ごはんとの相性抜群!
鶏と大根の照り煮
調理時間
約40分
カロリー
365kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
21.6g
脂質
20.4g
たんぱく質
19.6g
糖質
18.4g
塩分
3.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
大根は下ゆでしておくと味がより染み込みやすくなります♪ めんつゆにみりんを足して照り感と甘みをプラス! 冷めてもおいしい和食レシピ!
手順
1
鶏肉は食べやすい大きさに切る。
2
大根は食べやすい大きさに切る。 鍋に水(分量外)、大根を入れて熱し、沸騰してから5分程ゆでて水気を切る。
3
しいたけは4等分に、さやいんげんは3等分に切る。
4
鍋にごま油を入れて熱し、鶏肉を入れて色が変わるまで中火で炒め、大根、しいたけを加えて油が回るまで炒める。
5
水、みりんを加えてふたをして弱火で15分、大根が柔らかくなるまで煮る。
6
さやいんげん、めんつゆを加えて5分煮て完成!
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 和食の定番として作ってます! 今回はいただきもののナスもいれてみましたが 味がしみておいしかったです!
marina
作ってすぐ食べるよりも1日置いて食べた方が味が染みていて、美味しかったです! レシピの通り、冷めても美味しかったので、お米に入れてもいいと思います。かおり
少し味が薄いと感じたので、醤油を足しました! 最後水分をなくすよう煮詰めると美味しかったです。のん❀
最近 秋を感じてきて 食べたくなりました(^^; 煮付け系は どうしても味薄になりがちな私…💦 参考にさせて頂いてトライ! ちょ〜っと時間が足りなく、 味染みが浅かったのですが💦 主人からは「味、ちょーど えぇやん∑(´・ω・`)!!美味ッ!」頂きました♪ 「残りは明日、味染みててえぇ感じやな♪」とも✨ ちょっと材料足し(人参)、 ちょい増えた水の分量だけ 調味料の分量も増やしました。 何だか… 筑前煮に近い感じが…✨(◍´ꇴ`◍) これから煮込み系が楽しみです♡ 美味しかったです✨ ご馳走様でした♬
もっと見る
ぴよ