器で作る♪
たっぷりねぎの電子レンジ湯豆腐
調理時間
約10分
カロリー
95kcal
費用目安
100円前後
忙しい時に助けてくれる簡単豆腐料理をご紹介します!盛り付ける器に入れて電子レンジ調理するので、後片付けも楽チン♪細ねぎの量はお好みで調節してください。たっぷりのせるのもおすすめです!
手順
1
細ねぎは根元を切り落とし、小口切りにする。しょうがは千切りにする。
2
豆腐はキッチンペーパーで軽く水気をふきとる。横半分に切り、縦3等分に切る。
3
耐熱皿に豆腐を並べ、細ねぎを全体に均等にのせる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。
ポイント
豆腐から水分が出るので、深さのある耐熱皿を選んでください。
4
しょうゆをまわしかけ、しょうが、かつお節をのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しく作れました。
うさぎの耳
寒い日に良く作ります。たっぷりの小葱と鰹節でお豆腐だけでも立派な一品です。今回、刻み生姜と小葱を先に乗せ、レンチンした後に鰹節をかけ、我家は醤油ではなくポン酢でいただきます。ちゃまる
湯豆腐をするのはめんどくさいなーと思って このレシピを見つけました。 レンチンで1品ができるのでめっちゃ良かったです。 とても美味しかったです。 醤油じゃなくてめんつゆにしました。naochan
お味はごく普通ですが、これからは電子レンジ使います‼︎ 超簡単に1品追加。
もっと見る
パンペロ