
【冷凍うどんレシピ】簡単&時短で美味しい!人気アレンジ35選
作成日: 2023/05/26
更新日: 2025/06/18
冷凍うどんがあれば、忙しい日でも手間なく美味しい一品がすぐ完成!5分で作れる時短レシピや、レンジ調理・フライパンひとつで仕上がる簡単メニューに加え、洋風や韓国風などのアレンジレシピも充実しています。定番のカレーうどんや釜玉、ボリューム満点のスタミナ焼きうどん、さっぱりサラダうどんなど、朝・昼・夜を問わず使えるアイデアが盛りだくさん♪
冷凍庫に常備しておけば、献立に迷ったときにも心強い存在になります!
【おすすめ】
ふんわり卵がたまらない♪
にら玉うどん包丁いらずで作る、簡単あんかけうどんをご紹介します!ニラはハサミでそのまま切りながら鍋に入れます。時短で洗い物も少ないのが嬉しいポイント♪忙しい時にも手軽に作れる一品です。
とろ〜り濃厚♪
チーズ釜玉うどんチーズと卵がからみ合うとろ〜り釜玉うどんです。作り方は簡単!レンジで加熱した冷凍うどんにスライスチーズやバターをからめて卵黄をのせるだけ♪パパッと作れるのでお昼ごはんや小腹が空いたときにピッタリです。濃厚な味わいをお楽しみください!
焼肉のたれで♪
スタミナ焼うどん東海テレビ「スイッチ!」で紹介! お肉も野菜もしっかりとれるボリューム満点な焼うどんをご紹介します。たれがしっかり絡んだうどんに卵を絡めれば、止まらないおいしさ!
手軽に作れる♪
釜玉ねぎだれうどん香りの良いねぎをたっぷり使った釜玉うどんのアレンジレシピをご紹介♪火を使わずに出来る手軽さが、忙しい日にぴったりです!ねぎダレをたっぷりからめてお召し上がりください。
レンジでボウル一つでできる!
カルボナーラ風釜玉うどん忙しい日のお昼にもぴったりのカルボナーラ風釜玉うどん♪フライパンや鍋を使わないので洗い物が少ないのもポイントです。生クリームの代わりにマヨネーズを使うという目からウロコのレシピ!レンチンしてかき混ぜるだけで、あっという間にできあがり♪
残ったカレーをお手軽アレンジ♪
簡単カレーうどんカレーをリメイクしてささっと作れるカレーうどんはいかがでしょうか?めんつゆを使ってお蕎麦屋さんのカレーうどんのような味わい♪今回はチキンカレーで作っていますが、ポークカレーなどでも同様の方法で作れます。アレンジに使うカレーは当日に作ったもの、もしくは前日に作って冷蔵庫で保存していたものをお使いください。
包丁いらず!
卵あんかけ肉うどん包丁いらずで作る、簡単あんかけうどんをご紹介します!細ねぎはハサミでそのまま切りながら鍋に入れます。時短で洗い物も少ないのが嬉しいポイント♪忙しい時にも手軽に作れる一品です。
【5分で完成!!】
手軽にできる!
油うどんこってりとした味わいがたまらない油そばを、うどんで簡単にアレンジしたレシピをご紹介!たれを絡めてパパッと作れます。そのままでももちろんおいしいですが、甘辛いひき肉やごま、きゅうりなどお好みのトッピングで楽しんでみてください♪
簡単がうれしい♪
ツナとキャベツの混ぜうどんお鍋一つでサクッと仕上がる、簡単うどんアレンジのご紹介です♪包丁は使わずにキャベツは手でちぎってうどんをゆでる鍋に入れるだけ♪ツナ缶をのせて簡単味付けで仕上がります!温玉と絡めてお召し上がりください!
簡単に作れる!
明太釜玉うどん熱々のうどんに明太子と卵がよく絡み、相性抜群です。しっかりと混ぜてお召し上がりください♪
パパッと5分で!
ツナのラー油うどん忙しい日にもすぐにできる!簡単うどんです。 旨味がしっかり出るツナに、かいわれがアクセント! ラー油をきかせて大人の味わいに仕上げました!
【レンジで簡単】
レンジで作れる♪
釜玉ツナうどんシンプルな釜玉うどんを簡単にボリュームアップするアレンジのご紹介です♪ツナに具材を混ぜて味わいも食べ応えもアップ!コンロ不要の簡単アレンジなのでぜひ試してみてください!
チンして和えるだけ!
簡単!冷やし明太マヨうどん何もしたくない日でも、簡単に作れて嬉しい♪ 暑くて食欲がなくても、つるっといけちゃいます♪ 明太子とマヨネーズの相性抜群です。
酸味が爽やか!
ジャージャートマトうどんトマトの酸味と甘辛な味付けがよく合う! 夏に食べたい一品です! お昼ごはんにいかがですか?
レンジだけで簡単に作れる!
肉のせ釜玉うどん忙しい日のお昼におすすめ!すぐにできる「肉のせ釜玉うどん」の作り方をご紹介します。甘辛い豚肉とねぎが生卵と絡んで、食べ応えばっちり。ちょっと豪華にしたい時は豚肉の代わりに牛肉を使っても。ボリュームのあるうどんが食べたいときにどうぞ♪
ピリ辛!野菜たっぷり!
韓国風コチュジャンうどんお野菜がたっぷりとれるうどんメニュー! ピリ辛な味付けで食が進みます! 卵黄とからめてお召し上がりください♪
レンジで濃厚もちもち!
油そば風うどん冷凍うどんで簡単に油そば風うどんが楽しめる! 冷蔵庫にあるお好みの具材でOKなズボラ飯♪ 濃いめのたれとしっかり食感のうどんの相性は抜群です!
バター香る♪
のりバターうどん簡単あっという間にできる一品! のりとバターの香りで食がすすむ! お家にある材料でできちゃいます♡
さっと作れる♪
たらこバターうどん冷凍うどんを使ってレンジで作る簡単レシピのご紹介♪たらこの塩気とバターのコクがあとをひくおいしさです!パスタソースを事前に作っておく手間がなく、シンプルな材料で手軽にできるのが嬉しいポイント♪
【フライパン・鍋一つで】
クセになる味♪
バターコーンの釜玉うどん釜玉うどんにバターのコクをプラスしたやみつきになること間違いなしのレシピです♪うどんに具材をのせるだけなので忙しい時や小腹がすいた時にもおすすめです。
とろ〜り温まる♪
かに玉うどんとろみをつけたうどんに、かにかまぼこでお手軽に作るかに玉を流し入れて、ふんわりとじます♪かにかまぼこと卵の色が鮮やかな一品です。
箸が止まらない!
釜玉バター醤油うどんゆでて混ぜるだけの簡単うどんレシピのご紹介です。もちっとしたうどんに卵をまとわせて、バターと醤油でずるっと♪一口でとりこになるおいしさの一品です!
夜食にも♪
ごま豆乳白菜うどん優しい味でたっぷり白菜が食べられます♪仕上げにラー油を入れてピリ辛味でいただくのもおすすめです♪
ピリ辛でやみつき!
キャベツたっぷり辛味噌うどんたっぷりのキャベツを豚肉と炒めてみそ仕立てのうどんを作ります。 豚の旨みと加熱して甘みが増したキャベツは相性抜群! 豆板醤の量で辛さを調整してください!
旨味広がる♪
キャベツの豚塩うどん食欲そそるキャベツの豚塩うどんです!豚ロース肉を使っているので、あっさり旨味のあるスープになります。少ない材料でも旨味と風味を楽しめる1品です。きのこなどを入れて具だくさんにするのもおすすめです!
絡めて食べる!
肉たまあんかけうどんとろりとした卵がたまらないあんかけうどん♪ やさしい味わいのあんかけが体にしみます! めんつゆを利用して簡単レシピにしました!
あっさり仕立て!
中華風鶏塩うどんあっという間にできちゃう絶品おうどん! 鶏肉が入って満足感◎黒こしょうをふることで味が締まります♪ ランチにいかがでしょうか?
ボリューム満点!
サラダうどんねぎたっぷりの香味だれでさっぱりと召し上がれます。レタスのシャキシャキ食感もポイントです♪
【その他アレンジ】
とろ〜りあつあつ♪
五目あんかけうどんやさしいとろみがおいしい五目あんかけ風の簡単うどんをご紹介します。具材はアレンジ自在!小松菜やもやし、きのこなどお好きな具材をプラスしてみてください♪
食欲そそる!
豚肉のねぎ塩焼きうどんねぎの風味が広がる、豚肉のねぎ塩焼きうどんのご紹介です!相性抜群の豚肉とねぎの組み合わせを焼きうどんで楽しめます。ごまをふって風味もアップ♪昼食や夕食の1品にいかがでしょうか。きのこを一緒に入れて炒めるのもおすすめです!
ささっと作れる!
うどんペペロンチーノ冷凍うどんを使って作る、ペペロンチーノ仕立ての焼きうどんをご紹介します。パスタの茹で時間がない分お手軽!お好みで玉ねぎやしめじなどを加えて作るのもおすすめです♪
やみつき味の♪
納豆キムチ焼きうどん発酵食品の納豆とキムチを組み合わせて、お手軽焼きうどんを作ります♪付属のたれも余さず使えるのが嬉しい、無駄のないレシピです。
フライパンごと!
オムナポうどんレンジで作るうどんナポリタンを半熟卵にのせてオムうどんに!切った材料と冷凍うどんをレンジで加熱するだけで簡単にできます。2人分をまとめて作れるのも嬉しいポイントです♪
簡単に味が決まる♪
鶏肉とネギのすき焼きうどん味付けはすき焼きのたれにお任せ!時間がない時でも簡単に作れます。鶏肉はこんがり焼いて、ジューシーに仕上げましょう♪
満腹ボリューミー!
豚バラ肉とネギのつけうどんコシのある冷やしうどんとお肉たっぷりの温かいおだし! がっつり食べ応えのある一品! もりもり食べたい時にオススメなメニューです!