
最短5分で作れる♪メインになるおかずなどツナレシピ40選!
作成日: 2023/05/29
更新日: 2023/12/27
ナムルなどの副菜からメインになるおかずまでツナを使った人気レシピを簡単動画でご紹介。ペペロンパスタやツナのおろしぽん酢パスタ、無限キャベツなど25本のレシピを紹介しています。子供から大人まで美味しく食べれるものも載せているので、日々の献立にぜひお役立てください♪
【人気!】おすすめレシピ
 - あっという間に完成!
 たたききゅうりとツナの甘酢和え- きゅうりは叩くことで味が馴染みやすく、食感も楽しむことができます。ツナ缶と調味料を合わせたお手軽副菜は、献立のあと一品に大活躍します。 
 - もちふわ新食感!
 豆腐とツナのもっちり焼き- 片栗粉を入れた生地はもちもち!外側は香ばしくカリッと焼きましょう!もちもちのたねと濃いめのタレが合わさってご飯が進むこと間違いなし! 
 - 簡単に作れる♪
 ツナのにんにく醤油パスタ- ツナ缶がメインの人気のお手軽和風パスタをご紹介します。おうちにある材料で簡単に作ることができるので、ささっと済ませたい日のランチにおすすめです。ツナとにんにく醤油の組み合わせは美味しすぎてやみつきになること間違いなし!ぜひお試しください♪ 
 - 10分でパパッと副菜!
 無限キャベツ- 毎日放送「ちちんぷいぷい」で紹介されました! 大人気の無限シリーズを今回はキャベツで! 切って混ぜるだけであっという間に副菜が作れます! あともう一品欲しい時にもオススメですよ♪ 
 - 元祖・無限シリーズ!
 無限ピーマン- 人気の無限シリーズの元祖、無限ピーマンをご紹介♪混ぜてレンジでチンするだけでごはんが止まらないおかずに♪ピーマンを大量消費したい時におすすめの一品です。夜ご飯の副菜やお弁当のおかずにぜひお試しください! 
【副菜】ナムルレシピ
 - レンジで簡単!
 小松菜とツナの胡麻マヨナムル- 小松菜をレンジで加熱して、材料を入れて混ぜるだけの人気レシピ!ツナとマヨネーズを加えることで旨味たっぷりの仕上がりになります。ふわっと香るにんにくとごま油の風味が食欲をそそり、ご飯が進む一品♪お弁当に入れる際はマヨネーズは抜いて作るのがおすすめです。 
 - 5分でできる!
 ほうれん草とツナのナムル- 少ない材料でささっと作れるので時間がない時にもおすすめ!ほうれん草を使ったナムルのご紹介です♪ツナで旨味をプラスしています。ほうれん草はレンジで加熱して、お湯をわかす時間を短縮しましょう。 
 - レンジで簡単!
 ニラとツナのナムル- あと1品欲しい時にすぐできる! ニラの風味とツナの旨味がおいしい、 食感を楽しめるナムルです! 
【副菜】和え物レシピ
 - やみつき!
 無限めんつゆキャベツ- 無限めんつゆキャベツのご紹介です。めんつゆと刻みのりが抜群の組み合わせに後から来る唐辛子のピリッとした辛みがたまらなくおいしい一品!箸が止まらなくなること間違いありません♪ 
 - 白菜を大量消費♪
 無限ツナ白菜- 白菜1/8個を使った副菜です♪ごま油の風味とポン酢の酸味で無限に箸がすすむ一品に!シャキシャキ食感は箸休めにもおすすめです。白菜が余った時に、ぜひお試しください。 
 - 手軽で美味しい副菜!
 にんじんしりしり- にんじんをより美味しく食べられる簡単副菜、にんじんしりしりをご紹介♪沖縄の方言で千切りという意味を持つしりしり。材料はにんじんと卵、ツナだけなので簡単に作れます!お弁当に入れると彩りがよくなるのでおすすめです♪ 
 - コクと香ばしさが◎
 ほうれん草とツナの胡麻和え- 副菜にぴったりなほうれん草とツナの胡麻和えです!香ばしいごまの風味にツナのコクをプラス♪あわせた調味料にレンジで加熱したほうれん草を入れて和えるだけなので簡単に作れます!お家にある材料でできるのもうれしいポイントです。 
 - さっと作れる!
 きゅうりのさっぱり和え- きゅうりとツナ缶で簡単に作れる副菜です。ポン酢しょうゆでさっぱりと食べられてやみつきになる味に♪ぜひお試しください! 
 - レンジでやみつき!
 かんたん無限きのこ- あともう一品欲しい時に無限きのこのレシピを作ってみてはいかがですか?しっかりした味付けとごま油の風味で箸がすすみます!ツナときのこの相性もばっちり!レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです♪※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年12月 
 - 簡単もう一品!
 シャキシャキ水菜のツナマヨあえ- やみつきになる味!シャキシャキ食感がポイントの一品です。簡単に作れるので、忙しい時にもおすすめです♪ 
 - すぐにできる簡単副菜♪
 春菊のツナマヨ和え- 春菊のツナマヨ和えのレシピのご紹介です。春菊の爽やかな苦味とツナマヨのまろやかさがマッチします。レンチンして和えるだけなので簡単♪あともう一品の副菜が欲しい...そんな時にお試しください! 
 - 箸が止まらない!
 れんこんのツナマヨあえ- シャキシャキとした食感がクセになる「れんこんのツナマヨあえ」をご紹介します。和洋中どのジャンルとも相性が良いので、定番の副菜の仲間入りさせてみては?お弁当のおかずやお酒のおつまみ、サンドイッチの具材にもおすすめです。 
【副菜】炒め物・焼き物レシピ
 - ヘルシーおいしい!
 小松菜とツナの卵炒め- たっぷりの小松菜を使って炒め物を作りましょう!卵とツナを一緒に炒めるので、簡単なのにメインのおかずとしても大満足の一品♪お好みの野菜でアレンジもできます。食卓の定番メニューとしておすすめのレシピです。 
 - まるごと一本消費!
 にんじんとツナのきんぴら- 甘辛の味付けで大人にも子供にも好かれる味付けです! にんじんを消費したいとき、 お弁当や作り置きにもおすすめ。 
 - 一口サイズで食べやすい!
 しいたけのツナマヨ焼き- ツナマヨをのせて焼くことで淡白なしいたけを人気おかずにチェンジ!パクッと食べやすく、おつまみにもぴったりです♪ 
【主菜】炒め物・焼き物レシピ
 - 手軽に作れる!簡単おかず♪
 レタスとツナのふんわり卵炒め- 料理初心者の方でも、全ての材料を一緒に炒めるだけで、簡単に主菜が作れます!さっと炒めることで、卵もふんわり食感に♪ 
 - 糖質オフ!
 豆腐とチーズのオムレツ- フジテレビ「めざましテレビ」で紹介されました!豆腐を加えてボリュームとふわふわ感アップ♪ツナとチーズの濃厚なうまみが加わり、満足度の高い一品に。しっかりと食べたい日の朝食やブランチにおすすめです。 
【主食】丼レシピ
 - パパッと簡単絶品♪
 ツナ玉ねぎの卵とじ丼- 家にある材料ですぐにできるお手軽丼ぶり♪卵とツナの相性が抜群です!お腹がすいた時にパッとできて、朝ご飯や簡単ランチにもおすすめです♪ 
 - 少ない材料で作れる!
 ほうれん草とツナの卵とじ丼- めんつゆで味付け簡単!ほうれん草とツナの卵とじ丼のご紹介です。少ない材料でささっと作れるので時間がない時にもおすすめの一品です♪今日のお昼ごはんにいかがですか? 
【主食】パスタレシピ
 - すぐにできる!
 ツナとしめじのバター醤油パスタ- しめじとツナ缶を使った簡単和風パスタをご紹介します。バター醤油の香りが食欲をそそります♪にんにくは入れなくてもおいしく作れますので、気になる時は抜いてお作りください。 
 - ワンパン&包丁なし!
 ケチャップツナパスタ- フライパン一つで簡単パスタをご紹介♪パパッとできてしまうのにケチャップとツナ缶の汁が麺に染み込んで濃厚な味わいになります。調理時間が少ないので食べたいと思った時にささっとできます! ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年2月 
 - ランチにおすすめ!
 白菜とツナのパスタ- 忙しい時にもパパッと作れるお手軽レシピ!お好みできのこを加えてもおいしくお召し上がりいただけます♪ 
 - 簡単やみつき♪
 ミニトマトとツナのペペロンパスタ- ペペロンチーノにちょい足し♪ツナ缶をオイルごと使った簡単パスタのレシピをご紹介します。ミニトマトを少し炒めるのがポイント!ミニトマトから出た水分がツナと絡み、パスタになじみやすいおいしいソースになります! 
【主食】炊き込みご飯レシピ
 - まいたけの風味が広がる!
 ツナとまいたけの炊き込みごはん- ツナの旨みとまいたけの香りが口いっぱい広がる炊き込みごはんをご紹介!余ったらおにぎりにして冷凍しておくと便利です♪白ごまを振ったり薬味を加えたり、お好みでアレンジしてください♪ きのこはしいたけやえのきなどでアレンジも可能です♪ 
【主食】素麺レシピ
 - あえるだけ!
 ツナと塩昆布のさっぱりそうめん- ツナのうま味と塩昆布の塩気がおいしさのポイント♪簡単そうめんレシピのご紹介です。ごま油を入れることで風味良く仕上がります。難しい工程もなくツナと具材をあえるだけなのでとっても簡単!休日の昼食にぜひ作ってみてください。 
