
野菜の食べ方に迷った時に!サラダのおすすめレシピ35選
作成日: 2023/05/01
サラダのレシピを簡単動画でご紹介。コールスローサラダや春雨サラダ、ポテトサラダなど野菜が沢山食べられるサラダのレシピを35本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- おつまみにも!豆苗とたたききゅうりのうま塩サラダ
- ヘルシーなのに食べ応え◎きゅうりと春雨のさっぱりサラダ
- 具沢山で美味しい♪基本のポテトサラダ
- ほどよい酸味!もやしとハムの中華サラダ
- しっかり食べ応え♪ベーコンポテトサラダ
- シンプルな味付けで!基本のコールスローサラダ
- ごま香るドレッシング♪ごぼうマヨサラダ
- まろやかな味わい♪卵たっぷり濃厚ポテサラ
- 人気の組み合わせ♪ブロッコリーのたまごサラダ
- 素材1つで作る♪ひらひらきゅうりの中華サラダ
- チーズ香る!ブロッコリーとツナのマカロニサラダ
- おつまみにもおすすめ!きゅうりとサラダチキンの中華和え
- ペロリと食べられちゃう♪小松菜とツナのサラダ
- シャキッと簡単!大根ときゅうりのやみつきサラダ
- おつまみにも!水菜とベーコンのサラダ
- 10分で出来る!カニかまぼことキャベツのやみつきサラダ
- レンジで時短!オクラとトマトの塩昆布サラダ
- カリカリベーコンをのせて♪ブロッコリーとしめじの温サラダ
- さっぱりこくうま!ブロッコリーと卵の梅マヨサラダ
- シャキシャキ食感!大根の和風サラダ
- さっと和えて簡単!レタスとアボカドのチョレギサラダ
- 皮ごと使用!レンジで作るかぼちゃサラダ
- 時短レンチンレシピ!シンプルポテトサラダ
- シンプルな味つけで作る♪ツナときゅうりのマカロニサラダ
- シャキシャキ!大根ときゅうりのツナマヨサラダ
- 簡単副菜!レタスとツナの塩昆布サラダ
- シャキシャキ食感!春キャベツとゆで卵のサラダ
- 素材ひとつで!大根のオイマヨサラダ
- 袋で作る!きゅうりとトマトのガーリックサラダ
- シャキシャキさっぱり!大根とツナのフレンチサラダ
- かつお節香る!キャベツの和風ポテトサラダ
- スライスするだけ簡単!新玉ねぎのシンプルサラダ
- レンジで簡単!かぼちゃのマッシュサラダ
- 献立の副菜におすすめ♪ツナときゅうりのポテトサラダ
- シャキシャキ止まらない♪もやしのマヨポン酢サラダ
おつまみにも!
豆苗とたたききゅうりのうま塩サラダ4.2
(
132件)ごま油香る塩だれサラダのご紹介です♪豆苗のシャキシャキ感と叩いて割ったきゅうりのパリッとした食感が楽しめます♪中華風味の塩だれはさっぱりとした味わいです。お好みでにんにくを入れても美味しく召し上がれます。
調理時間
約10分
カロリー
85kcal
費用目安
200円前後
豆苗 きゅうり 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぼん作ったのは2回目なので、ボリュームを出すためにささみを入れ、サラダというよりおかずになるようアレンジ。 豆苗をレンジで40秒ほど加熱して作ってみました。味付けは倍量で。しっかり豆苗にも味が染みて青臭さも軽減されるので食べやすくなりました。
- マッシュキュウリがなかったので、豆苗だけで作りましたが、美味しかったです。つまみにも良いと思います。
- Gumita簡単でおいしくて何度も作ってます。
- りーゆー今回はレシピにプラスしてニンニクすりおろしを入れて作りました 簡単で、味も美味しくてありがたいです
ヘルシーなのに食べ応え◎
きゅうりと春雨のさっぱりサラダ4.5
(
674件)昔ながらの「きゅうりと春雨のさっぱりサラダ」のレシピをご紹介します。暑い日に酸味のあるさっぱりとしたサラダが食べたいときなどにいかがでしょう。他にもカニかまぼこや白ごまなどを加えても♪ちょっと懐かしい気分になる定番の味です。
調理時間
約15分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 春雨 ハム 酢 砂糖 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポテト他のレシピ本を参考にして電子レンジで作りました。 春雨30g、水100cc、醤油と酢を各大さじ1、砂糖大さじ1/2を耐熱ボールに入れて混ぜてからラップしてレンジで3分。取り出して水分を吸うまで10分くらい放置。千切りきゅうりと割いたカニカマ2本を入れて混ぜて、好みの量の胡麻を入れる。 茹でなくて済むので春雨の水分で水っぽく味が薄くならずに済みます。楽です!
- おこめけんはるさめを茹でるだけで簡単にできるのできゅうりを使いきりたい時に作ります。カニかまを入れて彩りアップ。味が薄いなと思ったらゴマ油を少し足して香りをつけます。
- Ri定番に美味しい春雨サラダ💕 調子乗って調味料2倍にしたらびちょびちょしょっぱかった🦭
- ぐったりかあさん!薄焼き卵も入れました。 いつも中華ドレッシングを使って春雨サラダをたべているのですが、家にないことも多く困っていました。このレシピのタレならいつでも作れるし、春雨サラダにとても合う! ドレッシングを買わなくて済むようになってよかった〜。でも、しっかり味をつけたいときは、3〜4倍量のタレを作ってもいいかも。春雨が吸ってしまうので、タレは多い方がいい。
具沢山で美味しい♪
基本のポテトサラダ4.4
(
627件)居酒屋でも根強い人気のポテトサラダ♪野菜はシャキシャキ、ポテトはホクホク、基本のポテトサラダをご紹介します。じゃがいもは温かいうちに下味を付ける事でしっかりと味付けできます。じゃがいもの代わりに里芋でもお作りいただけます。隠し味に粒マスタードやカレー粉などお好きな調味料をプラスするとさらに風味がアップ!献立の副菜に悩んだらぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
313kcal
費用目安
200円前後
ハム じゃがいも きゅうり 玉ねぎ にんじん 酢 塩 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- momoやっぱり定番うまい! じゃがいもは小さく切って5分レンチン
- よしのじゃがいもは電子レンジで。600w6分。 このレシピでまた作ります🤩
- ぴーさま最近料理を始めた28歳おとこです! 作り置きにはもってこいですね! もりもりボールに入れて食べます!
- みかりんゆで卵をプラスして久しぶりに作ってみました。美味しすぎてつまみ食いがとまりません。
ほどよい酸味!
もやしとハムの中華サラダ4.3
(
550件)さっぱりとした、もやしとハムの中華サラダをご紹介!ハムを入れることで簡単に彩りと旨味がアップ!きゅうりも入っているので食感もアクセントになり、彩りもきれいに仕上がります。あと1品欲しい時にもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
129kcal
費用目安
200円前後
ハム もやし きゅうり 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 おろししょうが 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピノもやしの水きりがあまくて、味が薄まってしまったのでレビューを参考に鶏ガラスープを足したら美味しく仕上がりました❣️春雨も入れました😋
- 青さん今回はもやしを3分茹でました。 タレも鶏ガラスープの素を小さじ1/2足しました。 キュウリは青臭いのが苦手なので緑の所をピーラーで剥いてから千切りピーラーで細くしました! 味、食感全部好みでまた作りたいです、とても美味しかったです☆
- こみとと美味しかったです。ハムがなくてベーコンを炒めて使いました。もやしが良いですね!きゅうりが苦手な息子も、これなら食べられると食べ切りました。
- ぽんぽこぽんもやしの消費のために急きょ作ったのできゅうりはありません。 レンジではなく熱湯で約2分。シャキシャキ感が残ってよかったです。しっかり湯切りしました。 味が思い描いているものではなかったので、鶏がらスープと塩を足しました。 キツくなりそうだったので、ごま油は大さじ1より少なめに入れました。
調理時間
約20分
カロリー
270kcal
費用目安
500円前後
ベーコン じゃがいも 玉ねぎ サラダ油 黒こしょう マヨネーズ 塩 こしょう 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆうこマスタードがきいて美味しいです!作り方も簡単だしポテトサラダ大好きなので嬉しいです。
- たかたろう男の料理、って感じで、最高のビールのツマミになりました。 マヨネーズを気持ち少なめにして、黒コショウを多めにすると、ツマミ向きになります。 ベーコンをブロックタイプのモノを使い、多めにしたので、ご馳走感もありました(笑)
- おにくめちゃ簡単でした〜!ベーコンの代わりにソーセージ薄切りにして作りました ─ ■2回目 また作りました!初回と同じくソーセージ薄切りにして作りました。粒マスタードがなく、酢、砂糖、からし、塩、ごま油を混ぜて代用💦 でも美味しく出来ました〜!大人のポテトサラダ感あって、お酒のおつまみ的な感じ。とても好きです!
- vanilla私はポテトサラダに入ってる玉ねぎが苦手で、玉ねぎ抜きでやってみたら美味しかった!また作ろうと思います!
シンプルな味付けで!
基本のコールスローサラダ4.4
(
393件)簡単な材料で作れて、料理との組み合わせを選ばない人気のサラダ!コールスローをご紹介します。材料はキャベツとハム、コーンだけ。具材ににんじんやツナ、きゅうりを加えたり、キャベツの替わりに白菜で作ってもおいしいですよ♪レモン汁でさっぱりとした風味に仕上げます。揚げ物の付け合わせやサンドイッチの具などに大活躍です。
調理時間
約10分
カロリー
199kcal
費用目安
200円前後
キャベツ ハム コーン(冷凍) 塩 黒こしょう マヨネーズ レモン汁 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピヨたんしっかりとした味付けで美味しいです! 時間が経つと味が馴染んでくるので、キャベツから出た水をしっかりめに絞っておくと、1〜2日後でも美味しく食べることができますよ。 他の方のレビューにもありますが、すぐに食べる場合は味が濃く感じるので、調味料を少なめにしたり、マヨネーズを減らしてヨーグルトを入れたりするとマイルドになると思います。
- ボラン185ちょうど春キャベツの季節なのでつくってみました。 マヨネーズ味しかしないということなく、コーンの甘みやハムの味もきちんとしてとてもおいしくいただきました。
- ココタン母大量のキャベツ在庫で困っていました。 簡単で大量のキャベツを使え、ムダにせず、家族にも好評でした。 我が家はきゅうりをプラスしました。 食欲の落ちる夏にはぴったりですね。
- とも期待を大きく上回る美味しさ。 ドレッシングの分量は半分程度で十分。
ごま香るドレッシング♪
ごぼうマヨサラダ4.4
(
385件)デパ地下や居酒屋でも人気♪根菜をたっぷりと食べられるマヨサラダのご紹介です。ごぼうと人参はさっと茹でて、シャキシャキ食感をいかしましょう♪すりごまでコクをプラスしたドレッシングで、食べ応えのある一品に。
調理時間
約30分
カロリー
269kcal
費用目安
200円前後
ごぼう にんじん マヨネーズ しょうゆ すりごま 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マディ少し味が醤油寄りだったので、お砂糖とマヨネーズを足しました。 すると、よくチェーン店のサラダバーにあるゴボウサラダの味に近づきました。
- minatoゴボウとニンジンを表記の量より少し多めにして作りました。(調味料はそのままの分量にしました)少し薄味が好きなので、丁度良い感じになりました! ※写真は、千切りが面倒でささがき状のものを使っています。笑 マヨネーズの酸味が少し強めなので、私はこの後少しお砂糖を足しました。 アレンジで、唐辛子を振りかけてピリ辛風なんかも美味しいだろうなと思いました!
- せなパパこれ個人的にはデリッシュキッチンのメニューの中で1番うめぇんだよなぁ…🤭🤭
- blue.めちゃくちゃ美味しかったです。 新ごぼうをレシピよりちょい多め、味を見ながら、醤油、マヨ少なめ、ごま多めで作りました。 正直デパ地下惣菜より美味しい。 彩りに枝豆を加えたら尚良いかと。 細く千切りにするのが面倒くさいだけであとはとっても簡単でした。 ごはんにもアテにもいけるのですが、私のオススメはサンドイッチ。食パンにこれとサニーレタス、卵焼きをサンドしたらとても美味しかった。 常備菜にしたいです。
まろやかな味わい♪
卵たっぷり濃厚ポテサラ4.4
(
338件)ゆで卵は切り方を変えて混ぜることで黄身のコクとゆで卵のゴロっとした食感が味わえます♪ベーコンは厚切りベーコンがおすすめです♪黒こしょうをふって大人の味わいに仕上げましょう!
調理時間
約30分
カロリー
323kcal
費用目安
400円前後
卵 ブロックベーコン じゃがいも 玉ねぎ オリーブオイル 塩 黒こしょう マヨネーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Yレシピ通りやったのですがじゃがいもが少し固かったです、玉ねぎも薄切りにしたものを半分に切った方が食べやすいと思います。
- みきすっごいすっごい濃厚で好き❤️ 玉ねぎの辛さもいいです💯 ただ子供は食べれないかも…👶🏻
- s生タマネギが苦手なのでベーコンと炒めて作りました。 美味しくて夫にも好評でした! また作ります。
- コロ助すごく美味しくてまた作りたいと思いました! わが家にはちょっと量が多かったです。
人気の組み合わせ♪
ブロッコリーのたまごサラダ4.4
(
305件)少し塩味を効かせたブロッコリーにたまごサラダを組み合わせた王道のサラダレシピです♪色鮮やかでコクのあるたまごサラダとブロッコリーの相性は抜群!クルトンやフライドオニオン、カリカリに焼いたベーコンなど仕上げにちらすと食感もプラスされるので、ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
136kcal
費用目安
400円前後
卵 ハム ブロッコリー マヨネーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり(4等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むぎ簡単に作れてペロリと食べられます♪ハムの代わりにシーチキンを入れても美味しかったです♪
- himawari.hiro以前は、ハムをいれずに作ってました。ハムをいれてみたら味がしっかりして、美味しくなりました。ブロッコリーは、1房で作ってます。主人と二人で、全部食べちゃいます(^_^)v
- お家大好き何度もリピートしてます。シンプルな味ですがボリュームがあって美味しいです。卵の9分という茹で加減、ブロッコリーによく絡まるマヨネーズの分量、全てちょうど良いです。このレシピのまま、ブロッコリーを一房にしてもイケます。
- レインコーンを入れてみました。美味しいです。
素材1つで作る♪
ひらひらきゅうりの中華サラダ4.2
(
282件)切り方をいつもと変えるだけで、見た目も華やかな副菜があっという間に完成します!ピーラーでむいたきゅうりはしんなりとして調味料が馴染みやすく、ペロリと食べられるおいしさです。
調理時間
約5分
カロリー
39kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 白いりごま 砂糖 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーピーラーで薄く切ると、塩もみしなくてもしんなり柔らかくなり、とても美味しくいただけます❣️調味料控えめであっさり食べやすかったです👍
- 新米兼業主夫ほとんどキュウリなのに病みつきになる美味しさでした。 不器用でヒラヒラにはできず、厚みが出てしまったけど、逆に食べごたえがあったかも。
- うさぎの耳キュウリが苦手な人でも、美味しいと言ってくれました。 スライスしたキュウリから水分が出るので、食べる直前に和えるのが良いですね。 キュウリから水分が出て水っぽくなった時には冷蔵庫にキムチがあれば、上に乗せると味がしまります。
- SUZIEこのレシピ、キュウリをピーラーで薄くスライスするのがとても難しかった。 最初はいいのだが、半分までいかないうちに、困ってしまった。 なんとか、手に持ったり、してスライスしたけど。 そして、お味は薄かった。 醤油をもう、小さじ1加えたがそれでも薄かった。 キュウリは水っぽいからだろうか? 最初に皆さんのレビュー見てから作ればよかった。 更新 皆さんはとっくにわかってると思いますが、今日、気づいた。 キュウリ1本をひらひらにピーラーでするのは難しいが、キュウリのちょうど半分の長さを目安にピーラーで、左右に交互に削っていけば、何もスライサーなんて持ち出さなくても簡単にできることに気づいた。 多分、皆さんとっくにやっておられるとは思いますが、参考になれば、と思い、付け加えました。
チーズ香る!
ブロッコリーとツナのマカロニサラダ4.4
(
256件)ブロッコリーとツナを使ったシンプルなマカロニサラダをご紹介!コーンを入れることで色鮮やかになります♪ちょっとした副菜にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
361kcal
費用目安
300円前後
マカロニ ツナ缶[オイル漬け] ブロッコリー コーン缶 マヨネーズ 粉チーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Yブロッコリー無しツナ缶も汁ごと入れましたが丁度いい味の濃さで美味しく簡単にできました😌
- Rina料理ヘタクソでもできました! 全部の味がマッチしててめちゃくちゃ美味しい!
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
- しゅうすぐ作れてボーリュームもあるので助かります
おつまみにもおすすめ!
きゅうりとサラダチキンの中華和え4.5
(
250件)人気のサラダチキンのアレンジレシピのご紹介!サラダチキンは細くさき、きゅうりは細切りにして味なじみよく仕上げます。おかずにはもちろん、おつまみにもぴったりな一品をぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
115kcal
費用目安
200円前後
サラダチキン きゅうり 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さぽんすごくぱっぱと作れて最高です! 何度か作ってますが、サラダチキンはだんだんほぐすのめんどくさくて、もとからほぐされているものを買っています…笑 味も美味しいし、私はここに韓国海苔をパリパリしていれました!すっごく美味しいです〜!!
- わたまり昨夜初めて作ってみましたが美味しかったです♪ 仕上げにカニカマを裂いていれました
- わわあと何かもう1品というときに作りました。 材料も少なく簡単でらくちん。夫がほとんど1人で完食してしまいました笑 また作りたいです^^*
- みけサラダチキンはササミで作りました。 他の皆様がレビューされていますが、非常にベーシックな味付けなので、ちょい足しで様々な変化もつけられそう。 多分合うはずなので、次は柚子胡椒足してみようかなと思います!
ペロリと食べられちゃう♪
小松菜とツナのサラダ4.4
(
229件)小松菜をさっと茹でるだけ!ツナの旨味と塩昆布の塩加減が絶妙な一品です。レモン汁の風味をアクセントに♪少ない食材でも、味付けを工夫するだけで印象的に仕上がります。あと一品欲しい時に、ぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
108kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] 小松菜 塩昆布 レモン汁 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやかな何度もリピしてます!さっぱりで美味しい!
- ひろさっと作れる前菜として大活躍です。 何度も作っていますがとってもおいしいです。レモン汁がキモかもしれませんが、なくても十分美味しいです。
- ばあばちゃんレモン汁がポイントだと思います。 このレシピは、茹でて和えるだけなのに簡単で美味しいです。お弁当に入れてもレモンの風味があって美味しいと好評でした。
- このん量増しでもやしを足しました。こってり料理の副菜にスッキリ食べられます。何回もリピしてます。
調理時間
約10分
カロリー
142kcal
費用目安
100円前後
大根 きゅうり 白すりごま しょうゆ めんつゆ[3倍濃縮] はちみつ ごま油 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うなえ地味そうなレシピやけどきゅうりと大根あるしな〜…と、作ってみたら、その日の献立人気No.1でした。なんでこんなに美味しいの? ただ、塩もみはします。
- りーぴょん簡単に1品出来て良かったです(o^^o) 翌日は味がしみてなお美味しかったです*\(^o^)/* 大根とキュウリは塩をまぶして10分位置いたのを使いました=(^.^)=
- うさちさ簡単な上、予想を超えて美味!!ちょっとびっくりでした。私は、にんにくを小さじ1にしました。他はレシピ通り。一口大に切っただけをレシピのたれでボウルで混ぜ混ぜして常温で置いておきました。 作ってボウルに置いたまま、25分くらい置いてました。バッチリ味がしみてます! 副菜にぴったり!また作ります!! 追記 蜂蜜を砂糖でも代用出来ると書かれてありますが、大根の染み込みには蜂蜜の方が向いてると思います。 ボウルでタレをしっかり混ぜて、そのあと食材を入れて、またしっかり混ぜ混ぜすると味が染み込みます。 パッと見た目は染み込んでないように見えますが、食べると味が入ってます☆ 最後に混ぜるすり胡麻が、タレをより絡ませて、食材にひっつけている感じでした!
- あやサンバ大根、きゅうりは塩揉みをした方が美味しく出来ると思います。
レビュー
- つるまきこ簡単に美味しく出来ました。 次回はもう少し酢を多め、お醤油を少なめにし、酸味が強くして戴きたいと思います。 色合いを良くする為、プチトマトを乗せました。
- たらんしめじの代わりにえのきで作りました。水菜とえのきのシャキシャキ食感がたまりませんでした✨レシピのお酢もすっごく合ってリピ確定です!
- おっちゃん@永遠の料理初心者あっという間に完成。酢がいいですね!
- mol最後に黒胡椒振るの忘れましたが😢 簡単なのにすごーく美味しかったです‼️ ベーコンは多めに入れました⭐️ 好きなキノコ類をたっぷり入れても絶対美味しいと思います😌
10分で出来る!
カニかまぼことキャベツのやみつきサラダ4.4
(
212件)キャベツの定番料理にしたい一品♪キャベツをレンジでチンするのでカサが減り、驚くほどたっぷりと食べられます。マヨネーズとごま油を加えてしっかりとコクのあるサラダに!忙しいときにささっと作れるお助けレシピです。
調理時間
約10分
カロリー
151kcal
費用目安
200円前後
キャベツ かにかま マヨネーズ ごま油 鶏ガラスープの素 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まつりカニカマはまな板に並べてフォークで一気にほぐして、あとはドレッシングと絡めながらほぐしました。 いろどりがいいので、お弁当に助かります。
- のんこ簡単で美味しいので何度か作ってます。 キャベツはシャキシャキした方が好きなので、500wで2分にしています。
- みゃぁ簡単に作れてカニカマで彩りも良く、立派な一品になります。ごま油好きとしてはマヨネーズと和えても美味しいという、新しい発見が出来てよかったです!コーン缶を足すのもおすすめです。
- リモーネキャベツをスライサー使用することで、さらに早く美味しくできます。 レンチンでも作りましたが、私は加熱しないキャベツの方が食感が良くて好みです(そして、より簡単スピーディー♪)
レンジで時短!
オクラとトマトの塩昆布サラダ4.2
(
216件)彩りきれいな簡単副菜をご紹介!オクラのネバネバ食感が楽しめます♪ごまの香りと塩昆布の旨味が効いて、一口食べるとやみつきになる味わい♪レンジでパパッと作れるので、もう一品欲しい時やおつまみにぴったりです。
調理時間
約10分
カロリー
113kcal
費用目安
300円前後
オクラ ミニトマト 塩昆布 おろししょうが しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ここにもペコミニトマトがなかったので、普通のトマトを乱切りにしました。塩昆布は、目分量でやりましたが、トマトが多かったせいか、ちょうど良かったです。ちょっとでも塩昆布が多いと辛く感じると思ったので、そのへんは、難しいと思いました。
- Izumin.LOVE.sayaきゅうりも入れてみました。 ごま油と塩昆布のハーモニーは箸が止まりませんね。
- ウニー冷やしていただくとさっぱりしてよい箸休めになります。ただ塩昆布の加減がすごく難しい。。。
- さくら塩昆布入れすぎてしまいしょっぱかったですが、美味しかったです!家族にも好評でした。またリベンジして作りたいお品でした!
カリカリベーコンをのせて♪
ブロッコリーとしめじの温サラダ4.4
(
190件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ガーリックとチーズの香りが食欲をそそる♪お野菜がたっぷりと食べられる温サラダです♪ベーコンは弱火でじっくりカリカリに仕上げましょう!
調理時間
約10分
カロリー
127kcal
費用目安
300円前後
ブロッコリー しめじ ベーコン オリーブオイル おろしにんにく 塩 こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シナモン何度作ったか分からない位作らせて貰ってます。 ビールにも赤ワインにも合いますよ
- マトさん初めて作りました。美味しかったです。 ただ、難点はベーコンのカリカリを作っているとき、ベーコンがパチッ、パチッと飛び跳ねてあちこち散らばるのでちょっと引きぎみでした。ベーコンがパチッと飛び跳ねない方法をご存じなら教えていただきたいです。 また、ブロッコリーはレンジにかけるとどうしてもムラが出きてしまうので、わが家では鍋で煮たものを使いました。 しかし、それを除けば美味しいメニューに違いないです。
- サワラおいしかったです!またリピートしたいです。
- yuki簡単に美味しくできました😍
シャキシャキ食感!
大根の和風サラダ4.4
(
191件)大根がたっぷり食べられる、簡単サラダをご紹介!大葉の爽やかな香りと、味わい深いかつお節の相乗効果でいくらでも食べられるおいしさ♪大根のシャキシャキとした食感とみずみずしさも人気です。お好みでかいわれやラディッシュ、水菜、にんじん、キャベツ、白菜、レタスなどの野菜を加えるのもおすすめ。野菜以外にもじゃこやカニカマ、ちくわ、ハムを足して旨味をプラスしたり、ホタテ、ツナ、わかめを足して、海鮮サラダにアレンジしても♪ちぎった豆腐をのせると、お酒にも合う豆腐サラダになります。
調理時間
約15分
カロリー
87kcal
費用目安
100円前後
大根 大葉 かつお節 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cyapiめちゃくちゃ簡単で美味しい(◍•ᴗ•◍) 大根がいくらでも食べれちゃうwww ドレッシングは必ず大根に直接!鰹節と大葉の上からかけてしまうと、風味もサッパリ感も違います! 鰹節と大葉♡いい仕事してるわぁ≧(´▽`)≦
- ケメコ簡単で美味しかった 大葉のかわりに チューブの青じそ使ったけど大丈夫だった
- ピクミンサッパリと味わいたい時はポン酢をかけて食べてます。簡単にできるのでよく作ります♪
- 修行中のみぃ初めて作りましたが簡単に出来ました! 夫はドレッシングうーん…だそうですが私は美味しく頂きました(夫はマヨかけてました笑) さっぱりもうひと品、大根が余ったなぁとかいう時に最高ですね 今回は包丁で切りましたがもっと細い方が多分美味しいだろうなと感じたので次回は千切りピーラー使ってみようと思います 水にさらしておくと辛さが消えて良かったです
さっと和えて簡単!
レタスとアボカドのチョレギサラダ4.5
(
190件)韓国料理の定番サラダにアボカドを加えたアレンジレシピのご紹介です♪アボカドのクリーミーさと、シャキッと食感のレタスが、お酢の効いたチョレギドレッシングと絡んで、ついお箸が進む一品に。おつまみにピッタリです!
調理時間
約10分
カロリー
247kcal
費用目安
200円前後
レタス アボカド 韓国のり 砂糖 塩こしょう 酢 しょうゆ おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アボカドアボカド🥑好きなので倍入れました! ハロウィンにアレンジしてみました
- カーリー原簡単に作れるのでまた作りたいなと思います☺️
- こりゃすレタスの大量消費に♪さっぱりレタスとアボカドのこくのブレンドがいい感じです!今回は忠実に作りましたが、ドレッシングにちょっぴりわさびを混ぜても美味しそう!
- りこ初めてアボカドを使った料理を作りました。 ゴマが好きなので多めにかけました。 とても美味しく簡単にできました!
皮ごと使用!
レンジで作るかぼちゃサラダ4.4
(
184件)レンジで簡単にできるかぼちゃサラダをご紹介します。玉ねぎもレンジで加熱することで、辛みがなくなり、甘味が引き立ちます!今回はツナ缶を入れましたがベーコンやハムを入れてもおいしいですよ♪
調理時間
約20分
カロリー
348kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] かぼちゃ 玉ねぎ 塩 こしょう マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りさ簡単にできて美味しかったです。
- まりお弁当に入れました。簡単にできて美味しかったです。
- けつこカボチャが余ってたので作ってみました。美味しかった😋🍴💕キュウリもプラスして彩り良く仕上がりました
- ひつじ簡単で美味しかったです!リピしたいですね!
時短レンチンレシピ!
シンプルポテトサラダ4.4
(
186件)シンプルな味わいのポテトサラダをご紹介します!火は使わずに電子レンジを使って作るのでとても簡単。色合いもよく、食卓に彩りをプラスしたいときにぴったりな一品です!お好みに合わせて、玉ねぎやツナなどをくわても美味しいですよ♪
調理時間
約30分
カロリー
218kcal
費用目安
200円前後
ハム じゃがいも きゅうり にんじん 塩 コンソメ マヨネーズ 牛乳 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりあき簡単にできました。ハムの代わりにベーコン入れてみました。
- 親父もつらいようちはまだ子供がまだ小さいので少し薄味にするために、じゃがいもを3個にして調味料の分量をメニューどおりにして作りました。うちとしてはちょうどいい味付けとなりました。 今回は材料がなく、にんじんしか入れてませんでしたが3歳の息子は美味しいといってあっという間に食べてしまいました。 時間がないときにまた作りたいと思います。
- あすかっちご飯前に味見した感想ですけどとても上手に出来たと思います!素人が作っても少々時間が掛かりましたがまた、作りたいです。
- kumiとても美味しかったです😊 スーパーでポテトサラダ買いますが、自分で作った方が美味しいです レシピありがとうございます😊
シンプルな味つけで作る♪
ツナときゅうりのマカロニサラダ4.5
(
185件)ツナときゅうりの手に入りやすい食材で作れるので簡単!味付けはシンプルにマヨネーズ、塩こしょうのみ♪マカロニが熱いうちに酢を入れることで、味がしまっておいしくなります♪
調理時間
約20分
カロリー
283kcal
費用目安
200円前後
マカロニ ツナ缶[オイル漬け] きゅうり 酢 マヨネーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめのすけ美味しかったです。
- bubu簡単、おいしい👍
- チロ柴ちゃん作りたては、少し酸っぱく感じましたが、しばらく経つと味が馴染んで美味しく頂きました♪
- よしのマカロニと酢を混ぜている時びっくりするかもしれませんが大丈夫☺️ オリーブオイルと混ぜるより美味しい!
簡単副菜!
レタスとツナの塩昆布サラダ4.5
(
168件)少ない食材でさっと作れるサラダのご紹介♪ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすみます。細切りにしたレタスのシャキシャキ食感を楽しむために、召し上がる直前に仕上げてください!
調理時間
約10分
カロリー
123kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] レタス 塩昆布 ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 結めちゃくちゃおいしい。 これはりピ決定です。
- しいめちゃうまい。 毎日食べたい。考えた人神
- anzulove818味が絶妙に美味しかった😋 ただ作ってから食べるまで2時間冷蔵庫で冷やして食べたらレタスがしんなりしてしまったので食べる30分くらい前に作って少し冷やして食べた方がいいかも。
- ゆまきさレタスがたくさん食べれるし 美味しかったです また 作りたいと思います
シャキシャキ食感!
春キャベツとゆで卵のサラダ4.2
(
148件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!和風に仕上げた春キャベツと卵のサラダはいかがですか?半熟にゆでた卵と春キャベツの相性が絶妙です。さっくりと混ぜるのがポイントです!
調理時間
約15分
カロリー
231kcal
費用目安
100円前後
春キャベツ 卵 マヨネーズ 白すりごま めんつゆ(2倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にーな春キャベツがなく普通のキャベツで作りましたが、美味しくいただけました。 キャベツの加熱:レンジ2分→3分 ゆで卵のゆで時間:6分→7分(冷蔵庫から出したて) でちょうどいいです。
- ほにゃ卵が半熟すぎて水っぽくなっちゃったので、次回はもう少し固茹でにする。
- なぁさん普通のキャベツを使用しました。他の人の口コミを参考に、レンジではなく鍋で3分茹でると臭みも消えてちょうど良かったです。
- ゆりか彩り良くブロッコリーとにんじんを足しました。 +コーンを足しても合うかなと〜思いました♡ また作りますっひ
レビュー
- ワンちゃん簡単で、おいしかったです、大根だいすきな、私にとって、ごちそうです、あてから、でてくる、大根の、汁も、おいしかったです、毎日、これを、たべると、簡単に、一日350グラムの野菜がたべられます、毎日、いろいろな、メニュー、ありがとうございます、
- けーき大根だけで出来るのが良かった。簡単に出来たのでまた作ります。こしょうは、なくても美味しかったです。
- 京都美魔女美味しかった…けどオイスターソースがちょっとくどかったのは私だけでしょうか?! あっコショウ忘れてました😵
- きなこ我が家の定番の味になりそうです! 残り物のハム2枚を入れて作りました。 すりごまをいりごまにして、胡椒を多めで。 簡単で美味しく出来上がりました!
袋で作る!
きゅうりとトマトのガーリックサラダ4.1
(
151件)にんにくが香るさっぱりサラダをご紹介♪きゅうりはめん棒で叩くことで味が染み込みやすくなります!袋で作るので洗い物も最小限に抑えられるのが嬉しいポイントです。
調理時間
約10分
カロリー
87kcal
費用目安
100円前後
きゅうり トマト おろしにんにく 砂糖 塩 こしょう レモン汁 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Yazu4人分、きゅうり1本、トマト2個、調味料は2倍で作って、ちょうどよかったです。
- みすたー足が薄いので、塩、レモン汁、ニンニクチューブは追加した方がいい。 正直作りたてだと、キュウリは味が染みない。 翌日まで冷蔵庫で冷やすと、トマトもキュウリも味が染みて数ランク美味しさが上がっていた。
- チョコレモン汁を多めにして漬ける時間を長めに取りました💡 さっぱり食べれて美味しかったです✨
- さきの簡単に作ることができました。 さっぱりでした。
シャキシャキさっぱり!
大根とツナのフレンチサラダ4.3
(
141件)みずみずしい大根ときゅうりに、ツナの旨味が美味しいサラダを紹介します。きゅうりと大根の細さを揃えると美しい仕上がりに♪さっぱりとした手作りドレッシングとあえるので、いくらでも食べることができます。
調理時間
約10分
カロリー
112kcal
費用目安
200円前後
大根 きゅうり ツナ缶 砂糖 酢 オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すずまるやや酸っぱいですがそれがアクセントになり鬼リピメニューです😍 作ってすぐだとあまり味が染みていないのである程度冷蔵庫で時間置いてから食べてます♪
- ゆとままドレッシンを作る過程でオイルを入れる前にレンジで軽くチンしたら酸味が少し和らぎました。 娘達も たくさん食べてくれました。美味しいレシピありがとうございました。
- たぬこドレッシングが美味しくて何度もリピートしています! 野菜は水菜、レタス、カニカマ、ツナ缶でやっていますが本当に美味しいドレッシングで何にでも合います☺️ さっぱりしていて、お酢が好きな方にはピッタリかと✨
- もも何を考えてんのってレベルでおいしかった、と夫が言ってます(笑)レタスとベビーリーフの上に載せました。
レビュー
- m *【 memo* 】 キャベツは大きめより小さめ。 じゃがいもは600wで5.6分。 他の品数にもよるけど、レシピの1.5倍で作るとしっかりめの3人前分くらい。 醤油とかつお節で和風のため、小ネギとかを入れてもいいかも?
- かおちゃんキャベツやかつお節が入ったポテトサラダは初めて食べたけど、キャベツの歯ごたえや醤油の入った和風味がめちゃくちゃ美味しかったです💯
- ラスカル少ない材料、レンチンでできておいしかったです。娘が特にお気に入りのメニューです。
- mist割とお手軽です 手間なのはじゃがいもの下ごしらえや潰しだけ キャベツとじゃがいもは耐熱の保存容器で加熱すると洗い物と手間が省けます じゃがいもの加熱時間は通りがやや足りないようにも感じ、3個で合計10分加熱しました
スライスするだけ簡単!
新玉ねぎのシンプルサラダ4.2
(
129件)柔らかくて甘い新玉ねぎを存分に楽しめるサラダのご紹介です♪ ドレッシングもごま油など家庭にある材料で手作り♪辛みが少ないからサラダにしてもおいしく召し上がれます♪ お好みでかつお節、細ねぎをまぶしてお召し上がりください!
調理時間
約5分
カロリー
166kcal
費用目安
100円前後
新玉ねぎ 細ねぎ(刻み) かつお節 ごま油 しょうゆ 酢 塩こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ダッツン簡単に美味く作れました。
- m家にある材料で簡単にできるので助かってます。 新玉ねぎがない季節は、普通の玉ねぎを水にらした際に手で軽くギューギュー絞ってから、さらに新しい水に交換して晒して作ってます。
- タマドレッシングが私には合わなくて、砂糖を入れた方が美味しかった
- ウナ砂糖なしの和風ドレッシング。最初物足りないかな。。と思いましたが、なんのその。逆にサッパリとしていて、やみつきになる味。美味しい。新玉ねぎとよく合うから、いくらでも食べれちゃう。次からこのドレッシングで頂きます。
レンジで簡単!
かぼちゃのマッシュサラダ4.4
(
139件)甘いかぼちゃと玉ねぎがクセになる♪人気のかぼちゃサラダです。牛乳を加えることでなめらかな口当たりに仕上がります!レーズンやナッツ、プロセスチーズなどを加えてアレンジするのもおすすめですよ。
調理時間
約20分
カロリー
181kcal
費用目安
100円前後
かぼちゃ 玉ねぎ 塩 マヨネーズ 牛乳 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ブリリアント初めて作りましたが全体的にべちゃっとしてしまい、味もマヨネーズが強く感じました。 べちゃっとさせないためにはカボチャのレンチン後に水を捨てたほうが良いと思います。 あとは個人的に薄味が好きなので、次回はマヨネーズ半分くらいで良いかなと思います。 最後にホイップした生クリームと和えても美味しそうです。
- kana牛乳なかったのでマヨオンリーでしたが 濃厚でおいしかったです!
- Aleksa♡とっても美味しかったです❗ カボチャを水気切らないでおいて、玉ねぎの水気をキッチンペーパーで取りました!
- あいりだお♡かぼちゃの甘みが最高に上手い!! 他の方がしてたよーに 生ハムとレタスと挟んでサンドイッチにしてみた! これが超絶うまい!! 彼氏さん大絶賛でした!! 写真はサンドイッチのです
献立の副菜におすすめ♪
ツナときゅうりのポテトサラダ4.4
(
126件)手頃な材料で作る人気のポテトサラダをご紹介!レンジで簡単に作れる時短レシピです。ツナの味がポテトによく絡むので、ハムなしでも旨味たっぷりで食べ応えのある仕上がりに♪シンプルにパンに挟んでサンドイッチ にしても美味しくいただけます。献立に副菜を取り入れて栄養バランスの良い食事を目指しましょう。
調理時間
約10分
カロリー
285kcal
費用目安
100円前後
じゃがいも きゅうり ツナ缶[オイル漬け] 塩 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Y600wで4分だと少し硬かったので6分温めたら潰しやすかったです!キュウリなしでも美味しい(*^^*)
- んりぽみツナが効いててポテサラ好きじゃない旦那でも食べれました! 塩コショウはちょっと多めに入れました!
- Aleksa♡簡単に出来ましたが、なんか物足りない、特徴のない味でした。夫も塩が足りないような気がすると言いました。もうちょっと塩を入れてみましたけど、味が特に変わらなかったです。次に作らないと思います。
- まぁ〜ちゃん★簡単に作れて、しかも美味しいです。 私はゆで卵も入れましたが、ツナとの相性もバッチリでした。
シャキシャキ止まらない♪
もやしのマヨポン酢サラダ4.1
(
115件)ごま油の香りが食欲をそそり、お箸が止まらなくなるおいしさです!もやしは熱湯をかけて歯ざわりを残しつつ、臭みを取りましょう。かにかまぼこの旨味も加わり、お酒のおつまみにもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
95kcal
費用目安
200円前後
もやし かにかまぼこ マヨネーズ ポン酢しょうゆ 塩こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん簡単で美味しかったです♪もやしは面倒だったので電子レンジで3分加熱しました。
- ひろき簡単ですごく作りやすいです。 カニカマなかったんでツナ缶いれても美味しかったです。
- はな冷凍したモヤシで作ったためモヤシのシャキシャキ感がないのと見た目もよくないのでコーンで誤魔化しました。最後に粗挽きコショウを振りかけましたが、美味しく頂きました。
- かおちゃんもやしがシャキシャキで、マヨポン酢がよく絡んで美味しかったです!