
ガーリック香る!えびとにんにくを使ったおすすめレシピ30選
作成日: 2023/06/01
えびとにんにくを使ったレシピを簡単動画でご紹介。エビチリやアヒージョ、パエリアなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 簡単中華風♪えびとアスパラの塩炒め
- プリッと仕上げる!基本のえびチリ
- ソースたっぷり♪ねぎだくエビチリ
- お子様にも♪海老ピラフ
- 濃厚クリーミー♡えびのトマトクリームパスタ
- ボリュームおかず♪エビとなすのチリソース
- フライパンで!あさりとえびのパエリア
- 殻まで美味しい!ガーリックシュリンプ
- 旨味広がる♪ブロッコリーとえびのアヒージョ
- ぷりぷりとシャキシャキの食感!小松菜とえびのペペロン炒め
- めんつゆで簡単♪えびとしめじの和風パスタ
- にんにく香る♪えびとブロッコリーのペペロンチーノ炒め
- 何度も食べたくなる味♪えびときのこのトマトクリームシチュー
- 止まらなくなるおいしさ♪アボカド入りガーリックシュリンプ
- ぷりぷり食感!えびとブロッコリーの味噌マヨ炒め
- ピリ辛旨い♪えびとブロッコリーのチリソース炒め
- えびがプリプリ♪えびと枝豆のガリバタ炒め
- 彩り鮮やか♪エビと鶏肉のカレーパエリア
- 辛みを効かせて♪四川風エビチリ
- 海の恵み♪シーフードカレー
- サフランで本格的!パエリア
- ニンニクが効いてる!えびとかぶの中華炒め
- お家でタイ料理!パッタイ風焼きそば
- 熱々が楽しめる♪たこ焼き器でアヒージョ
- 食欲そそる風味!長芋とえびのガーリック醤油ソテー
- 漬け込んで焼くだけ♪えびのにんにくオイル焼き
- パンチのある香り!にんにくバター醤油焼きそば
- クリーミーな味わい♪ブロッコリーとえびのトマトクリームパスタ
- まろやかな味わい!えびの豆乳トマトクリームパスタ
- おうちで本格味!魚介とトマトの濃厚スープ
簡単中華風♪
えびとアスパラの塩炒め4.2
(
121件)鶏ガラスープと塩で味付けするさっぱり炒め物♪えびのほんのりピンクとアスパラの鮮やかな緑が美しい一品です。ささっと炒めるだけの簡単レシピ!ビールや紹興酒などのおつまみにもぴったりです。
調理時間
約15分
カロリー
157kcal
費用目安
500円前後
むきえび アスパラ にんにく ごま油 酒 塩 片栗粉 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れ塩の量が全体的に多いと感じた。一応書いてある分量通り測って入れたら、しょっぱすぎて食べられた物ではなかった。
- ルナ姫他の方の意見でしょっぱいと書いてあったのでえびの量は倍の300㌘でつくりました。たまご2個も追加しました。おいしかったです。
- あーさんレビューでしょっぱいとあったので様子を見ながらアスパラ倍量えび200ほどで作りましたが美味しかったです。鶏ガラだけさきに入れて塩は味見したあと加減しながらがいいかもですね。
- catsたしかにしょっぱかったので、炒める時の塩だけで良いかも。
プリッと仕上げる!
基本のえびチリ4.4
(
398件)下処理が簡単に済むむきえびを使って、おうちで本格エビチリを作りましょう。豆板醤の辛味とケチャップの酸味が程よく効いたチリソースが絶品!具材はねぎを玉ねぎに変えてもお作りいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
282kcal
費用目安
700円前後
むきえび 長ねぎ レタス しょうが にんにく サラダ油 豆板醤 酒 塩 片栗粉 ケチャップ 酒 砂糖 塩 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みるみる作りながらソースを準備した事もあってバタバタしてしまったけど味は最高でした。豆板醤の量で辛さを調整しピリ辛で美味しくできました。
- amai310冷凍のむきエビを使って簡単にできました。さらに厚揚げをエビと同じくらいの大きさに切ってかさ増し。お手軽に中華を楽しめました。辛さが足りなかったので次回は豆板醤をもう少し多めにしようと思います。
- ゆぴ🌱memo ・海老がプリプリで美味しい ・ケチャップ感が強い気がしたので 次回は少し減らしてもいいかも
- AKRとても美味しく出来ました。 奥さん子供にも好評でした。
ソースたっぷり♪
ねぎだくエビチリ4.3
(
168件)たっぷりのチリソースが食欲そそる絶品エビチリはいかがですか?ごはんにかけてもおすすめ!えびは殻付きの無頭エビを使うと、食べごたえが出ておすすめです。豆板醤の量で辛さは調整できるのでお好みの辛さでお試しください。その際は塩加減を調整してお作りください。
調理時間
約30分
カロリー
302kcal
費用目安
1300円前後
無頭えび 長ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 サラダ油 酒 塩 片栗粉 酒 ケチャップ しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アンリ自分は豆板醤小さじ1/2でも辛かったので次作る時はもう少し豆板醤少なくしようと思った ネギが無かったので玉ねぎで代用 玉ねぎのシャキシャキ感が少し残ったのでもっと炒めようと思った でもとても美味しかったしとろみ加減もちょうど良かった
- mellamomichikoフライパンの中で、海老の両面にしっかり焼き目をつけてから、ソースに絡めました。家族がみんな美味しいと言ってくれました。弟は、ソースだけ食べてワインを飲んでいました。とても嬉しかったです。
- ちえりん玉葱もみじん切りにして入れました。なので、ちょっとソースが足りない感じになったけど、味は美味しく家族に好評でした。
- でりなんか旨みがなくてあまり美味しくなかったです。 しょうがもニンニクもみじん切りは面倒なので、おろしました。ケチャップの量が多いのか酸っぱかったです。
調理時間
約30分
カロリー
553kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ 無頭えび 玉ねぎ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 牛乳 コンソメ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とも少し辛みが欲しかったので、輪切り赤唐辛子を加えました。クリーミーの中にピリッとアクセントがありおいしかったです。
- Hide牛乳を入れてるので、若干薄めの味に感じましたが、美味しかったです。
- んりぽみエビを倍量としめじ1パック追加で足しました。そのままの分量では味がちょっと薄かったので、次は調味料とトマト缶多めに入れます!
- maiオリーブオイルの代わりにバターを入れました!とても美味しくできました!
ボリュームおかず♪
エビとなすのチリソース4.3
(
77件)エビチリになすが入って食べ応え抜群!揚げた春雨と一緒にお召し上がりください♪プリプリのエビがピリ辛のチリソースに絡んで止まらないおいしさです!今晩のおかずにオススメです♪
調理時間
約20分
カロリー
463kcal
費用目安
600円前後
むきえび なす 長ねぎ しょうが にんにく サラダ油 春雨 豆板醤 酒 塩 片栗粉 ケチャップ 酒 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Jニコルナスが美味しい。 ナスは少し多めがお勧めです。
- おばちゃん油で揚げずに作ったけど、全く問題無しでした。
- 料理男子えびがぷりぷりしてて、ナスも油が染みてチリソースと相性抜群で美味しかったです! 春雨を揚げるときに、瞬時にふわっと広がるので、中に包まれた春雨が揚がらずそのままの状態になり失敗しました。何回か分けて入れることをお勧めします。
- なおたん中華料理にでてくる白いの、春雨を揚げたものだったのか!茄子にもしっかり味が染み込んで美味しかったです!
フライパンで!
あさりとえびのパエリア4.5
(
73件)フライパンで一気に調理してそのままテーブルへ♪ 魚介をたっぷり使った旨味いっぱいのパエリアです! みんなで取り分けながら食べれば会話も弾みます!
調理時間
約40分
カロリー
474kcal
費用目安
1100円前後
米(洗米済み) あさり(砂抜き済み) 無頭えび 黄パプリカ ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル パセリ(刻み) 白ワイン コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理初心者味は美味しかったけどちょっとお米が柔らかくなった。 水加減ちょっと少なめがいいかも。 もう一度挑戦します。
- mimiワインがなかったので、みりんを代用しましたが、とても美味しくて、家族にも大好評でした。今度はアレンジして、作ってみようと思います!
- ピヨ子エビ好き次男の誕生日パーティーに作りました! 味は本当に美味しくて子どもも大人もバクバク食べました☆ 他の方も書いていましたが水が多くて結構ベシャっとしてしまったので次はもっと水を減らして作りたいと思います。 リピート確定です☆
- あおまますごく美味しかったですが、水が少なめの方がいいと思います∩^ω^∩
殻まで美味しい!
ガーリックシュリンプ4.3
(
70件)ガーリックシュリンプ とは、ハワイのオワフ島発祥のハワイアンが大好きな料理。にんにくバターの芳醇な香りが食欲をそそります♪ 10分漬け込んで味付けは完了!あとは焼くだけの簡単レシピです。食べ方も本格的に、レモンを絞って香ばしい殻ごとバリバリと食べましょう♪ごはんのおかずにも、ビールのおつまみとしても絶品です。
調理時間
約30分
カロリー
278kcal
費用目安
700円前後
エビ(殻付き) にんにく ハーブソルト 薄力粉 オリーブオイル 有塩バター パセリ[乾燥] レモン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- odayou味自体は美味しかったのですが、用意したエビが比較的大ぶりだったせいか、思ったよりも殻が気になり、とても殻も一緒に食べられるような状態にはなりませんでした(結局、せっかく味の良くついた殻を剥いて食べました)。 もし、レシピ改善など機会があれば、今度は殻が気にならないくらいの火加減や焼き時間の目安などを載せていただければ助かります。
- youmico驚いた!殻が口中に残ります。 エビの種類を指定しないとダメですね。車海老で調理しましたが、殻が硬すぎて。涙 家族から、大ブーイング👎仕方なく、手をドロドロにしながら殻を剥いたけど、味付けは殻にされるから、なんか残念な味に。 来客おもてなしの練習だったから良かったけどー🐷
- てや美味しかったです ブラックタイガーで作りました 殻はむきました ハーブソルトないので、塩&マキシマムで代用しました オリーブオイル大さじ1.5でも問題なく作れました 大さじ1でも問題なさそうなぐらい余りました。
- シンタローとても美味しかったです❗️リピ確定です❗️個人的にはもう少しにんにくを効かせた方がいいかなと思いました。海老の尾と足は汚れがたまりやすいと聞きましたので、キッチンバサミで切りました。背わたは殻の隙間からつま楊枝で取ろうとしましたが、途中で切れたり上手く取れなかったりしたので、キッチンバサミで背から尾にかけて切り開きました。熱も通りやすくなるのでこっちの方が良いかもしれません。海老ですが、皮と身が柔らかいバナメイエビを使った方がいいです。ブラックタイガーは身が歯応えがあって大ぶりですが、殻が固いので、ブラックタイガーを使う場合は殻を外して使った方がいいと思います。バターとオリーブオイルで焼くより、煮るって感じかもしれません。私は弱火でじっくり殻がカリカリになるまで煮ました。煮ている途中に出てくるおこげ?もすごく美味しかったです。パセリは一緒に煮るより、最後に振りかけた方が見た目にもきれいです。バナメイエビとブラックタイガーは分かりますが、車海老は流石にないかなと思います。海老の種類が書いてなくとも、料理に合う海老の種類を調べてから作るのが、命を頂いて料理を作る者の責務ではないでしょうか。
レビュー
- ぬっこ簡単に出来てとっても美味しかったです。 マッシュルームをプラスしてブロッコリーは冷凍の物(140グラム)をスキレットは15センチの物を使いました。 欲張りすぎて溢れそうでしたがセーフ… また作ります!
- ms簡単なのに美味しかったです! 冷凍エビを使いました。 しらすを加えたらさらに美味しくなると思いました!
- こうじかんたんです。香り良く美味しくいただきました!
- K&Yママとても簡単にできました。 海老は大きなものを使えば良かったです。 単品で写真撮り忘れたのでもう1品写ってます。
ぷりぷりとシャキシャキの食感!
小松菜とえびのペペロン炒め4.3
(
58件)シンプルだからこそ飽きのこない味!小松菜を豆苗やほうれん草、えびをたこやいかにアレンジしたり、組み合わせを変えて楽しめる一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
120kcal
費用目安
300円前後
むきえび 小松菜 にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キキ舞茸も冷凍庫にあったのでかさましでINしました✨ 冷凍エビでも美味しく作れました❣️
- 飴狐。ごま油で味付けされている海老があったので、オリーブオイルではなく、ごま油で炒めました。 とても美味しかったです✨
- バジリ子彩りがキレイで食欲が湧く。 家族全員スパゲッティのペペロンが好きなので このアレンジは面白かった。 ニンニクの量を増やして作りました。 小松菜は苦味があるので子供も食べやすいキノコ類 に変えたりキャベツや茹でじゃがいもでも出来そう。
- ぷに小松菜が苦手な家族ですが、にんにくと鷹の爪で香り高く仕上がり、全員完食でした!
調理時間
約30分
カロリー
629kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ むきえび しめじ にんにく オリーブオイル スパゲティのゆで汁 めんつゆ[3倍濃縮] 有塩バター 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kouhiうまし😋🍴💕
- cyapiめちゃ簡単で美味しい( ˙༥˙ )♡ シーフードミックスの残りと、冷凍してたしめじと、ニンニクは桃屋のきざみにんにく使いましたw 冷蔵庫にあるもので、パパッとランチ作れちゃうのは嬉しいです(´˘`*) 仕上げは大葉があったからちぎってパラパラ♪ 大葉は大正解でした♡ 風味up! マジで( ゚д゚)ンマッ!
- ぴんくふぇありー作るのは2回目です😊残っていたしめじを全部入れたので、味が薄まってしまったかも💦でも調整すれば美味しいパスタなので、また作ります❣️
- みきのこはしめじではないですが、美味しく作れました!結構アレンジしてリピートしてます!
にんにく香る♪
えびとブロッコリーのペペロンチーノ炒め4.4
(
61件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! えびをさっと炒めてぷりぷりに仕上げて♪にんにくをたっぷり絡めてお召し上がりください♪おつまみにもぴったり!
調理時間
約15分
カロリー
173kcal
費用目安
400円前後
むきえび ブロッコリー にんにく 唐辛子(輪切り) 水 オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- てぃん安定の味ですね!彩りが良く、美味しかったです!しめじもいれました!
- akmもう何度も作ってます!エビは冷凍のむきエビをいつも楽天で購入しているので下処理もせず解凍するだけだし、ブロッコリーもレンチンで下処理するだけなので、ホント仕事の後にパパっと作るのに良いレシピ!子供たちがエビ好きなので多めに入れてますwお弁当にも彩りよく助かってます(^^)我が家はニンニクはみじん切りにせず薄切りで使用してます。
- 猫娘エビブロッコリーのペペチですね。 簡単で彩りが良く、エビはヘルシーだしブロッコリーでビタミンCもとれて、私の定番にします!
- くろいかとあさりも入れました!
調理時間
約30分
カロリー
280kcal
費用目安
600円前後
むきえび 玉ねぎ マッシュルーム にんにく オリーブオイル 牛乳 水 カットトマト缶 塩 こしょう カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんここれは美味しいぞ! マッシュルームの代わりにしめじを入れましたが合います!具材を増やす為に、人参とじゃがいも(メークイン)を小さめの角切りにして入れました(事前にレンチン500wで2分)。 他の方のレビューを参考にコンソメを入れて味見をして、最後に少しカレー粉と胡椒を足しました。 簡単でラクだしご飯も進むので、また作ります◎
- ハマチ大好きちょっと味が物足りなかったので、コンソメを少し入れたところ、より美味しくなりました。 後入れの海老のプリプリ感が癖になります。
- しまカレー粉を割と多目に入れて作りました🙂 ロールパンとよく合っておいしかったです! 食べるまで時間があって少し煮詰め過ぎてしまいえびが硬くなってしまったので本当に食べる直前に入れるのがオススメです◎ 26歳/会社員👩🏻💼🧡
- biscotteカレーの風味とトマトが絶妙なマッチング! エビ好きレパートリーがまた増えました♡ 簡単だし、また作ります!
止まらなくなるおいしさ♪
アボカド入りガーリックシュリンプ4.2
(
43件)にんにくの旨味をしっかり味わえるおかずレシピをご紹介!香ばしいえびとクリーミーなアボカドが相性抜群で食欲をそそります。お酒にぴったりなので、ぜひお試しください♪
調理時間
約20分
カロリー
263kcal
費用目安
700円前後
無頭えび アボカド にんにく 薄力粉 オリーブオイル 酒 塩 こしょう レモン(くし形切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- miffyアボカドは冷凍の物を使い、ホタテの冷凍もあったので、入れてみました。 色合いが良く、食卓に一品良いと思います。
- キリト物足りなさは バターかな?(^^) 塩気は 塩を足せばいいけど、なんか…微妙でした。 つまみとしては 一品あってもいいけど、海老自体が 安いものではないし、作るならアボガドなしにシンプルに作るべきかも。
- はぎこ冷凍エビですが美味しくできました!アボカド柔らかかったので最後の方に軽く混ぜて。 一味足りない…のはブラックペッパーをかけました。
- すいるやっぱりアボカドを入れた方が見栄えがよいですね。2.5人分(14尾くらい)でバターを10g程入れたら香ばしくてとっても美味しかったです!
調理時間
約15分
カロリー
183kcal
費用目安
500円前後
むきえび ブロッコリー エリンギ 長ねぎ にんにく 酒 片栗粉 ごま油 ケチャップ 砂糖 豆板醤 鶏ガラスープの素 水 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 高校デビュー美味しいです 業務○スーパーの冷凍エビを解凍して使いました。 エビチリって意外と簡単にできるんだな、と思えました。エビチリの素はもういらない!
- K&Yママエビチリソースはいつも市販のものを使用しているので、少し薄味に感じます。 次はケチャップを増やしてみようと思います。
- セントバーナード冷凍のエビで作っても美味しくできました!
- レイン美味しくいただきました。
調理時間
約50分
カロリー
411kcal
費用目安
1000円前後
米(洗米済み) 無頭えび 鶏もも肉 玉ねぎ にんにく 赤パプリカ 黄パプリカ 塩こしょう サラダ油 酒 パセリ(刻み) 粉チーズ カレー粉 コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーゆー見た目ハードルの高そうなお料理だと思っていました。 でも、手順通り作ったら大好評🙌 また作って😋と言われました! キレイに具材を並べると、レストラン風に🎶 フライパンから直接取り分けるのも👍
- もずく味付けはこのままで、具材を変えて何度か作ってます。今回はピーマン、ミニトマト、シーフードミックス、しめじです。レシピ通りに作るとご飯がかためなので、私は5分多めの15分煮るようにしました。美味しかったです。
- Pちゃんパエリアキットが売ってたので、こちらでレシピ参考にしました。家族も喜んでました。また作ります!
- クロ我が家ばカレー味が好みでないので、コンソメとお塩は多めにイカと鶏肉をニンニクで炒めて作りました ニンニク多めでしたが美味しく出来ました
調理時間
約20分
カロリー
263kcal
費用目安
500円前後
むきえび 長ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 サラダ油 山椒 酒 塩 片栗粉 酒 しょうゆ ケチャップ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おかあさんエビの下処理済みの物が売っていたので早速作りました。簡単で美味しく出来ます!
- まき冷凍のむきエビを使ってつくりました。 初めて手作りしました!ピリッと辛くて美味しかったです。 また作ってみたいです。
- あやしめじが余ってたので入れてみました。 美味しく出来ました。
- あこ息子が大絶賛!! こんな美味しい海老チリ初めて食べたと感動していました! 甘いおかずが苦手なので、甘味のないこちらのレシピは息子にはどストライク。 またリピートします☆
海の恵み♪
シーフードカレー4.2
(
30件)お家で簡単!絶品シーフードカレーを作りましょう♪魚介の旨みが効いた豪華な一品です。具材はシーフードミックスに変えたり、じゃがいもやトマトなどの野菜類、マッシュルームなどのきのこ類を足しても美味しいですよ。
調理時間
約40分
カロリー
499kcal
費用目安
1600円前後
あたたかいごはん むきえび スルメイカ ホタテ[ゆで] 玉ねぎ にんにく 酒 水 カレールウ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーイカはカットしているのを使いました! 簡単! また作ります!
- みぃ豪華なカレー( ー̀֊ー́ )✧ 春先は新物メークインを皮ごと入れて作りました!シーフードも柔らかくて、とっても美味しかったです!
- でつ味は申し分ない味ですがオリーブ油なかった~😭
- ケンケン娘と嫁が「メチャ旨‼、お店の味⁈」と大絶賛。 イカ、エビ、ベビーホタテが大安売りからの初チャレンジ。 良い出逢いでした⁈
サフランで本格的!
パエリア4.1
(
28件)スペイン料理の中でも人気のパエリアをご家庭で作ってみませんか?エビやムール貝の海鮮の旨味もしっかり出ていて、シンプルな味付けでも絶品の一品に!パーティーやおもてなしの時などでも喜ばれること間違いなし♪サフランを使うと香り高く仕上がり、本格的な美味しいパエリアが作れます!具材にシーフードミックスを使うと手軽にお作りいただけます。
調理時間
約60分
カロリー
377kcal
費用目安
1000円前後
有頭えび ムール貝(処理済み) 玉ねぎ 赤パプリカ にんにく パセリ(刻み) レモン(国産)(くし形) オリーブオイル 米 サフラン コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cozムール貝はむき身の冷凍ものを使用。(ピカールのムール貝) プチトマトやいんげん、鶏のササミも入れてみました。加熱段階で投入しています。 「弱火15分だと芯が残る」というレビューが多かったので、水を70mlほど追加し、中火と弱火の間くらいの弱火25分、蒸らし10分で試してみました。適度にお焦げも出来て美味しくできました。 ほんの少しだけ味が薄めだったのでコンソメをほんのちょっぴり増やしてもいいかも。 黒胡椒をかけて食べるとgood! エビは新鮮なアルゼンチン赤エビを使用。とても美味しかったので、もっとたくさん入れて作れば良かったと思いました。 レモンたっぷり絞って食べるのも美味しい!
- ユキまさに正統なパエリアが作れました! 少し硬いというレビューを参考に、鍋で15→20分、火を消して15→20分でちょうど良い加減でできました! エビとムール貝はシーフードミックスで代用しました。 サフランが少しお高めですが、本格的なパエリアがお家で作れるなんて! 家族にも好評でした◎
- らいらいちゃん味はよかったですが、米に結構芯が残ってしまい固くて食べれなかったので追加で100ml程水を入れ、蓋をして弱火で15分すると芯がとれ、美味しく食べれました。少し焦げ目をつけたかったので最後に強火にし、焦げ目をつけて混ぜて食べました。見て目はとても華やかでクリスマスディナーに映えました!
- みかん美味しくできました。魚介の旨味がたくさんでていました。有頭エビがなく頭なしのバナメエビ、ムール貝の代わりにアサリを使いました。パエリアのレシピはいろいろあって、悩むけれど、こちらのレシピはオーソドックスでわかりやすいなと思いました。また作りたいです。
ニンニクが効いてる!
えびとかぶの中華炒め4.4
(
23件)葉つきのかぶを丸ごと使って中華風の炒め物に♪ えびと合わせれば、ちょっぴり豪華な夕食に大変身! おかずにはもちろん、おつまみとしても重宝する一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
187kcal
費用目安
500円前後
むきえび かぶ にんにく 酒 ごま油 塩こしょう 鶏ガラスープの素 オイスターソース しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- biscotteトロトロかぶのオイスターソース味付けで、中華のおかず一品となりました。
- かおりんカブ+エビ+中華の組み合わせは初でしたが、美味しかったです。
- ぴよ味付けの調味料も少なく簡単でした! いつものクセでエビに片栗粉をまふしてしまいましたが お酒と水で蒸してみたらとろみがついて美味しかったです
- ペレナラひろみ季節のカブも入って春の定番になりそうです。
お家でタイ料理!
パッタイ風焼きそば4.3
(
26件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! タイ料理……実は、簡単でした♪家にあるもので、甘酸っぱい南国感満載のパッタイ風焼きそばができちゃいます!砕いたピーナッツをパラパラかけてお召し上がりください。
調理時間
約10分
カロリー
640kcal
費用目安
600円前後
厚揚げ にら にんにく 焼そば むきえび もやし サラダ油 ★しょうゆ ★レモン汁 ★オイスターソース ★砂糖 ★塩こしょう ピーナッツ(みじん切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちょちょナンプラー も追加で入れました。 おいしかったです。
- カーディナルドゥリュシリューとても簡単 手軽な材料 厚揚げのおかげでボリュームがすごい とにかく美味しい。 以上が主に良かった点です! そのままでも充分満足しましたが、半分食べたあたりで、追いレモン+ナンプラーしてみました。 それも非常に美味しかったです。
- たあぼオイスターソースがいい味出してますね。レモン汁もいいです。ウスターソースが苦手な人にはもってこい。
- 真似っ子ホームシェフ残り物で作りましたが思いの外美味しかったです😊。真似っ子ホームシェフ@manekko_shef
熱々が楽しめる♪
たこ焼き器でアヒージョ4.5
(
21件)たこ焼き器の穴にお好きな具材を入れるだけ!簡単にできるパーティーレシピをご紹介します♪ホットプレートを使えば熱々がずっと続きます!バゲットに残ったオイルをつけてお召し上がり下さい。温度調整ができるたこ焼き器を使用しましょう。
調理時間
約10分
カロリー
538kcal
費用目安
1300円前後
むきえび カマンベールチーズ じゃがいも ブロッコリー ミニトマト にんにく オリーブオイル 塩 フランスパン[バゲット] パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ドラミおいしかったです。 にんにくのみじん切りは、オリーブオイルと塩と一緒にあらかじめ混ぜると、たこ焼き器に均等に入りませんでした。オリーブオイルと塩だけ混ぜたものをたこ焼き器に注いだ後、にんにくのみじん切りを別で均等に入れた方がいいかもしれません。
- りんごのほっぺ初めてアヒージョなるもの作って食べました。 フランスパンをつけて食べたらとても美味しかったです。 作り方も簡単で家族にも大好評の一品になりました。
- ぴーち熱々で食べられるので、バゲットに浸して食べても美味しかったです。パーティー感も出ます。
- ゆめかおいしかったです
調理時間
約30分
カロリー
251kcal
費用目安
500円前後
長芋 むきえび 玉ねぎ ピーマン にんにく 酒 塩こしょう サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆみ山芋のシャキシャキ感と海老のプリプリ感が、美味です。 濃い味好みの方は、塩コショウ多めにして調整すると良いかと思います。
- 彗星長芋でとろみがついて、調味料がよく絡んでおいしかったです
- くろ美味しかったです!
- かいりピーマンが無かったのでエリンギを使いました。 濃いめの味付けにしたかったので、調味料は2倍にしました。 ちょっと黒コショウを入れ過ぎたようでピリッとしましたが、長芋がシャキシャキしてて美味しかったです。
漬け込んで焼くだけ♪
えびのにんにくオイル焼き4.3
(
29件)えびをにんにくオイルに漬け込み、バターで香ばしく焼いて殻ごと美味しくいただきます♪おつまみにも最適ですが、BBQやキャンプ飯としてもおすすめです!
調理時間
約120分
カロリー
196kcal
費用目安
800円前後
無頭えび 玉ねぎ にんにく 有塩バター パセリ(みじん切り) オリーブオイル 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みっきー冷凍むきエビで簡単に作れました!玉ねぎは2分の1使いました。時間がなかったので30分冷蔵庫。すごく美味しい!
- yori*ガーリック&オニオンのつけダレが良いですね。 海老は冷凍むき海老を使用したので 下処理が無く、時短で楽に作りました。 味付けはイタリアンなので、 ミニトマトとブロッコリーも合うと思ってプラス! 豪華な一品料理になりました。 また、作ります!
- biscotteにんにく漬けが良い感じ! 殻まで食べれて、とても美味しかったです!
- くま美味しかったです。やっぱりエビの殻がだめでした。出来上がってから、殻を外してタレをからめて食べました。最初に殻を外すと味が濃いと思うので、面倒でも後で外した方がいいと思います。(エビの殻の出汁も重要だと思う)
調理時間
約15分
カロリー
510kcal
費用目安
800円前後
蒸し中華麺 ゆでむきえび ほうれん草 しめじ にんにく 鶏ガラスープの素 しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kanaしめじの代わりにまいたけで! ほうれん草は冷凍でらくちんに! おいしかったです🙏
- mika美味しく出来ました⑅◡̈* 味付けを参考にさせてもらって 具材とかは、ダイエットで野菜しか いれてないんですけど、たまごのっけても 美味しかったです ♡
- もりもり余りもので作ったのでエビはなしです! それでも美味しかったです! 麺をほぐすための水は倍量ないとほぐれなかったです。
- しろくまリピです。エビとほうれん草が好きな私と娘。ソース焼きそばが2人ともあまり好きじゃないので、これで作ってます
クリーミーな味わい♪
ブロッコリーとえびのトマトクリームパスタ3.8
(
22件)プリッとしたえびに、食感を残したブロッコリーを組み合わせて、見た目鮮やかなパスタを作ります。牛乳を生クリームに代えるとより濃厚なソースになります。
調理時間
約20分
カロリー
499kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ むきえび ブロッコリー 玉ねぎ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 牛乳 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヒデ生クリームが余っていたので、牛乳80ccに70ccの生クリームを加えて作りました。 とても美味しかったです。コクもありよい味わいでした。
- よーちんさっぱりしたトマトクリームパスタだなぁと思いました。 個人的には、もう少しコクが欲しいなぁと思いました。
- にくよエビとブロッコリーは冷凍でもOK! ただし冷凍エビはサイズの大きいものが◎ 簡単、美味しい!!
- るる少しブロッコリー茹ですきのようでしたが見た目より美味いと家族から嬉しいコメント聞けました!また作りたいです
調理時間
約30分
カロリー
557kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 無頭えび 玉ねぎ にんにく オリーブオイル パセリ(刻み) カットトマト缶 無調整豆乳 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はったー簡単で美味しかったです
- サチ豆乳で作るので、コクはイマイチなのかな?と思っていましたがしっかりと麺にソースが絡まり、コクもしっかりとあってお店で食べるようなパスタでした。 結構多めに作ってしまいましたが、みんな完食していました!
- かっちゃんアスパラいれてもおいしかったです!!
- emiお店の味に仕上がりました!具だくさんなパスタにしたかったので、ほうれん草を追加してみました。彩りも良くなってリピ確定です👍💗
調理時間
約30分
カロリー
235kcal
費用目安
1100円前後
殻付きえび アサリ(砂抜き済み) にんにく オリーブオイル 酒 生クリーム カットトマト缶 水 コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K魚介のダシが出ててとっても美味しかったです(^^)
- しおまま具材をエビ・イカ・アサリで作りましたが、特にアサリの旨味エキスが良く出てめちゃくちゃ美味しかったです! 海老もプリプリで食感◎ 濃厚でしっかりとした味だったので、次回はショートパスタ等を入れてアレンジしてみたいです😋
- チョロパンと一緒に頂きました。美味しかったです
- みくママ美味しくない訳がないって感じのレシピでした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 最後の生クリームがコクを出してくれて美味しくなりました♡ 最初、アサリが家になかったので冷凍エビだけにしようかと思いましたが、ダシの旨み的な点で、やはりアサリはあった方が良さそうです。