
おうちで飲み会レシピ!前菜からシメまで30選
作成日: 2023/05/08
宅飲みにピッタリのおいしいおつまみを簡単動画でご紹介。お酒に合うおつまみにはもちろん、夕食にもおすすめのレシピを30つ紹介しています。ぜひ試してみてくださいね。
目次
- 簡単おかず!サラダチキンでよだれ鶏
- おつまみにおすすめ♪香味だれのおつまみキャベツ
- おつまみにも!ソーセージじゃがのハニーマスタード炒め
- ワインにぴったり♪じゃがいもとサバ缶のアヒージョ
- 簡単おつまみ♪イカのマヨ焼き
- おつまみにも!基本のあさりの酒蒸し
- 混ぜるだけ♪コンビーフのおつまみパテ
- のりとごまが香る♪レタスのおつまみサラダ
- 宅飲みのお供に!フライパンで焼き鳥
- おつまみにも!はんぺんのタラチー焼き
- 焼肉のたれで♪味付け簡単唐揚げ
- やみつきになる味♪おつまみねぎチーズ焼き
- おつまみに♪ピリ辛たたききゅうり
- 今日は飲むぞって日に♪豆腐の肉味噌キムチ炒め
- おつまみにも♪牛カルビのネギだれ
- 混ぜて焼くだけ!枝豆とハムの焼きチーズごはん
- おつまみにも♪冷奴のツナおろしのせ
- お酒にもよく合います♪れんこんとベーコンの洋風きんぴら
- おつまみにも♪エリンギたっぷり棒餃子
- 手が止まらない♪春巻きの皮でおつまみ3選
- そのままでもおいしい♪ごまだれ鯛茶漬け
- ワインのおつまみに♪枝豆のおつまみグリル
- おつまみにも♪豆苗と桜えびのもっちりチヂミ
- 簡単おつまみ!わさびチーズ板わさ
- ミニサイズがかわいい♪チーズの肉巻きおにぎり
- おつまみにもぴったり♪豆苗とささみのピリ辛あえ
- ごはんにもお酒にもぴったり♪豚こまのカリカリごま焼き
- お酒が飲みたくなる♪アボカドときゅうりのとびこ和え
- お酒が飲みたくなる!オイマヨスティックチキン
- あえるだけ!ツナと塩昆布のさっぱりそうめん
おつまみにおすすめ♪
香味だれのおつまみキャベツ4.7
(
49件)キャベツの甘みと爽やかな風味のしょうゆ香味だれが絶品のおつまみレシピです♪キャベツとささみはレンジで一緒に蒸して仕上げましょう!ささみの代わりにツナ缶でもお作りいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
191kcal
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] キャベツ 酒 しょうが 長ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりんとてもおいしいです!生姜がいい感じ。
- モカママ実はささみを買い忘れてしまい、ツナ缶で代用しました。いつもチューブの生姜を使いますが今回はレシピ通り生の生姜のみじん切りを使いました。やはり生生姜の方が香りも良くとても美味しかった。このタレは冷奴でも美味しかったです。
- マリボー鳥のササミがなかったのでツナ缶を使ってみましたがそれでも美味しく出来ました😋 ご飯のお供にもなりそうな味です。
- のん簡単で美味しかったです。さっぱりなので夏に向けて良いですね、また作ります♪
調理時間
約20分
カロリー
410kcal
費用目安
300円前後
ソーセージ じゃがいも オリーブオイル 塩こしょう しょうゆ はちみつ 粒マスタード パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヒサMumとっても簡単に一品出来て、美味しかったです!子供達もよく食べてくれました。はちみつと一緒だと粒マスタードの酸味がやわらいで食べやすかったみたいです。
- へいジャガイモの味がしっかりしていて、とても食べやすかったです。 カレー粉を入れてもおいしいと思います。
- あきちゃまま2日目もチンして食べたけど、より味しみて美味しかった。じゃがいもじっくり焼きました。 簡単なので、また作ります。
- アンリめちゃくちゃ美味しい! お気に入りレシピになりました
簡単おつまみ♪
イカのマヨ焼き4.3
(
61件)イカとマヨネーズの焼けた香りがたまらない「イカのマヨ焼き」はいかがでしょうか?お酒のおつまみとして最高の一品です。材料を器に入れたら、あとはトースターにお任せ!お好みで七味唐辛子をかけるのもオススメです♪
調理時間
約20分
カロリー
192kcal
費用目安
700円前後
スルメイカ 細ねぎ(刻み) しょうゆ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- イムラタンお汁がたくさん出ましたら
- ぽぽりん簡単なのにすごく美味しいです! 他の方のレビューでもある通り、汁がたくさん出るので、2回目からは下にキャベツの千切りを敷いて作ってます!旨味を吸ってくれて美味しいです!
- とし簡単にできるし、マヨネーズが好きならたまらない味🎵
- つな他の方の投稿にもあるように、焼き上がりは水分が沢山出るので深めのお皿がマストです。 簡単にこんなに美味しく食べられて大好きなレシピです!
おつまみにも!
基本のあさりの酒蒸し4.4
(
56件)お酒のおつまみに最適♪砂抜きの仕方もよく分かる基本の酒蒸しのご紹介です。貝類は元いた環境に近い状態にするとよく砂をはく為、これを覚えておけば口に入れた時のジャリっと感ともおさらば♪最後にバターやしょうゆを加えてアレンジするのもおすすめです。
調理時間
約90分
カロリー
46kcal
費用目安
300円前後
あさり 塩 水 細ねぎ(刻み) 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あかりんなぜか子供に大人気(笑) 簡単に出来きるので、重宝してます(^-^)
- 吉つま簡単でおいしかった!
- 中小枝あさり酒蒸しが大好きで、よく作るのですが、砂抜きがいつもうまくいかなかったのです😿 でも、このレシピでやってみたら、あら、ここは居酒屋❓という感じに仕上がりました❗️
- オレンジスムージー〈ポイント〉であさりを重ならないようにする事や、通気性の良い布巾をかける理由が解説されていてとても分かりやすかったです♪ 美味しく出来ました!
レビュー
- しろちゃん追加で、ニンニクチューブの卸しニンニクをちょい入れると、ぶち美味かったです。我が家のホームパーティーの常連になりました。
- もなかちゃんと水にさらしたのに玉ねぎ辛かったし胃が痛くなった、、 個人的には玉ねぎだけレンジで温めた方が美味しいんじゃないかと思う。
- チェンうまい。でも、もうちょっとパンチがほしい。何を入れたらよいだろう..
- のりっぺ単純にコンビーフ好きなので星5 クリームチーズがなかったのでマヨネーズに替えて、胡椒は粗挽きで多めにガリガリ マヨネーズにした時点で載ってるレシピとは違ってしまってる気もするが美味しかったのでよし。
レビュー
- はるこ手軽でおいしい😋チューブにんにく+海苔でチョレギサラダ風に頂きました。うちでレタスと言ったらこれ!
- ぱぴこステキなレシピをありがとうございます。 青のりを韓国海苔にアレンジしても美味しかったです。
- はぎこ焼き海苔でも◎ 酸味が苦手な人はお酢を減らしてもいいかも
- mii青のりがなかったので、1度目ゎプチトマト(半分にカット)をプラスして作りました。 美味しかったので2回目ゎプチトマトにツナもプラスして作ってみました。 程よい味付けで簡単なので八百屋さんでレタスを買った時ゎだいたい作ってます。
宅飲みのお供に!
フライパンで焼き鳥4.5
(
40件)お家で一手間加えて美味しい焼き鳥をご紹介!甘辛こってりだれとシンプル塩味の2種類が楽しめます♪お家で簡単に居酒屋気分を味わってみませんか? ※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年2月
調理時間
約30分
カロリー
632kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 酒 塩こしょう サラダ油 みりん 酒 砂糖 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひの簡単で美味しく作れました! フライパンで作ると楽です〜♪
- biscotteネギマにしてみました! 塩の写真を撮り忘れましたが、塩の方が好評でした! コスパヨロシ‼️
- あーちゃん串も刺さず、たれ味は作らず 全て塩にしました。 レシピ通りで作り、食べる直前に塩コショウしました。 好評でした♪
- ぶどう飴どちらも美味しかったです。 タレは、出来たてだといい具合に絡んでいますが、 レンチンして食べるとタレがサラサラ?になり、 お皿に落ちてしまいました。 出来たてを食べるのが1番だと思います。
おつまみにも!
はんぺんのタラチー焼き4.0
(
38件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! はんぺんのふわふわ食感とたらこのプチプチ食感が楽しい一品です。マヨネーズを加えてコクのある味わいに仕上げました!
調理時間
約15分
カロリー
185kcal
費用目安
500円前後
はんぺん[大判] たらこ マヨネーズ ピザ用チーズ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- metabo明太子を、辛子明太子にしまいました。おつまみに最適、美味しかったよ。
- まめのすけ家族に大絶賛でした! 美味しかったです(* ´ ▽ ` *)
- キリト簡単でつまみにピッタリ🎵 ちょっと濃いめの味になるので タラコはそんなに多く使わなくても十分美味しいと思います。 タラコ少なめでツナとマヨでも作ってみたいと思います。
- りーぴょんタラコが無かったのでハムを細かく刻んでマヨと混ぜて作りました(^^) チーズにこんがり焼き色がついて美味しかったです*\(^o^)/* お弁当やおつまみにもグーです(*^o^*)
やみつきになる味♪
おつまみねぎチーズ焼き4.0
(
32件)卵焼き器を使って四角く食べやすいねぎだくおつまみレシピをご紹介します。ねぎのシャキシャキ食感と甘みのある味わいがやみつきになります♪ビールのお供にぴったりの塩気で、ついついつまんでしまう一品です!
調理時間
約10分
カロリー
127kcal
費用目安
200円前後
長ねぎ ピザ用チーズ 塩こしょう ごま油 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- maoねぎチーズ焼きも美味しくて、 今回はピザソースとソーセージとマッシュルームを使って おつまみピザ風にアレンジしてみました🍕🍳 また作ります✨✨
- スカイまま物凄く簡単なのに、おつまみ1品になるのか素晴らしい(*^^*) 美味しかったです。
- さきちキムチも足して作ってみました♪すぐできるし、パリパリで美味しかったです^ ^
- みかん皿に移す時に崩れないかな?と心配だったのですが、うまく出来ました! 思ったほどパリパリに出来なかったので、次回作る時は最後に一瞬強火にしてみようかと思います。
おつまみに♪
ピリ辛たたききゅうり4.1
(
36件)居酒屋でも人気!食材1つで簡単に出来るおつまみをご紹介します。ラー油のピリ辛さがあとを引くおいしさ♪きゅうりを叩くことで、割れ目のデコボコした断面から味がなじみやすくなり、漬ける時間も短くてすみます。箸休めにオススメですよ♪
調理時間
約15分
カロリー
35kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 砂糖 酢 しょうゆ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こんすびみょう 酢は入れない方がいい
- シモヤマン酢は半分でも良い。分量通りだと酢の味が強すぎる。 麺つゆ追加しても良いと思います。
- み酢はほんとに少しだけにした!
- 凛子おつまみに作りました。ピリ辛でお酒がすすみます。美味しかったです。
レビュー
- たみ簡単ですが、濃厚で美味しかったです^_^ 長ネギを一緒に炒めずに、のせるのがサッパリしてgood👍
- たろ豆腐の量が多かったので、味ボヤけるかなと思ったけど全然丁度よく美味しかったです! 簡単にできるのでキムチが余った時はおすすめです!
- トシレシピ通りのキムチが足りなかったせいか味が頼りなくイマイチだったため、赤味噌とコチュジャンを小さじ1ずつと椎茸、舞茸を足し入れたら深みと旨みのある味になりおいしくなった!ん?レシピの料理とは別物になったか…。
- キートン美味しい
調理時間
約15分
カロリー
461kcal
費用目安
500円前後
牛カルビ肉 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 水 砂糖 みそ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ノコノコとても美味しく出来ました。ご飯が凄く進みます‼️肉が冷めやすいので、タレを電子レンジで少し温めました。
- うめ美味しかったです。 ご飯進みます!
- のんここのタレ。夫は最初「?」となってましたが、「慣れてくると美味しい」と言ってました。 美味しいけど、私は焼肉のタレの方が好きかなぁ。
- あやどんベイビーこのタレ天才!!! って言ってもらえました😂 また、作ります!
調理時間
約15分
カロリー
574kcal
費用目安
300円前後
ごはん 卵 枝豆[冷凍] ハム ピザ用チーズ 黒こしょう しょうゆ おろしにんにく ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なっちゃんちょっと日々の献立にマンネリ気味だったので、変わり種という感じで良かったです。 しかもとても簡単に作れました~☆
- たみケチャップやカレー風味ぐらいしか作った事 なかったので変わってて美味しかったです また作りたいです 枝豆がこりこりしてていいです^_^
- ころまむ卵が無かったので、卵無し、ハムの代わりにウインナーで作ってみました!おいしくできました! 焼く前に冷やご飯だったことに気づき、1分20秒くらい電子レンジでチンしてから焼きましたが、全く違和感なかったです。
- 🍒さくらんぼ🍒枝豆もちゃんと、歯応えがあり、とても美味しかったです! 卵を入れなくても、美味しかったです! また作りたいと思います! ありがとうございます!
レビュー
- el味薄かったんで味ぽんかけて食べた。まぁまぁかな
- もちぐまさっぱりとしていて、でもしっかりと味がついていてとても美味しかったです。 いつもの冷奴が少し豪華になって良かったです。
- 月海時短レシピです。 手軽にあっという間に出来ました。 このレシピがあれば何か無いの?の声に焦らず対応出来そうです。ただ豆腐の水気で味が薄くなってしまったので次回からはレシピより濃い目に作りたいと思いました。
- おからいつもと違う冷奴を食べたくて作りました。さっぱりして美味しかったです。冷奴はダイエットの為によく作るのでこれもレパートリーに加えたいと思います。ただ他の方も書いてますが、分量通りのソースでは味が薄いので、私も追い味ぽん+追いごま油+追いラー油しました😅
お酒にもよく合います♪
れんこんとベーコンの洋風きんぴら4.6
(
6件)きんぴらをちょっと一工夫してみませんか♪洋風のテイストで一気にお酒にも合うおつまみになります。とっても簡単なので困った時の一品に♪
調理時間
約15分
カロリー
127kcal
費用目安
300円前後
ベーコン れんこん オリーブオイル 唐辛子(輪切り) こしょう 酒 塩 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
手が止まらない♪
春巻きの皮でおつまみ3選4.3
(
3件)つまんで食べられる簡単おつまみ3選のご紹介♪パリッとした食感がやみつきになります。つい手が伸びてしまうこと間違いなし!おやつにもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
-
費用目安
500円前後
春巻きの皮 ベーコン とろけるスライスチーズ サラダ油 ケチャップ 薄力粉 水 春巻きの皮 細ねぎ みそ 砂糖 水 ごま油 春巻きの皮 カレー粉 粉チーズ 塩こしょう サラダ油
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
そのままでもおいしい♪
ごまだれ鯛茶漬け4.5
(
31件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!ごまだれに漬けて白飯にのせてそのまま食べてもおいしい!だし汁かけて半生になったところをだしと一緒にかきこむ手が止まらない贅沢なお茶漬け。ごまだれのコクが染みこんだ、鯛の風味がたまりません!銀座の有名店などでもシメとして人気の鯛茶漬けを、お家で簡単に作れるようにしました。定番の献立になること間違いなしです♪ ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。
調理時間
約60分
カロリー
359kcal
費用目安
900円前後
ごはん 鯛[刺身] 大葉 水 和風顆粒だし 塩 白すりごま みりん しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- aya_315簡単に作れました!お茶漬けにせず食べてしまいましたが、味が濃いめなので、お茶漬けにした方が美味しいと思います。
- kouhi1杯目ははそのまま、2杯目はお茶漬けで食べました😋🍴💕激ウマです❗薬味はねぎと海苔、ワサビにしました。だしはほんだし。直に熱湯かけると鯛が固まっちゃうんで、別容器でだしを作って温度調整して注ぐのがポイントです。
- にゃんにゃむニーナ19日夕ご飯は そのままでもおいしい、ごまだれ鯛茶漬け こちらに載せました。 鯛は焼きましたが、出汁をかけ忘れたことに気がつき、かけました。 うなぎが余ったら、うざく こちらにも載せます。 素材一つで、焼き長芋のおひたし こちらにも載せます。 ふわふわジューシー、とりつみれ汁 こちらにも載せます。 根菜が合うとの事で、れんこんを入れてみました。よく煮ました。 遅くなって申し訳ございませんでした。
- ちゅん漬け込むだけでとても簡単で美味しいのが出来ました♪ 出汁は鯛のアラから取った出汁に市販の白だしを混ぜて作りました♪
ワインのおつまみに♪
枝豆のおつまみグリル4.3
(
19件)ビールのおつまみの定番、枝豆をワインによく合うおつまみにアレンジ♪粉チーズの塩気がたまらない!冷凍庫に残っている枝豆でぜひ作ってみて下さい!
調理時間
約15分
カロリー
179kcal
費用目安
200円前後
枝豆[ゆで] オリーブオイル 塩こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kouhi炒めて作りましたがGOOD👍️でした😋🍴💕おつまみに最高❗
- bigfoot13オーブンだるいなーって思って炒めましたが、普通に美味しかったです!
- ひろか②炒める方が気軽で何回もリピしています。 粉チーズがなくてもシンプルでおいしいです。
- らんまる冷凍の枝豆をレンジで解凍している間にオリーブオイルとにんにくチューブほんと少しで香り付けしてから炒めました。時間も材料も少なく作ることができ、とても美味しいのでリピ確です。
簡単おつまみ!
わさびチーズ板わさ-
(
2件)わさびとクリームチーズを合わせたまろやかな辛みがくせになるおいしさです。大葉の千切りがさわやかなアクセント!さっと作れておつまみにぴったりな一品をぜひお楽しみください♪
調理時間
約5分
カロリー
123kcal
費用目安
300円前後
かまぼこ クリームチーズ(ポーションタイプ) 大葉 わさび 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 苺挟めなかったので、上に乗せました。おつまみにピッタリと言われました。
ミニサイズがかわいい♪
チーズの肉巻きおにぎり4.6
(
18件)小さめの三角ににぎれば、コロンとした形がかわいい肉巻きおにぎりの出来上がり♪焼き肉のたれで味付けが決まるので手軽に作れます。ボリューム満点で食べごたえ抜群です!ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
197kcal
費用目安
500円前後
ごはん ピザ用チーズ 豚バラ薄切り肉 焼肉のたれ 薄力粉 塩こしょう サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- びっつ焼肉のタレで間違いないことは分かってましたが、やっぱり美味しかったです! 小さいのを作るのは正直面倒ですが、小さい方がタレが染み込んで美味しいです。大きいのはタレが染み込まず、何口が食べないと具に届かな買ったので普通のお米を食べてる感じでした(笑) 私はしそチーズにしましたが、明太子とか入れても良さそう、何でも合うと思います。
- キャサリン昼御飯に作りました。焼き肉のタレがかかってチーズがレシピのようにはなかなかったけど少しチーズが溶けていて美味しかったです。
- なの彼氏に作ったら めちゃめちゃ褒められました! 薄力粉の代わりに片栗粉軽くまぶしました。 冷凍保存して、解凍する時は500w 50秒をおにぎり裏返してもう一度するとチーズも溶けます!
おつまみにもぴったり♪
豆苗とささみのピリ辛あえ3.2
(
4件)あと一品足りないときにさっと作れるお手軽レシピをご紹介!ラー油の辛さがやみつきです♪もやしや水菜などお好みの野菜でもお作りいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
135kcal
費用目安
200円前後
ささみ[筋なし] 豆苗 酒 塩こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 塩こしょう ごま油 ラー油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がーこ個人的に、レシピ通りだとラー油が多すぎると思って半分にしましたが、それでも結構辛いと感じました。また、豆苗は半分だと長過ぎて食べにくかったので、3等分くらいに切った方がいいと思いました。
ごはんにもお酒にもぴったり♪
豚こまのカリカリごま焼き-
(
2件)食べ始めたらクセになる豚肉料理のご紹介です!カリカリに焼いた豚こま肉がビールとの相性抜群です♪少ない材料と調味料で忙しい時にもパパッと簡単に作ることができるお役立ちレシピです。
調理時間
約20分
カロリー
540kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 れんこん 片栗粉 白いりごま サラダ油 塩こしょう みりん しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
お酒が飲みたくなる♪
アボカドときゅうりのとびこ和え-
(
1件)お酒にぴったりな和えものをご紹介!クリーミーなアボカドときゅうりにプチプチ食感のとびこがよく合う一品です。わさびを入れることでピリッと感が出てお酒も進みます♪
調理時間
約10分
カロリー
152kcal
費用目安
100円前後
とびこ アボカド きゅうり しょうゆ わさび オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
お酒が飲みたくなる!
オイマヨスティックチキン-
(
1件)鶏むね肉をサクッと揚げてスティックチキンを作ります!マヨネーズとオイスターソースを混ぜたオイマヨソースがチキンによく合います♪ご飯のおかずにもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
337kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] 塩こしょう 酒 薄力粉 サラダ油 オイスターソース マヨネーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
あえるだけ!
ツナと塩昆布のさっぱりそうめん4.6
(
201件)ツナのうま味と塩昆布の塩気がおいしさのポイント♪簡単そうめんレシピのご紹介です。ごま油を入れることで風味良く仕上がります。難しい工程もなくツナと具材をあえるだけなのでとっても簡単!休日の昼食にぜひ作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
446kcal
費用目安
300円前後
そうめん ツナ缶 塩昆布 大葉 白いりごま ごま油 めんつゆ(3倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆんツナと塩昆布の相性がすごく良かったです! 大葉が無かったのでネギで代用したのですが、ネギでも美味しかったです◎ ツナ1缶じゃ足りないと思い2缶いれました これからそうめんはこれです
- えつゆかとっても美味しかったです☆ また作ってみたいです♪
- キラヒナこれから素麺はこれで食べます。
- みるく家族の食欲が無くなったため食べやすそうな物を、と思い作ってみました。 何も食べたくないと言われましたが、こちらを出したら完食してもらえました!とっても助かりました! 大葉は無かったので入れませんでしたが美味しかったです。