レンジで簡単!
小松菜とツナの胡麻マヨナムル
調理時間
約10分
カロリー
236kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
小松菜をレンジで加熱して、材料を入れて混ぜるだけの人気レシピ!ツナとマヨネーズを加えることで旨味たっぷりの仕上がりになります。ふわっと香るにんにくとごま油の風味が食欲をそそり、ご飯が進む一品♪お弁当に入れる際はマヨネーズは抜いて作るのがおすすめです。
手順
1
小松菜は根元を切り落とし、3cmの長さに切る。耐熱ボウルに入れて水(分量外:大さじ1)をふり、ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで2分加熱する。水にさらして水気を切る。
2
小松菜をボウルに戻し入れ、ごま油、おろしにんにくを加えて混ぜる。
3
マヨネーズ、白すりごま、しょうゆ、ツナを加えて混ぜる。
ポイント
ツナは缶汁を切りましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかったです!小松菜も電子レンジにおまかせだし、あとは混ぜるだけ✨薄味好きの人は、少し味が濃いかも?
くまのおうち🐻
口コミ通り、 薄味派なので 調味料を減らしたらちょうどよくて美味しかったです!! 簡単に1品できて、助かりました👏みるく☺︎
簡単で美味しかったです♬なちょ
ツナマヨの水気が多すぎたのかベチャベチャ感がありました…。
もっと見る
みつむし