食べやすいスティックタイプ♪
えびと枝豆のチーズ春巻き
おつまみに人気♪相性抜群の組み合わせです。巻き方はくるくる巻いてねじるだけなので手順も簡単!プリプリのえびと、春巻きのパリパリ食感が絶品です。お好みで大葉を入れても爽やかになります。
- カロリー - 395kcal 
- 炭水化物 - 16.8g 
- 脂質 - 23.8g 
- たんぱく質 - 25.5g 
- 糖質 - 15.1g 
- 塩分 - 1.1g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - えびはみじん切りにする。 - ポイント - 殻付きえびの場合、えびは殻をむき、背わたを取り除き、水で洗い水気を拭き取ってから使用しましょう。 
- 2 - ボウルにさやから出した枝豆を入れ、えび、ピザ用チーズを加えて、塩こしょうをして混ぜる。 
- 3 - 春巻きの皮は半分に切る。 
- 4 - 春巻きの皮の長い辺の手前に2をのせ、くるくると巻いて両端をねじる。 - ポイント - 具材にぴったりと沿うようにきつめに巻き、両端もしっかりねじる。 
- 5 - 鍋に底から3cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、4を入れてこんがりと色づくまで揚げる。 - ポイント - 揚げる前にしっかりと包まれているか確認し、剥がれそうな場合は水で接着する。 
よくある質問
- Q冷凍エビを使いたい場合はどうすればいいですか。 A解凍してから同じように調理してください。 
- Q生春巻きのレシピも教えてください。 Aライスペーパーで包んだタイ料理の生春巻きはこちらをご参照ください。 
- Q材料のアレンジはできますか。 
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 塩に少しつけて食べました🎶すごい美味しいと言ってもらえました(^^)また作ります♡
- よしみおぐざん 実はもう数えきれないくらい作ってます。ホームパーティーでも大好評でした。 余ったのは冷凍して次にできますよ😽
- あっきー チーズ多めにして冷凍の向き枝豆で作りました とっても美味しかったです! 春巻きの皮を3等分にけちって巻きましたが 十分だった!
- さくら お弁当用に作りました。 息子にも好評でした⸜❤︎⸝
もっと見る





みん