骨つき肉でジューシー♪
フライパンで簡単ローストチキン
調理時間
約30分
カロリー
714kcal
費用目安
-
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
フライパンを使ってお手軽に作れる、ローストチキンレシピのご紹介です。みんな大好きな甘辛い味つけで、ごちそう感のある一品です!皮目はしっかりと焼き付けてパリッと仕上げましょう。
材料 【4人分】
手順
1
鶏肉は余分な脂を取り除き、皮目にフォークで数カ所穴をあける。塩こしょうを全体にふってすりこむ。
ポイント
鶏肉に切り込みがないものは骨に沿って切り込みを入れましょう。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
ポイント
砂糖が溶けるまでよく混ぜましょう。おろしにんにくの量はお好みで調整を行ってください。
3
フライパンに半量のサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、鶏肉2本を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで中火で焼く。裏返してふたをし、弱火で8分ほど蒸し焼きにする。
ポイント
今回は半量ずつ焼いていきます。焼く量はフライパンの大きさに合わせて調整を行ってください。
4
厚みのある部分に竹串をさし、透明な肉汁が出てきたら火を止め、フライパンの余分な水分をふきとる。☆を半量加え、上下を返しながらとろみがつくまで煮からめる。残り2本も同様に焼く。
5
器に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。
ポイント
持ち手の部分にはペーパーやアルミホイルで作ったチャップ花を付けたり、ペーパーでくるんでリボンや麻紐などを巻いて飾り付けるとよりおしゃれに仕上がります♪
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- クリスマスの時に作って簡単だし、早く作れるし、すごく美味しいので、また夜ご飯に作りました。 ボリュームもあるし、夜ご飯にも良いし、何かの集まりでも好まれる味だと思います! 私も身内の集まりに作ってみようと思います!
マルブレ
手羽元で作ってみました。 醤油味が強かったので、少し減らしてもいいかもしれません。kottc
焼いてる最中は酢のにおいがきつく感じたので、酸っぱくなっちゃったかなー?と思ったけど、大丈夫でした! 甘辛さっぱりチキンって感じで、味も染み込んでてすごく美味しかったです☆しめじ
ローストチキンは毎年作りますが、家族から『今までで1番美味しい‼️』と大好評でした。 作り方もとても簡単なので、初めて作る方にもおすすめです。
もっと見る
うさちさ