DELISH KITCHEN

ガーリックの旨味広がる!

枝豆のペペロンチーノ風炒め

4.2

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    135kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 手が止まらないうまさ!枝豆に一手間加えるレシピをご紹介します。ガーリックでピリ辛に炒めた枝豆がやみつきになります♪ビールやワインのおつまみ、小腹がすいた時にいかがでしょうか。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    枝豆は枝をとり、よく洗い、塩(分量外:小さじ1)をふって塩もみする。

  2. 2

    鍋に湯をわかし、枝豆を入れて4〜5分程度ゆで、水気をきる。

  3. 3

    にんにくは薄切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れて弱火で加熱する。

  5. 5

    にんにくの香りが出たら、枝豆を加えて炒め、塩こしょうをふり、味をととのえる。

よくある質問

  • Q

    皮のまま食べるのですか?

    A

    皮のまま炒めても中まで味がしっかりついていますので豆の部分だけお召し上がりください♪

  • Q

    冷凍の枝豆でも作れますか?

    A

    はい!お作りいただけます。 冷凍枝豆は流水で解凍し、水気を切ってから使用してください。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • つな

    冷凍枝豆を使いました。ケバケバが気になったのでヘタ?部分を切り取ってから塩ゆでして、あとは手順の4からを見ながら作りました。唐辛子がなかったので一味を塩コショウと同じタイミングで振りました。美味しくてビールにも合う!
  • 美味しかった

    バッチリ👌、にんにくが香ばしいペペロンチーノ枝豆になりました❣️
  • かりん

    分量どおりに作りました₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ 元々の冷凍枝豆を解凍して食べてみたら 全然塩気なくて悲しかったんですけど このレシピで作ったら ペペロンチーノみたいなかんじで 美味しかったです! しっかりめに塩コショウしました! またリピします( ˊᵕˋ )♡
  • ma

    冷凍枝豆で作ってます。ちゃんとしたお店のお通しみたい!ビールにもワインにも。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

もっと見る

SNSで人気のレシピ