煮込むほど旨味たっぷり♪
油揚げと大根の煮物
調理時間
約30分
カロリー
366kcal
費用目安
800円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
通常の油揚げの約3倍の大きさのある「栃尾揚げ」を使って、晩ごはんにピッタリなおかずメニューのご紹介です!油揚げはじっくり煮込むことで、大根などの素材と煮汁にによく染み、相乗効果でおいしさアップ♪
手順
1
大根は厚めに皮をむき、縦に十字に切る。切り口を下にして横1cm幅に切る(いちょう切り)。チンゲン菜は葉と茎に切り分け、葉は横半分に切り、根元は縦4等分に切る。
ポイント
大根は大きいままだと皮がむきにくい場合があるので、半分に切ってから皮をむくのもおすすめです。
2
栃尾揚げは大きめの一口大に切る。
3
フライパンに☆を入れて煮立たせ、大根、栃尾揚げを入れてふたをし、弱火で7〜10分程煮る。チンゲンサイを加えてしんなりとするまで1〜2分程煮る。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 前から気になっていた栃尾油揚げ。このレシピをキッカケに使うようになりました。じんわり味がしみて美味しいです!短冊切りにした赤パプリカもいれて、彩りもバッチリ。何度もリピートするおかずです!
rin
味が染みてて美味しかったです✨レオ
美味しかったです。 めんつゆは少し多めに入れました。 レシピ通りだと少し薄味だったので。 出来上がってから味を染み込ませるため 少し鍋に放置しました。どらむかん
チンゲン菜がなく、残っていた、春菊で作ったら、予想通り、苦味が出ました。が、日本酒には、あいそうです。 ごちそうさまでした。
もっと見る
えみりー