
子供も喜ぶミニサイズ♪芽キャベツの人気レシピ25選
作成日: 2023/06/18
芽キャベツを使った人気のレシピを簡単動画でご紹介。炒め物やシチューなど25本のレシピを紹介しています。
ころっとした見た目が可愛いミニサイズの芽キャベツは、一口サイズでお子様でも食べやすく、甘く柔らかく調理すれば野菜嫌いの子供でも喜んでくれるかも知れません♪
ぜひレシピを参考に、芽キャベツを日々の献立に取り入れてみてくださいね!
目次
- 【スープ・シチュー・汁物】子供も喜ぶ芽キャベツを使ったレシピ
- 【おかず】子供も喜ぶ芽キャベツを使ったレシピ
- バター香る♪芽キャベツの塩レモンバター炒め
- コロコロかわいい♪芽キャベツとミニトマトのマリネ
- ささっと簡単!芽キャベツとベーコンのガーリック炒め
- コロコロ可愛い♪芽キャベツのホイコーロー
- コロンと一口サイズ♪芽キャベツの肉巻きフライ
- 一口でパクッと!芽キャベツのベーコンチーズ焼き
- コロコロかわいい!芽キャベツとシーフードのトマト煮
- だしがしみてる!芽キャベツのおかか煮
- 甘みを楽しめる♪芽キャベツバーグ
- コロコロ可愛い!芽キャベツのミートボール
- 食べ応え◎芽キャベツと豚こまボールのカレー炒め
- 定番!照り焼きだれで♪芽キャベツの肉巻き
- コロンと可愛い!芽キャベツのベーコン巻き
- サクサク♪芽キャベツのチーズフライ
- パパッと簡単!芽キャベツと舞茸の和風炒め
- コロコロかわいい♪芽キャベツの肉じゃが
- 【パスタ・サンドイッチ】子供も喜ぶ芽キャベツを使ったレシピ
【スープ・シチュー・汁物】子供も喜ぶ芽キャベツを使ったレシピ
ホッと温まる♪
芽キャベツのクリームシチュー4.7
(
12件)野菜がたっぷりとれるクリームシチューはいかがですか?ルーがなくても簡単美味しく作ることができちゃいます♪芽キャベツは後から加えることで変色を防止♪
調理時間
約20分
カロリー
465kcal
費用目安
600円前後
芽キャベツ 鶏もも肉 玉ねぎ にんじん 有塩バター 薄力粉 水 塩 こしょう コンソメ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともママ芽キャベツの替わりに冷凍ブロッコリーを使用。 加えてマッシュルームを入れました。 白ワインをまぶしてから水を投入。 玉ねぎと人参は予め電子レンジ加熱で柔らかくしているので、時短調理出来ます。 キノコの出汁も出るので、美味でした。 リピートメニューです!
- マミネッコクリームシチュー作るのに参考にさせていただきました。シーフードミックスを使いました。芽キャベツでなく
寒い日にぴったり!
芽キャベツのミネストローネ-
(
2件)芽キャベツを使ったミネストローネのご紹介です!トマトジュースを使うことで短時間でもじっくり煮込んだような味わいに仕上がります♪時間がないときや、朝食にもおすすめのレシピです。
調理時間
約15分
カロリー
187kcal
費用目安
400円前後
ベーコン 芽キャベツ 玉ねぎ にんじん じゃがいも オリーブオイル 水 コンソメ 塩 こしょう トマトジュース[無塩]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りえまま初めて作りましたが、キノコも入れて好評でした(^^)
- ねこむすめ芽キャベツの甘さとトマトジュースの酸味がマッチします。
見た目もかわいい一品♪
芽キャベツのビーフシチュー-
(
1件)おもてなしにぴったりなビーフシチューレシピをご紹介!今回は小さくころんとした芽キャベツを入れることで、彩りをプラスして見た目もかわいい仕上がりに♪ご自宅で簡単に作れるので、ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
328kcal
費用目安
900円前後
牛切り落とし肉 芽キャベツ 玉ねぎ にんじん ビーフシチューのルウ 塩こしょう 薄力粉 水 サラダ油 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
【おかず】子供も喜ぶ芽キャベツを使ったレシピ
レビュー
- Soul'd outドレッシングが美味しい! アボカドに合いそうだったので、アボカド1個(+レモン汁大さじ1/2)も追加してみました。 芽キャベツはけっこう"草を食べてる"感が強いので(野菜なので当たり前ですが…)、半分に切っただけだと食べるの少しキツイなと感じました。1/4カットや1/8カットならドレッシングも染み込んで食べやすくなるかと思います。(そうすると見た目の可愛らしさはなくなってしまいますけどね…(・_・;))
- ひつじ美味しかったです!
- にゃんにゃむニーナずっと前にDELISH KITCHEN様で初めて作った料理。お洒落な味。美味しいです。いつもありがとうございます。お昼にしました。
- ねこむすめミニトマトの皮を向いたので、味がよく染みています。
調理時間
約15分
カロリー
444kcal
費用目安
700円前後
芽キャベツ ねぎ 豚バラ薄切り肉 ごま油 おろしにんにく 酒 砂糖 しょうゆ みそ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃすタレが美味しいと好評でした!彩りも春らしい。2倍量で4人分作ったのですが、芽キャベツが10個しかなかったので冷蔵庫に残っていた玉ねぎ半個とアスパラ2本でかさ増ししました。野菜わりとなんでも合うので残り野菜の消費にも良きですヽ(*´∀`)
- あさぴょん芽キャベツが安売りしてたので作ってみました⭐芽キャベツ5個を半分に切ってちょうど良い量で、美味しかったです!!
- MINOあまり可愛くはなく無骨な感じになりました。 芽キャベツの火の通りが心配でしたが、十分柔らかくなっていました。また、油を減らしたいので豚ロースで作りました。 ホイコーローは人生で初めて作る、食べる、なのであっているのかはわかりませんが、豆板醤の辛味と味噌ダレの甘みがよく合っていて美味しかったです。
- ねこむすめネギ無しで簡単に作りました。味がしっかりついています。
コロンと一口サイズ♪
芽キャベツの肉巻きフライ4.2
(
7件)コロンと可愛い芽キャベツを丸ごと豚肉で包んでフライにしました♪揚げたては芽キャベツがホクホク、豚肉がジューシーで絶品です!芽キャベツのほろ苦い味にぴったりのマスタードマヨソースをつけてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
610kcal
費用目安
800円前後
豚ロース薄切り肉 芽キャベツ 塩こしょう パン粉 サラダ油 卵 薄力粉 水 粒マスタード マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 薫っさん家族も絶賛 レパートリーが増えましたぁ~ 子供のまた作ってぇ~いただきました。お弁当にも可愛いので作ります( ´ ▽ ` )ノ
- ゆめかおいしかったです
- カオル芽キャベツがなかったのでプチトマトでやってみました 美味しかったです
- まむなかなかの美味。おろしポン酢でいただきました!
一口でパクッと!
芽キャベツのベーコンチーズ焼き-
(
1件)コロコロとした見た目のかわいさに思わず歓声!やさしい味わいの芽キャベツを楽しむ絶品レシピです。ベーコンとチーズのうまみが加わって食べ応えもアップ♪おもてなし料理としてもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
141kcal
費用目安
300円前後
芽キャベツ スライスチーズ ベーコン オリーブオイル 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほんけのたさ芽キャベツが苦手な幼稚園の娘が、 まずは見た目の可愛さに食べたくなり、 一口食べて美味しい~♪と唸り、 パクパクと5つも食べてしまいました! つまようじで挿してあるので 持ち寄りパーティーなど おもてなしお料理としてもいけると思います。
調理時間
約30分
カロリー
395kcal
費用目安
600円前後
芽キャベツ 薄力粉 サラダ油 豚ひき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩こしょう ケチャップ ウスターソース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out芽キャベツがこの日は売ってなかったので代わりにミニトマトで代用しました(ミニトマトはチンせずひき肉にくるみました)。 私が器用でないことも原因ですが、レシピの分量だと8個分作るのが精一杯でした。芽キャベツより小さいであろうミニトマトでもこんな感じでしたので、よっぽどひき肉を薄く成型しないと10個分作るのはけっこう大変なんじゃないかなと思います! 次回は芽キャベツで作ります(・∀・)
【パスタ・サンドイッチ】子供も喜ぶ芽キャベツを使ったレシピ
食材少なめで簡単!
芽キャベツのペペロンチーノ4.7
(
4件)芽キャベツを使って見た目のかわいいペペロンチーノをご紹介♪ブロックベーコンをしっかり入れて、食べ応えばっちりな一品です。ふわっと香るにんにくが食欲をそそります!
調理時間
約20分
カロリー
679kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ブロックベーコン 芽キャベツ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩 スパゲティのゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんりん芽キャベツを食べたくて作りました♪ 炒めた芽キャベツとニンニクがとても合ってて美味しかったです
- まりす芽キャベツとベーコン、ペペロンチーノの味がよくあって美味しかったです。ペペロンチーノもあまり作ったことがなかったのですが、簡単で、また作ってみたいです。