
【厳選】年末の豪華おもてなし料理♪絶賛されるレシピ30選
作成日: 2023/05/29
更新日: 2024/01/24
洋風も和風も♪年末のおもてなしにおすすめなレシピを動画でご紹介!30本のレシピをご用意しました。美味しい料理で年末を楽しんでください!
目次
- 【洋風】おもてなし料理- しっとりやわらか♪低温調理器で作るローストビーフ
- 骨つき肉でジューシー♪フライパンで簡単ローストチキン
- たっぷりにんにくが決め手♪ローストビーフの和風にんにくソース
- おもてなしにぴったり♪基本のローストビーフ
- ラップで簡単♪ローストビーフ寿司
- 贅沢なお寿司ケーキ♪ローストビーフの押し寿司
- クリーミーで濃厚♪ワタリガニのトマトクリームパスタ
- おもてなしにぴったり!甘えびとホタテのカルパッチョ
- おもてなしにもおすすめ!チーズチキンミートローフ
- おもてなしにも♪チーズ入りミートローフのパイ包み
- おもてなしに♪サーモンとルッコラのガーリックサラダ
- グラタン風♪伊勢海老のマスタードグリル
- 豪華&贅沢!伊勢海老の味噌焼き
- スープがおいしい!基本のアクアパッツァ
- コトコト煮込みシェフで作る!塩レモンアクアパッツァ
- おもてなしにぴったり!牛すじの赤ワイン煮込み
- おもてなしにも!いんげんとカラフル野菜寄せ
 
- 【和風】おもてなし料理
【洋風】おもてなし料理
 - しっとりやわらか♪
 低温調理器で作るローストビーフ- 低い温度でじっくりと加熱することで、肉がかたくならずにジューシーに仕上がります。低温調理器を使えば、温度管理がしっかりできて失敗も少なく安心♪ポイントをしっかり守って、しっとりとやわらかな絶品ローストビーフを作りましょう!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。 
 - 骨つき肉でジューシー♪
 フライパンで簡単ローストチキン- フライパンを使ってお手軽に作れる、ローストチキンレシピのご紹介です。みんな大好きな甘辛い味つけで、ごちそう感のある一品です!皮目はしっかりと焼き付けてパリッと仕上げましょう。 
 - たっぷりにんにくが決め手♪
 ローストビーフの和風にんにくソース- ローストビーフの旨みを引き立たせる和風にんにくソースのご紹介です♪玉ねぎはじっくり炒めることで甘みが増します。にんにくたっぷりの和風ソースは、どんなお肉にも相性がいいので、いろんな料理に活用してください♪ 
 - おもてなしにぴったり♪
 基本のローストビーフ- 特別な記念日やクリスマスなどおもてなし料理で人気絶大のローストビーフ!オーブンを使えば均一に火がに入るので失敗が少なく作れます♪今回はソースなしのレシピを紹介しているので塩はしっかりめにしていますが、お好みでソースを添えても。ぜひお試しください。 
 - ラップで簡単♪
 ローストビーフ寿司- 東海テレビ「スイッチ!」で紹介! お祝いにぴったり♪市販のローストビーフを使った簡単お寿司をご紹介します。ごはんに粒マスタードを加えると酸味と風味が加わりワンランク上の味わいになり、ローストビーフによく合います。 
 - 贅沢なお寿司ケーキ♪
 ローストビーフの押し寿司- クリスマスパーティーにおすすめの、食べ応えのある贅沢なローストビーフの押し寿司です!アクセントのソースをかけて召し上がってみてください♪ 
 - クリーミーで濃厚♪
 ワタリガニのトマトクリームパスタ- カニを殻ごと使って旨みアップ♪トマトソースにカニの旨味が溶け込んだ絶品トマトクリームパスタをご紹介します。生クリームがトマトの酸味を和らげ濃厚マイルドに!ワインにもよく合う一品です。 
 - おもてなしにぴったり!
 甘えびとホタテのカルパッチョ- シンプル味つけで甘えびとホタテの味が引き立つ! ミニトマト、レモンが入って彩りきれい♪ おもてなしにもぴったりな1品です! 
 - おもてなしにもおすすめ!
 チーズチキンミートローフ- チーズを大きめに切ることで、チーズの風味もしっかりと感じていただける一品に仕上げました。ワインなどと一緒にお召し上がりください。 
 - おもてなしにも♪
 チーズ入りミートローフのパイ包み- ジューシーなお肉と、とろ〜りチーズが食欲そそります。表面はパイ生地で可愛く飾り付けて、見た目にも豪華な一品です! 
 - おもてなしに♪
 サーモンとルッコラのガーリックサラダ- にんにくを香ばしく炒めてレモン香る自家製ドレッシングを作ります。ルッコラの独特な風味と相性抜群です。 
 - グラタン風♪
 伊勢海老のマスタードグリル- えびはグリルが一番! マスタードの酸味がえびによくあう一品です! 特別な日におすすめですよ♪ 
 - 豪華&贅沢!
 伊勢海老の味噌焼き- えびはグリルが一番! コクを出すため味噌を使ってより美味しく♪ 特別な日にぜひ作ってみてください! 
 - スープがおいしい!
 基本のアクアパッツァ- 基本のアクアパッツァの作り方をご紹介します。イタリアンで人気のアクアパッツァは魚やあさりから出た旨味をいただくスープが主役の魚料理です。今回は鯛の切り身を使いましたが1尾そのまま使うとプロのような豪華な見た目になり、旨味が増して本格的な味わいに!魚の種類はタラやマダイ、イサキなどの白身魚がおすすめです。材料を切る手間もほとんどなく意外と簡単に作れます♪ 
 - コトコト煮込みシェフで作る!
 塩レモンアクアパッツァ- 白身魚と野菜を詰め込んだ、洋風のおしゃれな料理です♪塩レモンの風味がさっぱりとしていて、あっさりと食べられます。おもてなしにもおすすめです! 
 - おもてなしにぴったり!
 牛すじの赤ワイン煮込み- 牛すじ肉はしっかりと処理をして臭みをとりましょう!牛すじのゆで汁も使うことで、旨味のある味わいに♪彩り綺麗な野菜を添えて、華やかな一品に仕上げました。特別な日にぜひお試しください! 
 - おもてなしにも!
 いんげんとカラフル野菜寄せ- 難しそうに見えるけれど、実は重ねて固めるだけで意外と簡単!断面がキレイで、おもてなしでも喜んでもらえる華やかな一品です♪ 
【和風】おもてなし料理
 - 寒い日のごちそう!
 かにのこってりみそ鍋- かにとコチュジャンの風味が濃厚でおいしいお鍋です。うまみをたっぷり含んだ春雨でお腹も大満足♪ 
 - おもてなしにぴったり♪
 かにチリ- 殻付きのかにが入って豪華なお鍋♪スープにうまみがたっぷり染み込んで、野菜もおいしくいただけます! 
 - 豪華な鍋!
 カニすき- 少し濃いめのだし汁で、殻つきのカニをさっと煮込んでいただくカニすき。昆布と調味料だけで、市販の鍋の素がなくても簡単に作れます。甘めに味付けしただしが、カニの甘さと旨さをいっそう引き立たせ、たっぷりの野菜もだしを吸っておいしくなります♪次の鍋は人気のカニすきはいかがですか? 
 - 贅沢な一品!
 焼きがに- 噛めば噛むほどかにのうま味が口いっぱいに広がります。お好みで、すだちやレモンをキュッとしぼっていただきましょう♪ 
 - おもてなしにも♪
 車えびのつや煮- 中はふっくらと、表面はつやつやとしたお祝いの席にもおすすめの一品です。つまようじでしっかりとめることできれいに仕上がります。 
 - ふんわり美味しい♪
 鯛の酒蒸し- 鯛を使った酒蒸しのご紹介です。鯛は塩をふることで旨味が凝縮して絶品な仕上がりに♪年末年始のおもてなしにもぴったりな一品です!ぜひお試しください。 
 - おもてなしにもぴったり♪
 圧力鍋で作る!筑前煮- 圧力鍋を使った筑前煮をご紹介♪れんこんやにんじんを華やかに型取り、お祝いにもぴったりな筑前煮に仕上げました。圧力鍋で煮ることで短時間で煮ることができます!ごはんのおかずにもおすすめの一品です。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。 
 - 定番料理を簡単に!
 食材3つで筑前煮- 鶏肉のうま味がたっぷり染み込んだ一品!ごはんやお弁当のおかずにもぴったりです♪れんこんの代わりにごぼうでもおいしくお作りいただけます♪ 
 - 飾り切りが華やか♪
 お雑煮- お正月には欠かせないお雑煮♪全国には地域ごとに違うお雑煮がありますが、こちらはおすまし風に味付けをした関東風レシピ。にんじん、三つ葉、ゆずが新年の食卓に彩りを添えます♪飾り切りにも挑戦して、プロのお椀のように華やかに仕上げましょう!おもちと鶏もも肉が入っているので、食べ応えもばっちりです。 
 - お肉がジューシー♪
 関東風すき焼き- 旨味たっぷりの、関東風すき焼きをご紹介!割り下で野菜や肉を煮ることで具材からもだしが出て、肉や野菜の旨味を味わえます。卵にからめた牛肉がしっとりとおいしくて絶品!シメはうどんがおすすめです♪ 
 - 合わせだしで作る!
 年越し蕎麦- 出汁パックやめんつゆを使わずに、かつお節と昆布からだしを取る、温かい本格そばをご紹介!具材は甘く煮た油揚げ、お好きな天ぷらなどを盛り付けても美味しいです♪ 出汁から作ることでいつもと違ったおいしさが味わえます。 
 - サクサクふわふわ♪
 えびの天ぷら蕎麦- やっぱり揚げたてが1番! お家でも美味しいて天ぷらはいかがですか♪ 余った衣は揚げ玉にしても◎ 
 - さっぱり食べられる♪
 揚げ餅のおろし煮風- TOKYO MX「5時に夢中!」で紹介されたレシピです! 余ったお餅を大根おろしでさっぱり食べる!お好みで刻みのりや唐辛子七味をのせても♪外はカリッと中はもちっとした食感がたまりません! 
