辛みを効かせて♪
四川風エビチリ
豆板醤と仕上げの山椒で辛みが際立つ四川風のエビチリをご紹介します!豆板醤をしっかり炒めて辛みを引き出し、ケチャップの甘みと合わせます!
- カロリー - 263kcal 
- 炭水化物 - 17.9g 
- 脂質 - 9.8g 
- たんぱく質 - 21.3g 
- 糖質 - 16g 
- 塩分 - 2.7g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - ねぎ、しょうがはみじん切りにする。にんにくは半分に切り、芯を取り除いてみじん切りにする。 
- 2 - むきえびは背に切り込みを入れて背わたを取り除き、水で洗う。キッチンペーパーで水気をふきとる。ボウルにむきえび、☆を入れてもみこむ。 
- 3 - 別のボウルに★を入れて混ぜる。 
- 4 - フライパンにサラダ油を入れて熱し、ねぎ、しょうが、にんにくを入れて弱めの中火でさっと炒める。豆板醤を加えて1分ほど炒める。むきえびを加えて色が変わるまで炒める。 
- 5 - ★を加えてときどき混ぜながらとろみがつくまで煮る。 
- 6 - 器に盛り、山椒をふる。 - ポイント - 山椒は中国の花山椒を使用するのがオススメです! 
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- エビの下処理済みの物が売っていたので早速作りました。簡単で美味しく出来ます!
- まき 冷凍のむきエビを使ってつくりました。 初めて手作りしました!ピリッと辛くて美味しかったです。 また作ってみたいです。
- あこ 息子が大絶賛!! こんな美味しい海老チリ初めて食べたと感動していました! 甘いおかずが苦手なので、甘味のないこちらのレシピは息子にはどストライク。 またリピートします☆
- モーリス 大好評でした。
もっと見る






おかあさん