一口サイズで食べやすい!
しいたけのツナマヨ焼き
調理時間
約15分
カロリー
63kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
1g
脂質
5.6g
たんぱく質
2.7g
糖質
0.4g
塩分
0.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ツナマヨをのせて焼くことで淡白なしいたけを人気おかずにチェンジ!パクッと食べやすく、おつまみにもぴったりです♪
手順
1
しいたけは軸を切り落とす。
2
ツナは缶汁を切ってボウルに入れ、マヨネーズ、しょうゆを加えて混ぜる(ツナマヨネーズ)。
3
しいたけにツナマヨネーズを等分に詰め、アルミホイルを敷いた天板にのせる。粉チーズをかけ、トースターで焼き色がつくまで4~5分焼く。器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 粉チーズの代わりにピザチーズ ネギの代わりにパセリをふりかけてみました。 ツナマヨがとろっとして子供もパクパク食べました。 我が家のリピートメニューです。 ありがとうございました。
青さん
ツナだけだとボリュームがないので玉ねぎとジグをみじん切りにして入れました。 多めにに作ったのでオーブンレンジで200℃12分で焼いてみました。とっても美味しかったです☆akm
コレめっちゃ簡単で美味しかったぁ!子供たちも美味しいって沢山食べてましたwなのでまた翌日も作ったほどです(*^^*)2回目以降は椎茸の切り落とした部分もみじん切りにして混ぜて少しでもかさまししてますwちゃまる
簡単なのにめっちゃ美味しいです。 トースターで焼くだけなので お弁当のおかずにおすすめです。
もっと見る
はなちゃん