長めに煮ました
レビュー
- ぴよ和食の定番として作ってます! 今回はいただきもののナスもいれてみましたが 味がしみておいしかったです!
- かおり少し味が薄いと感じたので、醤油を足しました! 最後水分をなくすよう煮詰めると美味しかったです。
- のん❀最近 秋を感じてきて 食べたくなりました(^^; 煮付け系は どうしても味薄になりがちな私…💦 参考にさせて頂いてトライ! ちょ〜っと時間が足りなく、 味染みが浅かったのですが💦 主人からは「味、ちょーど えぇやん∑(´・ω・`)!!美味ッ!」頂きました♪ 「残りは明日、味染みててえぇ感じやな♪」とも✨ ちょっと材料足し(人参)、 ちょい増えた水の分量だけ 調味料の分量も増やしました。 何だか… 筑前煮に近い感じが…✨(◍´ꇴ`◍) これから煮込み系が楽しみです♡ 美味しかったです✨ ご馳走様でした♬
- まこちゃんとても手軽で美味しいおかずができました。
しょうがが爽やか♪
ツナと大根のさっと煮4.4
(
30件)ツナとめんつゆの旨味を吸った大根が美味しい「ツナと大根のさっと煮」を紹介します。しょうがの香りがほど良いアクセント♪加熱に時間のかかる大根も、薄く切って炒め煮をすれば早く煮えて味もしみやすくなります。身近にある人気の食材で作れる手間なし副菜です。お好みでパスタやうどんを加えても美味しくいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
144kcal
費用目安
100円前後
大根 しょうが ツナ缶 サラダ油 めんつゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あかりしょうがが効いていて、とても美味しかったです。
- ビビリン本当に簡単でした❗そして美味しい❗ 私は生姜がなかったのでチューブ生姜を使いましたが問題はありませんでした。千切り生姜より味や風味は少ないですが…。
- なっちゃんとても簡単に美味しく作れるので、よく作ります。 煮物って下準備に時間がかかったりしますが、これはその必要もないです!
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* すごい優しい味付けで ご飯が進みました(*ˊᵕˋ* ) また作りたいです ✌︎︎✌︎︎
煮込むほど旨味たっぷり♪
油揚げと大根の煮物4.0
(
20件)通常の油揚げの約3倍の大きさのある「栃尾揚げ」を使って、晩ごはんにピッタリなおかずメニューのご紹介です!油揚げはじっくり煮込むことで、大根などの素材と煮汁にによく染み、相乗効果でおいしさアップ♪
調理時間
約30分
カロリー
366kcal
費用目安
800円前後
栃尾揚げ 大根 チンゲン菜 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えみりー前から気になっていた栃尾油揚げ。このレシピをキッカケに使うようになりました。じんわり味がしみて美味しいです!短冊切りにした赤パプリカもいれて、彩りもバッチリ。何度もリピートするおかずです!
- RIN味が染みてて美味しかったです✨
- どらむかんチンゲン菜がなく、残っていた、春菊で作ったら、予想通り、苦味が出ました。が、日本酒には、あいそうです。 ごちそうさまでした。
- レオ美味しかったです。 めんつゆは少し多めに入れました。 レシピ通りだと少し薄味だったので。 出来上がってから味を染み込ませるため 少し鍋に放置しました。
ごはんに合う!
豚バラと大根のさっぱり煮-
(
1件)肉のうまみがたっぷりな豚バラと大根のさっぱり煮のご紹介です。脂が多い豚バラ肉もお酢で煮ることで食べやすくなります!しっかり味なので夕飯やおつまみにおすすめの一品ですよ♪
調理時間
約40分
カロリー
397kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 大根 しいたけ 細ねぎ(刻み) 水 サラダ油 酒 砂糖 酢 おろししょうが めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みおみお簡単!美味しかった❤️私は大好きな味!なんでだろう〜高齢者の受けはイマイチ(しっかり味だったから?油っぽかったかな?)だったけど、若者は喜ぶと思われる!
大根おろしを使った煮物レシピ
レビュー
- にゃんちゅうレシピ通りだとやや味が薄めなので、醤油を足すか塩で味を整えた方がよい。みぞれ煮は味がぼやけやすいので、大根以外にしっかり味がついていた方が個人的には好み。
- チョコラビ簡単に美味しく出来ました!しめじを舞茸で代用。寒くなってきたので、しょうがもすっておろしに加えたら、よりさっぱり味になってからだもポカポカする気がします!またリピしたいです。
- きゅうさっぱりしていてそして優しい味で美味しかったです。簡単にできました。
- ごまぱん簡単です。
調理時間
約20分
カロリー
427kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 なす 大根 大葉 片栗粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 和風顆粒だし おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Reiちゃんしめじもプラス最後、大葉の上に梅干し一個プラス 大根おろしがさっぱりで美味しかったデス😊
- ひーちゃんめんつゆ2倍濃縮だったからか、我が家には優しい味でしたが美味しかったです‼︎(^^)
- Totoro's friendナスは電子レンジ800Wで2分間加熱してから炒めました。鶏肉は手羽中が余っていたので、手羽中を使いました。手羽中は火が通りにくそうなのと、ナスは柔らかい方が好きなので、弱火で10分以上、蓋を閉めて煮てから、中火で3分間煮ました。とても美味しかったです。
- ねこ大根無しで作りました。 とても美味しかったです!簡単なのでまた作ります!
調理時間
約15分
カロリー
304kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 しめじ 大根 塩 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) めんつゆ[3倍濃縮] 水 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おうり簡単で美味しい‼️ あっさりサッパリで箸がすすみます。 リピ決定‼️
- ぴんくふぇありー大根おろしを入れることで、あっさりと食べやすくなっています。美味しかったです❣️
- くまごろうあっさりしておいしかったです。 大根おろしをたっぷり入れたので、水を入れませんでした。
- さやか夫が作ってくれました! 2倍量で作ったので、しめじが2パック、フライパンがいっぱいになり大丈夫かな?と思いましたが、しんなりし、たくさん食べられて美味しいヘルシーでいいと思います!
調理時間
約30分
カロリー
425kcal
費用目安
400円前後
ブリ[切り身] 大根 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが 梅干し めんつゆ[3倍濃縮] 水 かいわれ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなたろとても家族にも好評で美味しかったです。 梅干しははちみつ漬けのものを使いました。 もう少しボリュームがあるおかずにしたかったので すりおろした大根の残りをいちょう切りにし、ざく切りしたネギと一緒に煮込みました。 (煮込みすぎたら嫌なので追加食材は別で煮込み、後から合わせました) ぶりの臭みも感じずまたリピートして作りたいなーって思うレシピでした。
- yukiみぞれ煮はよく作ってましたが、梅をいれると更にさっぱりした味付けになりとても美味しかったです!
- まんぞう揚げ焼きのコクに梅おろしのさっぱり。 美味しかった! また作ります。
- ちゃんたまスーパーとかで売ってる味付きの焼くだけとかの魚以外全く食べない子供が食べてくれました!
調理時間
約20分
カロリー
265kcal
費用目安
300円前後
ししゃも[生干し] なす 大根 片栗粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 水 おろししょうが 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モコナ黒R2具材を多く入れたので、ちょっとイメージの出来上がりが、違うけど、美味しく出来たと思います。また、参考にさせてもらいます。
- ひろか冷凍の揚げ茄子を使ったから、時短でとても簡単でした。 焼いたらパサパサだったししゃもでも、おろし煮でしっとり柔らかく変身しました♡
- きいなししゃもとなすとコンビネーションが抜群♡ おろし煮でしつこさがなく、美味しくてご飯がすすみました。 旦那さんも喜んでくれました👍✨
- まり大根は切って汁で煮込んみました。美味しかったです。
大根おろしでさっぱり!
鶏むね肉のみぞれ煮4.5
(
691件)生姜の香りが効いてさっぱり美味しい鶏むね肉のみぞれ煮のご紹介です♪ 片栗粉と大根おろしでお肉が柔らかく仕上がります!めんつゆの量は濃度に合わせて水の量を調節してください。ご飯のお供に作ってみてはいかかですか?
調理時間
約20分
カロリー
275kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] 大根 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 水 めんつゆ[2倍濃縮] おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ルイン一度レシピ通りに作ったら鶏むね肉がかなりパサパサしていたので、2回目では工夫を凝らしました。 まず、鶏むね肉を切ったあとすぐ片栗粉を入れるのではなく、料理酒大さじ1と生姜小さじ1/2を入れて10分ほど浸け置きしました。 ポリ袋に入れると便利なのでおすすめです。 その後、片栗粉を大さじ2入れて鶏むね肉を焼いたらパサパサせず、プリプリの鶏むね肉になってめちゃくちゃ美味しかったです。次からこのレシピで作ろうと思います。
- ゆきだるま2倍濃縮麺つゆで簡単にできていいですね!とても優しい味でほっこりします。 煮汁が結構残ってもったいなかったので、そこにご飯と溶き卵、ゆず胡椒を入れ温めておじやにして食べました!2度楽しめて良かったです!うどんを入れても美味しそうです! 優しい味なので病気のときにも作って食べたいです!
- うさこ料理は苦手ですが、簡単にできました。 むね肉も柔らかく食べられて美味しいです。 大根おろしの汁も全部入れて、その代わり水の量を少し減らしてます。 家族にも好評で、もう何度もこのレシピにはお世話になってます!
- 鉄アレイブライン液につけておいた鶏胸肉を使うとしっとり美味しくできますが、少し味が濃くなるのでめんつゆの割合を減らしても良いかも。 また、大根おろしはしっかり絞りましたがそれでも水気が多い印象なので、水分量自体も減らして良いかもしれません。 (こちらは好みですが)
冷やしてもおいしい!
厚揚げとなすのみぞれ煮4.3
(
226件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!食材は大きめに切って食べ応えを出すのがポイント!なすは揚げ焼きにして仕上げます♪大葉やみょうがを添えると風味が加わり、おすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
411kcal
費用目安
200円前後
厚揚げ 大根 なす めんつゆ[3倍濃縮] 水 サラダ油 おろししょうが 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 粗忽の料理人厚揚げに味が染み込みにくいのが難ですな。それと時間がたつと、茄子の色が厚揚げに移り、見た目が美しくなくなります。冷やして食べるなら、食卓に出すまでは、茄子と厚揚げを別々に冷やしておくのが良いかも。
- もこ冷めてもおいしい、とのことで作りました。大根さえおろせばあとは簡単。暑い時期にはぴったりの冷たい食事です!
- ジウコさっぱりで美味しくて家族に大好評‼️ 定番メニューになりそうです‼️
- yuka厚揚げ2枚で作りました。 チューブの生姜を2〜3cm入れると更にサッパリして美味しかったです^ ^ 水はそのまま100cc、大根おろしを入れると味が薄くなったので、麺つゆは大さじ3で丁度良かったです。 ただ、5分煮るとナスが形崩れしてしまったので、焼いてある程度火が通ったら蓋をして2〜3分で良いのかも。 ナスを大きめにカットしても良いのかもしれませんね。
調理時間
約30分
カロリー
395kcal
費用目安
600円前後
生鮭 なす 大根 塩 片栗粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 水 おろししょうが 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しなもめちゃくちゃ美味しかったです! 工程も少なくて良かったです! なすを多めの油でで炒めたらもっと美味しく できました!
- 吉つま簡単でおいしかったです!
- どらむかんちょっと下拵えが時間かかりました(鮭の骨取り等)が、生鮭のいい感じの脂の食感など、子供が食べやすい味になり、好評でした。
- のんこ茄子の揚げ浸しのような感じで美味しいです。最初は「生姜?無い方が美味しいような…」と思いましたが、食べてるうちに「合うな」って思いました。 夫も気に入ったようで、また作ります。 (エリンギ合う。次は冷やして食べてみよう)
さっぱり味でご飯もすすむ!
ささみのみぞれ煮4.5
(
65件)片栗粉をまぶしたささみは柔らかく、煮ることでプルっとした食感になります♪みぞれ煮にすることでさっぱりした味わいになり、お酒にも合う一品です。
調理時間
約15分
カロリー
190kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] 大根 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) めんつゆ[3倍濃縮] 水 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Towa大根おろしの水はちゃんときった方が良き👍 晩御飯に最適😊旨し
- pchanささみが食べ応えがありしっかり味でとても美味しかったです またリピしたいです
- シンデレラ
- まーぽ簡単で子供や旦那に大好評でした~! しめじを入れてかさ増ししました。 また作りたいです!
さっぱり食べられる♪
揚げ餅のおろし煮風4.6
(
115件)TOKYO MX「5時に夢中!」で紹介されたレシピです! 余ったお餅を大根おろしでさっぱり食べる!お好みで刻みのりや唐辛子七味をのせても♪外はカリッと中はもちっとした食感がたまりません!
調理時間
約30分
カロリー
180kcal
費用目安
100円前後
切り餅 大根 サラダ油 めんつゆ(2倍濃縮) かつお節 細ねぎ(刻み) 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやか簡単でおいしかった。 ごま油で揚げてそのままめんつゆと大根おろし入れてみたら風味があっておいしい〜
- いっけぇすごく短時間で出来る上に、大根おろしであっさり食べれて美味しいです👍 正月明けの仕事が始まって、少し疲れてきた時に、ぺろりと食べられる上に、残ったお餅も消化できて、とても良いです!
- たろ香ばしいお餅と、おろしつゆがとても相性よくて最高に美味しかったです。出来立てが一番!時間が経つとお餅が固くなってきてしまうので、熱々のうちに食べれるように食べる直前に作るようにしました
- うさぎのママ🐰🌸家族から好評でした❣️ 作ってすぐ食べるならいいですが、時間が経つとお餅が硬くなるので食べる前にまたお鍋で温め直そうと思いましたが、温め直しはレンチンでも大丈夫でした🙆♀️ かつお節、刻みのりをかける発想はなかったのでより美味しかったです🌟 ●追記● お餅は揚げ焼きしなくてもひと口サイズに切ってからトースターでカリッと焼きました🙆♀️ 大根おろしにめんつゆを入れて食べる直前にお餅にかけてからレンジで温めればOK🙆♀️ フライパン使わずできました🙆♀️
調理時間
約30分
カロリー
443kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 れんこん しめじ 大根 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はる濃縮4倍で作りましたが、同量でも美味しかったです(^^) また、水を大根の絞り汁にしたところ若干ドロドロな見た目になってしまいましたが…味は美味しく栄養たっぷりでできました(^^)
- ちゅぴっこ鶏もも430g、しめじ1袋、レンコン250g、大根17cm程で4人前作りました。酒適量、めんつゆ60mlに対して水120mlくらいにし、しょうがを多めにしました。美味しかったです☺️✨
- にーなむね肉使いましたが十分美味しかったです。 1の下処理の段階で少量マヨネーズ揉みこんで少し時間おいたので、パサつかず柔らかくしっとり食べられました。
- コジー鳥むね肉で作りました。他の方のコメントを参考にマヨネーズをもみ込んだ所、柔らかく仕上がりました。 美味しかったです。
レビュー
- もちたぽ長ネギもいれてつくりました! 昆布つゆ万能だし片栗粉でお肉もやわらかくてとってもおいしいです!
- ちゃん!豚こまで作り、油を引いて焼きました。 追加で長ネギとゆで卵! 豚となすだけでも十分なボリュームです…!笑 美味しかったー!また作ります♪
- けおり柔らかく美味しく出来ました‼️定番メニューです✨
- トシ豚バラを丸めて肉団子にするのは多少手間だが意外にうまい!水の量と麺つゆの量が少し多い。汁だくの濃いめの味になってしまうので、水はレシピの7割程度にして、麺つゆは6割程度でいいように思います。
調理時間
約30分
カロリー
326kcal
費用目安
200円前後
厚揚げ 大根 しめじ 片栗粉 めんつゆ[3倍濃縮] 水 サラダ油 豚ひき肉 長ねぎ 酒 塩 片栗粉 おろししょうが 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほろほろ食べごたえのある一品で みぞれ煮なのであっさりしていました。 味が薄まるので気持ち味付けを濃くすると少し時間がたっても美味しく頂けます。
- seaボリュームがあります😊 水を使わないで、大根の残り汁を使用しました。 厚揚げは油があるので豚の挽肉ではなく 鶏肉の挽肉を使用しました。 お腹がいっぱいになるので次の日に食べると 味がさらに染み込んでいて美味しいです😊
- みーボリュームあります! 大根おろしで少し味が薄くなるので、調整した方がいいかも。彩りでかいわれのせました。
- さと・ある材料で出来る! ・加える水を少なめにすると、大根下ろしが無駄にならない 、面倒な時は、冷凍の肉団子を使えば簡単 ・肉だねの長ネギの量が良い!別のレシピに使える!
調理時間
約20分
カロリー
312kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 豆苗 大根 片栗粉 塩こしょう サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちょこりんこ1号作り方が簡単なので手軽に挑戦できました。家族も美味しい!と褒めてくれました。
- みるこ胸肉が柔らかく、みぞれもおいしくてまたつくろうと思いました❗
- eiei大根おろしが大変だったけど、作った甲斐が有った! 家族に大好評!!たっぷりあった大根おろしのタレも綺麗に残さず食べてくれました。豆苗がちょっと苦手だったら、刻んだ小ネギでも美味しそう。
- KKパニック鶏むね肉がすごく柔らかくて美味しかった! 子供達も喜んで食べてくれました!
調理時間
約20分
カロリー
346kcal
費用目安
400円前後
ブリ[切り身] 大根 塩 片栗粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやねっちブリだけでなく、大根を美味しく食べられる料理、ブリも大根も主役! めんつゆがないので、 醤油、みりん、酒、各大さじ1 砂糖、和風顆粒だし、各小さじ1 水100㎖(大根の汁は水切りすぎないようにしました。) で、作りました。めっちゃ美味しい🤤
- よしをすごく美味い‼️ ブリは軽く焦げ目が付くくらいまで焼きました😁 味付けは分量通りで作り、大根おろしは絞らずに汁も全部入れたけどちょうど良い味😊 ブリの臭みも感じることなく、ご飯に合う合う‼️
- のんこ優しい味で美味しいです。 大根おろしの汁は減らさず全て入れて、その分水は入れませんでしたが、ちょうど良い味でした。
- トミーマン簡単でしかも美味しい!ブリのみぞれ煮。 さっぱりした大根おろしと麺つゆに 塩焼きしたブリにマッチして美味しいです。 本当に簡単な割に手が込んでるような美味しさなので、お試しあれ!
大根おろしでさっぱり!
豚肉とチンゲン菜のみぞれ煮4.6
(
25件)旬のチンゲン菜、安いけど使いきれなかった時に! ゆず胡椒の風味が食欲をそそる♪ 大根おろしの旨味たっぷりなみぞれ煮はいかがでしょうか♪
調理時間
約15分
カロリー
437kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 チンゲン菜 しめじ にんじん 大根 塩こしょう 片栗粉 柚子胡椒 めんつゆ(3倍濃縮) 水 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- neko(ФωФ)豚バラ肉だけは150gのままで、各野菜を2倍にして作りました。煮込み時間を長めにして大根おろしを2.5倍にしたところ、片栗粉を入れなくても美味しかったです。 味付けも簡単なのがいい。でも大根を下ろす手間があるので★4
- パン好きさっぱりしていて美味しかったです。柚子胡椒が効いてます。
- りぃさ主人が大絶賛して食べていました! 柚子ごしょうが効いてますが、子供もたべられました! 子供にはちょっとからめ。
- ぷぷうまぁ〜❤️さわやかぁ〜🥺❤️ 出来立ての時は正直、ん?なんか物足りない?と感じましたが、いっぱい作って余り、2日目になったら、うまぁぁぁぁ💞!でした😆!なので、一旦冷まして味が染みてからの方が美味しいのかもです☝️! 青梗菜が2株あったのですべての材料を倍で作りましたが、お肉は多すぎました💦青梗菜2株でも、他はそのままの分量でいいと思います👌 子供がしめじはあんまり食べないのでエリンギと舞茸で代用しました!舞茸最高に合いました😍 柚子胡椒はS&Bの胡椒がはいってない柚子だけのものを使用しましたが、とってもさわやかな感じで子供も食べられて美味しかったです💞