DELISH KITCHEN

色味も生かして♪枝豆のおかずレシピ29選

作成日: 2023/06/13

枝豆を使ったレシピを簡単動画でご紹介。主菜から副菜まで29本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. ふわふわな食感♪枝豆とにんじんの豆腐つくね
    2. ガーリックの旨味広がる!枝豆のペペロンチーノ風炒め
    3. さっぱり食べられる♪枝豆入りつくねのねぎ塩レモンだれ
    4. おつまみにぴったり♪枝豆の落とし揚げ
    5. スティック状で食べやすい♪枝豆とコーンのふわふわチーズつくね
    6. にんにく香る♪枝豆の塩昆布和え
    7. いつもと違った♪枝豆と塩昆布のポテトサラダ
    8. さっぱり食欲そそる!ひじきと蒸し鶏のポン酢和え
    9. えびがプリプリ♪えびと枝豆のガリバタ炒め
    10. 漬けるだけおつまみ♪トマトとチーズのマリネ
    11. もう一品欲しい時におすすめ♪ささみと枝豆のワインバター蒸し
    12. 粒マスタードが決め手!さつまいもと枝豆のマヨサラダ
    13. タレがなくてもおいしい!ひじきと枝豆のミニハンバーグ
    14. 袋で簡単!丸めない枝豆チーズつくね
    15. カリッと香ばしく仕上がる♪たこ焼き器で焼きシュウマイ
    16. やみつきの小皿レシピ!じゃがいもと枝豆のベーコン炒め
    17. カリッと食感♪枝豆とチーズのスティック春巻き
    18. レンジで簡単!ごぼうとひじきの中華サラダ
    19. ワインに合う♪枝豆とクリームチーズのおつまみ和え
    20. 柚子胡椒風味でさっぱり♪ちくわと枝豆の磯部和え
    21. サクッと簡単!枝豆とちくわのピリ辛和え
    22. 彩りきれいな♪豆腐おいなりさん
    23. ワインのおつまみに♪枝豆のおつまみグリル
    24. ごはんが進む♪牛ひき肉と枝豆のバターしょうゆそぼろ
    25. サクサクに揚げて♪とうもろこしと枝豆のかきあげ
    26. おいしいコツ、大公開!枝豆のガーリックしょうゆ炒め
    27. 食べやすいスティックタイプ♪えびと枝豆のチーズ春巻き
    28. レンジで作る!枝豆と塩昆布の鶏つくね
    29. ごはんが進む♪鶏ひき肉と枝豆のバターしょうゆそぼろ

  • 「枝豆とにんじんの豆腐つくね」のレシピ動画

    ふわふわな食感♪
    枝豆とにんじんの豆腐つくね

    4.4

    (

    117件
    )

    野菜たっぷりの豆腐つくね!甘辛いたれがよくからみ、ごはんがすすみます♪おもてなしにもぴったりの一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      700前後

    鶏ひき肉[むね] 木綿豆腐 にんじん 枝豆 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぬーぴー
      簡単!を求めるなら少し手順が多いですが、枝豆がアクセントになってておいかったです!2歳の子供も美味しく食べてくれました〜
    • ruka
      枝豆の代わりに ミックスベジタブルを使いました。 ふわふわで とても美味しかったです🎵
    • りつ
      美味しーです! タレが甘めですが鶏むね肉とお豆腐なので、食べてるうちに丁度良くなる感じです🥰 好みでお砂糖を調整しても良いかもですよ!
    • ひなっぷー
      おいしかったのですが、子どもたちはいつものつくね(鶏モモの挽き肉+絹ごし豆腐)の方が好みのようでした。大人は、このつくねなら和風あんの方が合いそうだね〜となったので、次回は和風あんで食べてみようと思います♪
  • 「枝豆のペペロンチーノ風炒め」のレシピ動画

    ガーリックの旨味広がる!
    枝豆のペペロンチーノ風炒め

    4.3

    (

    92件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 手が止まらないうまさ!枝豆に一手間加えるレシピをご紹介します。ガーリックでピリ辛に炒めた枝豆がやみつきになります♪ビールやワインのおつまみ、小腹がすいた時にいかがでしょうか。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      300前後

    枝豆(さや付き) にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つな
      冷凍枝豆を使いました。ケバケバが気になったのでヘタ?部分を切り取ってから塩ゆでして、あとは手順の4からを見ながら作りました。唐辛子がなかったので一味を塩コショウと同じタイミングで振りました。美味しくてビールにも合う!
    • かりん
      分量どおりに作りました₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ 元々の冷凍枝豆を解凍して食べてみたら 全然塩気なくて悲しかったんですけど このレシピで作ったら ペペロンチーノみたいなかんじで 美味しかったです! しっかりめに塩コショウしました! またリピします( ˊᵕˋ )♡
    • 美味しかった
      バッチリ👌、にんにくが香ばしいペペロンチーノ枝豆になりました❣️
    • うらん
      居酒屋で食べたことがあり、レシピも聞いていたのですが念のため参考にさせてもらいました 味付けを塩コショウをあじ塩とブラックペッパーにしてみました 酒のすすむ罪なおかずになりました
  • 「枝豆入りつくねのねぎ塩レモンだれ」のレシピ動画

    さっぱり食べられる♪
    枝豆入りつくねのねぎ塩レモンだれ

    4.0

    (

    70件
    )

    ねぎ塩レモンたれで頂く豚つくねのご紹介です。レモンの爽やかな風味が食欲をそそります。つくねに枝豆を入れることで食感のアクセントに!夕食のメインなどにいかがでしょうか。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 枝豆[冷凍] 片栗粉 サラダ油 長ねぎ 砂糖 鶏ガラスープの素 塩 水 レモン汁 酒 おろししょうが 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      レモンだれの味がつくねに絡みにくい。とろみが必要かも。
    • ともちん
      さっぱりとして色目もきれいで美味しかったです。 食欲が落ちる夏場にもよいかもしれません。 冷凍枝豆を使う場合は事前に解凍して身を取り出しておくと、帰宅してからすぐに料理にとりかかる事が出来ると思います。酸味が好きな人は少しレモン汁を足しても良いかなと個人的に感じました。
    • とんぷ
      さっぱりしていて食べやすく美味しかったです! パンチが欲しかったのでタレはレシピにレモン大さじ1とブラックペッパーを少しプラスしました。 よりさっぱりして美味しかったです
    • にーな
      レビューを参考に、タレはレモン汁多めでトロミ付けました。 (タレの材料と片栗粉少し入れてレンチン) つくねに絡みやすくなっていい感じでした。
  • 「枝豆の落とし揚げ」のレシピ動画

    おつまみにぴったり♪
    枝豆の落とし揚げ

    4.4

    (

    42件
    )

    生の枝豆は甘くてふっくら!外はサクッと中はふわふわの食感で一口食べればやみつきになること間違いなし♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      257kcal

    • 費用目安

      500前後

    枝豆 長芋 桜えび[乾燥] 片栗粉 塩 サラダ油 レモン(くし形切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうちゃん
      冷蔵庫の残りの食材で検索して、このレシピに。ビールのおつまみにばっちり。美味しくいただきました。
    • やっちん
      生の枝豆がなかったので、冷凍のむき枝豆を使いました。簡単ですごく美味しかったです。
    • スヌーピーママ
      初めて作りました。レンコンと新玉ねぎを加え作りました。主人も子供達も美味しいと言ってあっという間になくなりました
    • あお
      家族から好評のメニューです。冷凍のコーンを入れても美味しかったです!
  • 「枝豆とコーンのふわふわチーズつくね」のレシピ動画

    スティック状で食べやすい♪
    枝豆とコーンのふわふわチーズつくね

    4.2

    (

    45件
    )

    卵焼き器を使って、食べやすいサイズのつくねにしました。はんぺんを入れることでふわっと食感が味わえて、枝豆とコーンとチーズの組み合わせが、肉だねの旨味をより引き出してくれます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      185kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏ひき肉 はんぺん 枝豆[冷凍] コーン[冷凍] ピザ用チーズ サラダ油 卵 塩こしょう おろししょうが 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1本分あたり(5等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひめこ
      子ども達が喜んでたべてくれました!
    • AZUL
      枝豆の代わりに大葉を使い コーンを増量しました🌽 たれの代わりにポン酢に大根おろしで さっぱり頂きました! 返す際はまな板にクッキングシートを敷き 戻す際にシートを持ち、滑らせる様に フライパンに戻しました🥣 (使用したまな板でもシートを敷くのでOk! 洗い物が一つ減りました) 家族にも評判が良くまたリピートします♪
    • うさちさ
      とても簡単で美味しかったです! 枝豆がなかったのでコーンだけで作りました。と、ビニール袋もなかったのでボウルでこねました。 四角いフライパンもなかったので、普通のフライパンで丸く焼き、扇状に切って、お箸で食べました。 あっさりしていて美味しかったです。 また、作ります!
    • みほこん
      コーンと枝豆と別々のタネで作りました。お弁当に美味しく簡単に作れて好評でした。
  • 「枝豆の塩昆布和え」のレシピ動画

    にんにく香る♪
    枝豆の塩昆布和え

    4.5

    (

    44件
    )

    少ない食材で作れる、簡単スピード副菜をご紹介!にんにくとごま油が香り、おつまみとしても活躍すること間違いなしです♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      106kcal

    • 費用目安

      100前後

    枝豆[冷凍] 塩昆布 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ななにーさん
      いつも美味しく食べています!今回はささみをプラスしてみました!やっぱり美味しい〜!
    • ケンちゃま
      にんにくを生のみじん切りに変えて少し鷹の爪を加えるとガッツリワインのあてになりました。ゴマ油をラー油に変えてピリ辛系あてにもなりそう。かなり活用させていただいています。有り難うございました♪
    • くろ
      美味しかったです!
    • まり
      お弁当に入れました。簡単に作れて美味しかったです。
  • 「枝豆と塩昆布のポテトサラダ」のレシピ動画

    いつもと違った♪
    枝豆と塩昆布のポテトサラダ

    4.4

    (

    40件
    )

    枝豆の食感と塩昆布の風味をプラスして、いつものポテトサラダに一工夫しました!是非、レパートリーの仲間入りさせてみてください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      271kcal

    • 費用目安

      200前後

    じゃがいも 長ねぎ 枝豆[冷凍] 塩昆布 マヨネーズ 酢 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • fujitaiju
      手軽、美味しい、子供にも好評で、リピートリスト入り。
    • ニャン太
      いつものポテトサラダに飽きた時は是非! 我が家は冷凍インゲンを常備しているので、枝豆の代わりに入れました。
    • こはる
      長ネギが苦手な子ども用に玉ねぎ代用で作りました。いつものポテサラより楽ちんで美味しかった♪
    • トコ
      ネギが苦手なので千切りキャベツに代えて作りました。 とってもおいしくできました。
  • 「ひじきと蒸し鶏のポン酢和え」のレシピ動画

    さっぱり食欲そそる!
    ひじきと蒸し鶏のポン酢和え

    4.6

    (

    41件
    )

    ささみはレンジで蒸して簡単♪ポン酢でさっぱりと仕上げる副菜をご紹介します!香ばしい白すりごまとごま油がコクをプラスします。枝豆とにんじんが入ることで彩りがアップし、あと一品にぴったりです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      177kcal

    • 費用目安

      300前後

    ささみ[筋なし] にんじん 枝豆[冷凍] ひじき(乾燥) 酒 ごま油 ポン酢しょうゆ 白すりごま こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      大きめのニンジンが苦手なので千切りにしてみました。 おいしかったです。
    • 千草
      とても美味しかったです。 さっぱりとして、かつ飽きのこない味でお箸が止まりませんでした。 また作ります!
    • あっちゃん
      枝豆がなかったので、オクラを入れました。 ポン酢でさっぱりです。 ブラックペッパーで、とても大人な味に。 彩りもきれいで、お弁当にも入れました♪
    • REI
      わかめを使用しても美味しいです🥰
  • 「えびと枝豆のガリバタ炒め」のレシピ動画

    えびがプリプリ♪
    えびと枝豆のガリバタ炒め

    4.5

    (

    36件
    )

    にんにくの香りが食欲をそそる!お酒のおつまみにもぴったりな1品です♪バケットにのせてブルスケッタにしてもおいしく召し上がれます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      289kcal

    • 費用目安

      1000前後

    無頭えび 冷凍枝豆 キャベツ にんにく 酒 塩 片栗粉 有塩バター しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マディ
      シンプルで、飲みの前菜としてちょうどいい感じ。
    • くろ
      いかもいれました☆
    • ハマチ大好き
      味付けがあっさりめで、エビの旨味やキャベツの甘みがよくわまります。
    • el
      家庭菜園の余った枝豆で。枝豆もエビも100gくらいしかなくて、キャベツを250gにして調味料は2/3くらいに減らしたら少ししょっぱかったけどご飯のおかずには丁度良かった。 量も2人分で丁度良かった。
  • 「トマトとチーズのマリネ」のレシピ動画

    漬けるだけおつまみ♪
    トマトとチーズのマリネ

    4.2

    (

    31件
    )

    ワインとよく合う「トマトとチーズのマリネ」を作ってみましょう!マリネ液を作って材料を漬け込むだけですので、とても簡単にできます。漬け込む時間が長いとトマトから水分が出てしまいますので、食べる15分くらい前になったら漬け込むようにしましょう。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      374kcal

    • 費用目安

      800前後

    ミニトマト モッツァレラチーズ(チェリータイプ) 枝豆(冷凍) バジル 砂糖 塩 こしょう オリーブオイル レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうた
      お正月に作ってみた。可愛らしい見た目と、おいしくてウケました。簡単なのによかったです。
  • 「ささみと枝豆のワインバター蒸し」のレシピ動画

    もう一品欲しい時におすすめ♪
    ささみと枝豆のワインバター蒸し

    4.6

    (

    34件
    )

    バターを加えて風味豊かな味わいに仕上げました!彩りも綺麗な一品は食卓を華やかにしてくれます。ささみは片栗粉をまぶして焼くことでしっとり柔らかい食感に♪お酒のお供におすすめの一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      305kcal

    • 費用目安

      700前後

    ささみ[筋なし] 枝豆[ゆで] ミニトマト にんにく 塩こしょう 片栗粉 オリーブオイル 白ワイン 塩 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マルブレ
      冷凍の塩枝豆を使ったので、しょっぱくなってしまいました。。。
    • えだまめ
      味も彩りも良いのでリピート率が高いです。味つけが塩だけなのに少し崩れたトマトのジュースと最後に入れるバターが合わさって味わい深いです。少し味つけが薄いので塩は小さじ半分入れています。
    • 杏樹
      にんにくと白ワインを切らしていて、チューブにんにくと料理酒で代用しましたがとても美味しく出来ました! 片栗粉のおかげで全然パサつかず、バターが染み込んでジューシーな感じです。 彩りも良く、食卓が華やかになります。
    • もえチビママ
      簡単で美味しい トマトは最後にいれました。トマトの形が崩れず美味しかったです。
  • 「さつまいもと枝豆のマヨサラダ」のレシピ動画

    粒マスタードが決め手!
    さつまいもと枝豆のマヨサラダ

    4.3

    (

    28件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! さつまいもの優しい甘さとツナの旨味がベストマッチ♪レンジを活用して加熱するので、忙しい時にもさっと出来るお手軽副菜レシピです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      300前後

    さつまいも 玉ねぎ 枝豆[冷凍] ツナ缶[水煮] マヨネーズ 粒マスタード 塩こしょう

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なみ
      枝豆は茹でたりするのが手間なので冷凍の方がおすすめです。でも味は美味しかったです〜
    • ブラウニー
      マスタードはなかったので入れませんでしたが、優しい甘さで美味しかったです。
    • はむ
      お弁当のおかずに作り置きしました!とても美味しいです。加熱時間が少し足りないのではと思いましたが、水を入れることで潰すときにいい感じにふやけたので丁度良かったです。枝豆多めでもいいと思います。
    • Cony
      四人分作りたいので、電子レンジで9分やってもまだ一部硬かったです 味は美味しかったです 今度芋もっと小さく切って、長くチンしてみます 冷凍枝豆のチンも何分で良かったか、分からないまま、適当に加熱してみましたf^_^;
  • 「ひじきと枝豆のミニハンバーグ」のレシピ動画

    タレがなくてもおいしい!
    ひじきと枝豆のミニハンバーグ

    4.7

    (

    27件
    )

    お弁当のおかずにもぴったりな食べやすいサイズ感が嬉しい!ひじきや枝豆も入って味もしっかりついているので、このままでもおいしく召し上がれます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      132kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 枝豆[冷凍] プロセスチーズ ひじき(乾燥) パン粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 白いりごま 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まちゃまちゃ
      2歳の子供も食べるので薄味にしようと思い、麺つゆと塩をレシピの半分にして作ってみましたが、美味しく出来上がりました。ハンバーグ嫌いの子供ですが、「美味しいー!」とパクパク食べていました。枝豆、ひじき、胡麻チーズ等栄養ある食材が沢山入っていて嬉しいです。タネに厚みがあったのか火が弱かったのか4分では中に火が通り切らず1分程追加しました。
    • ちゃんたま
      ピザ用チーズがあるしプロセスチーズ買わなくてもいっかなーと思いましたが包みにくい…素直にプロセスチーズ買うべきでした。子供が枝豆大好きなので喜んで食べてくれました^^ 生ひじきの場合の掲載もありがとうございます!
    • MOCA
      枝豆なしで、その分お肉を増やしました。 チーズはピザ用チーズで代用して、焼くのはオーブンで焼きました。 ひじきは戻し忘れてしまいましたが、水を入れて捏ねれば大丈夫でした(^^) 味がちょうど良く、美味しかったです★
    • みゆあままみ
      ひじきを使ったメニューが一品増えました。 チーズが入っていたので、子供達も大満足で好評でした。
  • 「丸めない枝豆チーズつくね」のレシピ動画

    袋で簡単!
    丸めない枝豆チーズつくね

    4.1

    (

    26件
    )

    ビニール袋につくねの材料を入れて、揉んで、肉だねを簡単に作ります。切ると中からチーズがとろーり。相性の良い甘辛だれをかけていただきます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      283kcal

    • 費用目安

      700前後

    ピザ用チーズ サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 鶏ひき肉(もも) 長ねぎ 枝豆(冷凍) 木綿豆腐 片栗粉 酒 塩

    • ※1人分あたり(4等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まあ
      丸めないのに、丸めちゃいました。 フライパンの中でひっくり返す自信がなく… 味は最高においしかった!
    • スピードトリプル
      とにかく手は汚れないし、栄養価も高くヘルシー! 簡単スピーディーに下ごしらえ出来て、あとは焼くだけ。 共働きには助かる一品! もう何度もリピしています⭐︎ 旦那様も、お気に入りです♪
    • ピーチ
      枝豆を消費できた
    • Yママ
      まぁまぁ美味しかった。(子供には好評だった) 木綿豆腐は1/2丁が190gのものを入れた。 レシピの写真は表面がしっかり固まっているように見えるけど、豆腐が多かったのか、柔らかめの仕上がりになった。 こねる段階でチーズも一緒に混ぜてから焼いた。(ボウルで) 油は最初にフライパン全体にひいた。 焼いてる途中で水分が多く出てきて、なかなか焼き色がつかなかったけど、じっくり時間かけて焼いた。 次やるなら、豆腐は130gのものを使って、チンもしてから混ぜることにする。チンしてからの方が焼いてる時に水分出てこないと思う。 レシピでは豆腐1/2丁としか書いてなくてグラムが書いてなかったので、1/2丁で190gのを使った。豆腐によって1/2丁の量が違うので、ちゃんとグラムを載せてほしい。 丸めないで焼く方法は楽でいいと思った。(タネがゆるいと成形しづらいから) ひっくり返す時は一度お皿に出してから返すと上手く出来ます。
  • 「たこ焼き器で焼きシュウマイ」のレシピ動画

    カリッと香ばしく仕上がる♪
    たこ焼き器で焼きシュウマイ

    4.5

    (

    21件
    )

    たこ焼き器を使って作る焼きシュウマイはいかがですか?皮は包まずに広げて入れるので簡単。表面はカリッと中はジューシーに仕上がります♪見た目もカラフルでおもてなしにピッタリ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      315kcal

    • 費用目安

      500前後

    シュウマイの皮 豚ひき肉 玉ねぎ ミニトマト コーン缶 むき枝豆[冷凍] サラダ油 おろししょうが 酒 しょうゆ 塩

    • ※6個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • a
      焼売の皮なかったので餃子の皮で代用、玉ねぎ苦手なので白菜の白い部分を粗みじんにして代用しました。見栄えも良く、美味しく出来ました。
    • おふみ
      袋にお肉を入れて、チューブにして乗せるのがむずかしかったですが味付けはおいしかったです!!
  • 「じゃがいもと枝豆のベーコン炒め」のレシピ動画

    やみつきの小皿レシピ!
    じゃがいもと枝豆のベーコン炒め

    4.4

    (

    23件
    )

    枝豆とベーコンを炒めるだけの絶品メニュー!おつまみに最高な組み合わせ!おいしすぎて飲み過ぎ注意です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      200前後

    じゃがいも 枝豆(冷凍) ベーコン おろしにんにく オリーブオイル 粉チーズ コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちあき
      粉チーズなしで作りましたが、逆にビールのあてにはピッタリになりました。 粉チーズを今度は使ってみたいと思います。意外とワインや日本酒に合いそうです。
    • ズッコさん
      運命かと思いました★ 買うたびに1個2個と余ってしまうじゃがいもをもて余していました。 一人暮らしだと肉じゃがくらいしか料理でしか使わなくて(カレーは作ると逆に手間)困っていたところ、こちらのレシピが目にとまり早速試してみましたが美味しかったです!! 何より彩りがお弁当の作りおきに最適です(*´∀`)
    • まり
      お弁当に入れました。簡単にできて美味しかったです 。
    • ごりさん
      ジャガイモ2個・枝豆100g・ベーコン120g量を多くして、調味料も多くして作ってみたけど結構美味しかった!冷凍の・むき枝豆を使う所が時短のポイントです!
  • 「枝豆とチーズのスティック春巻き」のレシピ動画

    カリッと食感♪
    枝豆とチーズのスティック春巻き

    4.3

    (

    24件
    )

    おつまみにぴったり!枝豆とチーズを春巻きの皮でスティック型に包みました。シンプルな味付けでお手軽に作れる一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      144kcal

    • 費用目安

      600前後

    春巻きの皮 枝豆[冷凍] ピザ用チーズ 塩こしょう サラダ油 薄力粉 水

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 関西のおやぢ
      餃子の皮でも良いですし、大葉も入れると美味いです!
    • ide nori
      巻くのが難しいかなと思いましたが意外と簡単にキレイに巻けました。量も枝豆200gと春巻きの皮4枚でピッタリです!とても美味しくできました^_^ 素敵なレシピをありがとうございました
    • あー
      春巻きの皮でアレンジしたいときに。 チーズがあいます。
    • なな
      美味しい! お酒のおつまみに合いそう!
  • 「ごぼうとひじきの中華サラダ」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    ごぼうとひじきの中華サラダ

    4.3

    (

    21件
    )

    彩り鮮やかな中華ドレッシングで和えたサラダです! ごぼうと、ひじきで食物繊維をたくさん摂取♪ 辛い物好きは豆板醤を加えても◎

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      162kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごぼう 芽ひじき(乾燥) 枝豆(冷凍) かにかま 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のんこ
      少し酸っぱく感じたので、味見をしながら調整しました。余っていたにんじんを少しレンチンして入れましたが、もっと入れても良かったなって思うほど合いました。
    • kerori
      健康に良さそうだし美味しかったです。 ごぼう、カニカマ、枝豆は生まれて初めて買いました。カニカマめちゃくちゃ安いので活用していきたいです。
    • くろ
      美味しかったです
    • のん
      人参をプラスして作りました。すごく好みの味で美味しかったです!定番化しそうです。次回は豆板醤を入れて作ってみます!
  • 「枝豆とクリームチーズのおつまみ和え」のレシピ動画

    ワインに合う♪
    枝豆とクリームチーズのおつまみ和え

    4.2

    (

    21件
    )

    ささっと作れる枝豆の簡単おつまみレシピをご紹介します。オリーブオイルとバジルの風味がお酒のおともにぴったりな味わい♪ささっと作れるのであと1品作りたい時にぴったりです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      296kcal

    • 費用目安

      300前後

    枝豆[冷凍] クリームチーズ 酢 オリーブオイル コンソメ 塩こしょう バジル[乾燥]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆーゆー
      魚介でもう一品が欲しかったので、しらすを足して、90gのクリームチーズが胡椒入りだったから塩コショウはしないで作りました。魚があまり好きじゃない夫が『美味しい』を連呼してました♪レシピ通りじゃなくてごめんなさいm(__)m
    • かずぴ
      簡単かつしゃれた料理で評判良かったです
    • おみや
      ソフトタイプのクリームチーズしか無かった為、食感はやや間抜けになりましたが、味は美味しかったです。混ぜ合わせるだけで簡単なので、また作ります。
    • ねこむすめ
      クリームチーズ入りプロセスチーズを使用しました。
  • 「ちくわと枝豆の磯部和え」のレシピ動画

    柚子胡椒風味でさっぱり♪
    ちくわと枝豆の磯部和え

    4.1

    (

    20件
    )

    ちくわを使ったとっても簡単に作れるおつまみレシピをご紹介します!ちくわはもともと味がついているため、味も決まりやすいのが嬉しいポイント。時間をおいてもおいしく召し上がれます♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      175kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ 枝豆[冷凍] 柚子胡椒 マヨネーズ 青のり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さっちゃん
      中途半端に残ってたちくわがあったので、作ってみました。 簡単で美味しかったです。リピ決定!
    • チェン
      うまい。
    • ドロンサール
      お酒の🍶肴でもいけます。 柚子胡椒とマヨネーズって合うんですね^_^ ワクワクドキドキしながら作る楽しみと 更にそれが意外にヒットすると しれーーーっと家族には「ちょっと 柚子胡椒とマヨと合わせてみた」とドヤ顔になります。笑笑 とにかく ぱぱぱっと作れて新しい味でヒットです。 
    • しほまつ
      少量の柚子胡椒でもしっかりピリリと香って美味しいです。 軽く小鉢にあと一品という程度なら、ちくわ2本程度で2人分でちょうど良いです。
  • 「枝豆とちくわのピリ辛和え」のレシピ動画

    サクッと簡単!
    枝豆とちくわのピリ辛和え

    4.0

    (

    18件
    )

    お酢の酸味とコチュジャンの辛味がクセになる冷凍の枝豆を使った一品のご紹介です。ちくわを加えて旨味と食べ応えをプラス!あっという間にできるので副菜にも、おつまみにもオススメです♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      145kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ むき枝豆[冷凍] 砂糖 酢 ごま油 コチュジャン おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mokoko
      お弁当にも入れました。おいしかったです。簡単で嬉しい💗またリピします
    • かにまよ
      かんたんでよかったのですが、しょっぱさが足りなかったです。
    • ハチ
      美味しかったです(^^
  • 「豆腐おいなりさん」のレシピ動画

    彩りきれいな♪
    豆腐おいなりさん

    4.4

    (

    17件
    )

    混ぜて詰めて煮るだけ! 豆腐が入ってふわふわ〜♪ 優しい味なのでお子様にも◎

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      344kcal

    • 費用目安

      200前後

    油揚げ 絹豆腐 にんじん 枝豆(冷凍) 鶏ひき肉 卵 しょうゆ めんつゆ(2倍濃縮) 砂糖 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みおた
      メモ しいたけやちくわを入れても美味しい 木綿豆腐でもできる 絹豆腐を2倍で作ったらゆるすぎて煮る時大変 煮てる最中に倒れることもあり、爪楊枝で閉じた方がいい 3倍濃縮の麺つゆは50くらい
    • ハム
      椎茸も入れてみました。 めちゃくちゃ美味しい。 定番レシピにします!!☆彡
    • のんちゃん
      ふわふわで優しい味で、とても⤴️⤴️美味しいです😋👍
    • カナ
      優しい味で美味しかったです! 炊き込みご飯に合わせるおかずとして作りました。 卵を入れ忘れちゃいましたが、問題なかったです笑 豆腐入りでヘルシーなので、また作ります♪
  • 「枝豆のおつまみグリル」のレシピ動画

    ワインのおつまみに♪
    枝豆のおつまみグリル

    4.4

    (

    20件
    )

    ビールのおつまみの定番、枝豆をワインによく合うおつまみにアレンジ♪粉チーズの塩気がたまらない!冷凍庫に残っている枝豆でぜひ作ってみて下さい!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      179kcal

    • 費用目安

      200前後

    枝豆[ゆで] オリーブオイル 塩こしょう 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • bigfoot13
      オーブンだるいなーって思って炒めましたが、普通に美味しかったです!
    • kouhi
      炒めて作りましたがGOOD👍️でした😋🍴💕おつまみに最高❗
    • ひろか②
      炒める方が気軽で何回もリピしています。 粉チーズがなくてもシンプルでおいしいです。
    • らんまる
      冷凍の枝豆をレンジで解凍している間にオリーブオイルとにんにくチューブほんと少しで香り付けしてから炒めました。時間も材料も少なく作ることができ、とても美味しいのでリピ確です。
  • 「牛ひき肉と枝豆のバターしょうゆそぼろ」のレシピ動画

    ごはんが進む♪
    牛ひき肉と枝豆のバターしょうゆそぼろ

    4.4

    (

    17件
    )

    コクのある牛ひき肉に枝豆の食感が楽しい1品です。おつまみや、ごはんにかけてどんぶりにも♪温泉卵をのせて絡めながら食べるのもおすすめです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      297kcal

    • 費用目安

      400前後

    牛ひき肉 細ねぎ 枝豆[冷凍] サラダ油 有塩バター 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かわにぴ
      簡単にできて美味いです😋
    • みぃみ
      味は良いんだけど 肉汁が 凄すぎて、 1度作れば もういいかなって 感じです( ;´-`)
    • 彗星
      豚ひき肉を使ってみました 丼にするとすごくおいしいです
    • うりのすけ
      ご飯にたっぷりかけて、丼にしてたいらげました。子供も美味しいとしっかり食べていました。多めに作ったのにきれいになくなりました。
  • 「とうもろこしと枝豆のかきあげ」のレシピ動画

    サクサクに揚げて♪
    とうもろこしと枝豆のかきあげ

    4.2

    (

    18件
    )

    相性の良いとうもろこしと枝豆をサクサクのかき揚げに♪お好みでカレー塩やしょうゆにつけてお召し上がりください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      502kcal

    • 費用目安

      300前後

    とうもろこし 枝豆[ゆで] 薄力粉 サラダ油 卵黄 薄力粉 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みみみ
      簡単でサクサク。すごく美味しかったです! 夫と娘で取り合いしてました。
    • ちー
      シャバシャバだと感じて薄力粉を入れすぎたところ、モチモチになってしまいました😭 美味しかったので、またリベンジします。
    • かつ
      とても簡単に美味しくできました!
    • りんたんママたん
      美味しかったですが、、、 水大さじ4ってあってます?ものすごくシャバシャバでした。
  • 「枝豆のガーリックしょうゆ炒め」のレシピ動画

    おいしいコツ、大公開!
    枝豆のガーリックしょうゆ炒め

    4.5

    (

    14件
    )

    枝豆の下処理から完全マスター!豊かな風味と程よい塩気、食感を引き出します♪BBQやおつまみにオススメの1品です♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      122kcal

    • 費用目安

      300前後

    枝豆 にんにく 有塩バター しょうゆ こしょう 塩 お湯

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カピコ
      冷凍枝豆、にんにくチューブで手抜きしましたがおいしくできました。おつまみにサイコー‼️ めんどくさがりやのダンナも「今度作ってみようかなー」と言った位簡単です❗
    • kouhi
      ばくばく食べれますね😋🍴💕 手はべちょべちょですが気にしません❗
    • みっち
      バターを入れているのでマイルドな味わいでした!
    • emi
      止まらない美味しさです♪娘も、永遠に食べていられると言いながら食べていました。バターは入れずに作りましたが、美味しかったです。
  • 「えびと枝豆のチーズ春巻き」のレシピ動画

    食べやすいスティックタイプ♪
    えびと枝豆のチーズ春巻き

    4.3

    (

    13件
    )

    おつまみに人気♪相性抜群の組み合わせです。巻き方はくるくる巻いてねじるだけなので手順も簡単!プリプリのえびと、春巻きのパリパリ食感が絶品です。お好みで大葉を入れても爽やかになります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      395kcal

    • 費用目安

      600前後

    えび(下処理済み) 枝豆(ゆで) ピザ用チーズ  春巻きの皮 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みん
      塩に少しつけて食べました🎶すごい美味しいと言ってもらえました(^^)また作ります♡
    • よしみおぐざん
      実はもう数えきれないくらい作ってます。ホームパーティーでも大好評でした。 余ったのは冷凍して次にできますよ😽
    • さくら
      お弁当用に作りました。 息子にも好評でした⸜❤︎⸝‍
    • まき
      スティックにならなかったので普通の春巻みたいに巻きました。 味はおいしかったです。
  • 「枝豆と塩昆布の鶏つくね」のレシピ動画

    レンジで作る!
    枝豆と塩昆布の鶏つくね

    4.4

    (

    14件
    )

    忙しい朝にぴったりのレンジで作れるお弁当おかずをご紹介。味付けは塩昆布で簡単に仕上げます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      296kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 枝豆[冷凍] 酒 マヨネーズ 片栗粉 塩昆布

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チロ
      弁当に入れると、彩が綺麗です。 が、味がぼやけているような感じがしました。 次回は、マヨネーズの半量をタネに混ぜ込み、加熱したものを残り半量で和えてみようと思います。
    • ぽよよ
      簡単に作れるのでリピ確定! 塩昆布で味が決まるので楽ちんです♪
    • Y
      マヨネーズが切れてましたが マヨネーズなしでもとても美味しかったです 電子レンジでやらずフライパンで やりましたが美味しかったです。
    • ともぴ
      簡単に作れて、ポリ袋&レンジ調理なので洗い物も少なくとても良かったです!
  • 「鶏ひき肉と枝豆のバターしょうゆそぼろ」のレシピ動画

    ごはんが進む♪
    鶏ひき肉と枝豆のバターしょうゆそぼろ

    4.3

    (

    10件
    )

    鶏そぼろに枝豆の食感が楽しい1品です。おつまみはもちろん、ごはんにかけてどんぶりにしても♪バターとしょうゆが具材によく合います。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      262kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 ねぎ(青い部分) 枝豆(冷凍) サラダ油 有塩バター 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      いつも利用方法に悩まされるねぎの青い部分をふんだんに使えてありがたい😊控えめだけどしっかり主菜の役割果たしていました❣️