
カリッと仕上がる♪フリットのおすすめレシピ28選
作成日: 2023/06/01
フリットのレシピを簡単動画でご紹介。鶏むね肉とアボカドのフリットやエリンギとささみのマヨフリットなど28本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- しっとりジューシー!鶏むね肉とアボカドのフリット
- カリッと仕上がる♪エリンギとささみのマヨフリット
- さくっ!ほくっ!カリフラワーのカレーフリット
- さくっとおつまみ♪いんげんのカレーフリット
- 食材1つで!れんこんフリット
- サクッサク!ゴーヤーのフリット
- お酒にも合う♪えびのフリット
- バルサミコソースで食べる♪鶏むね肉とたけのこのフリット
- 衣が香ばしい!ブロッコリーのチーズフリット
- ふわふわの衣がやみつき♪タラのフリット
- ほっこり甘い♪かぼちゃのフリット
- サクサク食感♪ちくわのチーズフリット
- コロンとした形が可愛い♪チーズちくわのフリット
- お弁当のおかずにも!そら豆とえびのフリット
- ヨーグルトディップが決め手♪ズッキーニのフリット
- サクッとふっくら♪たらのフリット カレーマヨソース
- ふんわり香る♪ふきのとうと海老のチーズフリット
- 卵黄で濃厚に!鶏のフリット オーロラソースがけ
- ふわふわ衣がたまらない♪ヒラメのフリット
- おつまみにもおすすめ♪たけのこのチーズフリット
- サクッとふんわり♪いんげんの豚巻きフリット
- チーズ入りの衣で美味しさアップ!ブロッコリーの天ぷら粉フリット オーロラソース
- 熱々美味しい!セロリのベーコン巻きフリット
- おつまみにオススメ♪イカのカレーフリット
- 旬の魚をお手軽に♪スズキのフリット
- サクサク衣がやみつき!炭酸水でささみのチーズフリット
- さっくりおいしい♪グリーンピースとえびのフリット
- みそだれで食べる♪たけのこのフリット
しっとりジューシー!
鶏むね肉とアボカドのフリット4.5
(
11件)ふんわりとした衣があとを引くおいしさの鶏むね肉とアボカドのフリットをご紹介!さっぱりとしたトマトバルサミコソースがフリットによく合います。おつまみにおすすめの一品です!
調理時間
約20分
カロリー
485kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉 アボカド 薄力粉 塩こしょう サラダ油 溶き卵 薄力粉 片栗粉 ベーキングパウダー 水 トマト 塩 バルサミコ酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まきまきアボカドを揚げるって最初どんなだろうと思ったけど美味しく出来ました。また作りたいです。
- 四葉のクローバー🍀思った以上にふんわりと仕上がり上出来でした。 衣がのこったので、勿体無くてしめじを付け加えました こちらもふんわりでおいしかったです(^-^)
- ゆめかおいしかったです
- んまあちゃんベーキングパウダー無しで作りました。衣の感じはやはりかなり違うのでしょうか?
レビュー
- christinaこれはレストランクオリティのおいしさ! しかも簡単!大目にカリフラワーを使ったので衣が若干足りなかったですが、それでも全然大丈夫でした!
- みより美味しすぎて、家族のリクエストで、2週間で3回も作りました。カリフラワー以外に、椎茸とか、レンコンとかも揚げてみました。
- 北のすみカレー粉多めにして正解。いくらでも食べられます。余ったフリット液でささみも揚げましたが、それもおいしかったです。
- こりょ子供が沢山食べてくれました! 普段は茹でたカリフラワーなどはあまり好みませんが、お代わりするぐらい好評でした。 粉を半量米粉に変えました。 ほんのり塩味も効いてて美味しかったです! 絶対リピ決定☆
さくっとおつまみ♪
いんげんのカレーフリット4.7
(
14件)衣にカレー粉を加えたサクサクフリットのご紹介です。天ぷら粉を使って簡単に仕上げます♪そのままでも、マヨネーズをつけて食べるのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
182kcal
費用目安
600円前後
いんげん サラダ油 マヨネーズ 天ぷら粉 カレー粉 コンソメ 水
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アンリサクサク美味しいおつまみって感じでした 家族にも好評だったのでまた作りたいと思います
- シホリツぺおいしかった
- ぱぐいつもいんげんの消費に困っていましたが、こんなに美味しく食べられるなんてびっくりです! とても美味しかったのでリピします♡ 揚げ時間は2分強くらいで色付きが良くなったかな?という感じでした!
- チュイル家でとれたいんげんで作ってみました~❗️美味しく出来たと思います。
レビュー
- バンビーナサクッサクというより、卵白のフンワリ衣という感じ。 サクサク感を出すのであれば、衣に薄力粉だけでなく、片栗粉を混ぜた方が良いと思います。 また卵白の衣は、そのままだとゴーヤに絡みにくいので、ゴーヤに一度薄力粉を軽く振ってから、卵白と薄力粉を混ぜた衣をつける方が馴染みます。 つけタレは、カレー粉を少し加えたり、粉チーズを入れたりすると、味に深さがでるかな。 個人的には★3と★4の間くらい。
- ばあちゃん上手く揚げられなかったです‼️
調理時間
約30分
カロリー
567kcal
費用目安
800円前後
鶏むね肉 たけのこ[水煮] いんげん 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 卵 薄力粉 片栗粉 ベーキングパウダー 水 サラダ油 バルサミコ酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お父ちゃん食堂店主四人家族なので分量を倍にしました。衣がちょっと足りず、最後は素揚げになりました(笑) えんどうもバラバラにならずうまく揚がりました。 バルサミコ酢の酢醤油もよかったんですが、塩でいただくのもおすすめです。 フリッター初挑戦でしたが、さくさく揚がり、ベーキングパウダーの威力を垣間見ました。 子供があっという間に素揚げのものも食べてしまいました。 唐辛子系のピリ辛もいけるかも、と思っています。
衣が香ばしい!
ブロッコリーのチーズフリット4.2
(
4件)卵を泡だててふんわりさっくりなフリットを作ります。 衣に粉チーズと塩を加えてそのままでも食べられる味付けに! 油と相性の良いブロッコリーの美味しさが引き立つ1品です!
調理時間
約30分
カロリー
225kcal
費用目安
300円前後
ブロッコリー サラダ油 黒こしょう 卵 粉チーズ 薄力粉 ベーキングパウダー 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸フリッター始めて作りました 卵を白っぽくなるまで混ぜませんでしたが問題なかったです👍🏻 塩コショウをかけて食べました🥦 別のレシピも参考にしながら、卵2個と牛乳100g、粉は大さじ3にしたら、ブロッコリー、茄子1本、ウインナー3本、ネギもできました
- さくらあまりチーズの味がしませんでした。 増やした方がいいのか、無くてもいいのかまた試してみます。 ブロッコリーの後にじゃがいもを揚げようと思ったら、ベーキングパウダーの影響か油の泡が凄くて無理でした。 次は先に他の揚げ物をしてから、最後にフリッターにします。 ソースはレモンと塩で食べたら美味しかったです。
ヨーグルトディップが決め手♪
ズッキーニのフリット-
(
2件)ズッキーニをふわっとした軽やかな衣をまぶして揚げ焼きにし、酸味のあるヨーグルトのソースを添えました♪おつまみやちょっとした副菜におすすめのレシピです。ズッキーニだけでなく、旬の野菜で代用してアレンジしてもお作りいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
138kcal
費用目安
200円前後
ズッキーニ サラダ油 卵白 薄力粉 塩 ヨーグルト[無糖] レモン汁 塩 こしょう おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pocoフリットは初めて作りました。焼いているときに衣が剥がれてしまったのもありましたが味はおいしかったです。リベンジしたいです。 冬はヨーグルトソースではなくケチャップでもいいかも。
卵黄で濃厚に!
鶏のフリット オーロラソースがけ-
(
1件)卵黄を使って濃厚に仕上げた鶏のオーロラソースがけのレシピです! 今回使うソースは、鶏のフリットのみならず様々なお料理にお使いいただけます♪ お弁当や、今夜のおかずにいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
469kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉 塩こしょう 卵白 片栗粉 卵黄 マヨネーズ ケチャップ 酢 牛乳 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
サクッとふんわり♪
いんげんの豚巻きフリット-
(
1件)いんげんを豚肉で巻いたフリットをご紹介♪衣にメレンゲを使用することでサクサクふわふわな食感が楽しめるフリットですが、今回はメレンゲを泡立てることなくサクふわを作っていきます!とってもお手軽に作れるのでぜひお試しください。
調理時間
約40分
カロリー
80kcal
費用目安
500円前後
豚もも薄切り肉 いんげん 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 卵白 片栗粉 薄力粉 ベーキングパウダー 水 卵黄 マヨネーズ からし 塩 こしょう
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
熱々美味しい!
セロリのベーコン巻きフリット-
(
0件)ベーコンの塩加減とセロリの香りがマッチしたフリットです♪ お手製のチーズソースにディップしてお召し上がりください! お酒のおつまみにぴったりです!
調理時間
約30分
カロリー
524kcal
費用目安
800円前後
セロリ ベーコン サラダ油 薄力粉 卵 水 ピザ用チーズ 薄力粉 牛乳 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません