レンジで解決!
えのきと小松菜のツナマヨ和え
えのきを使った簡単スピード小鉢です♪ マヨ×めんつゆで味が決まる! 小松菜もレンジでチンして鍋いらず!
カロリー
226kcal
炭水化物
10.7g
脂質
18.4g
たんぱく質
9.9g
糖質
5.5g
塩分
1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
えのきは根元を切り落とし、2等分にしてほぐす。 耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱し、粗熱をとって軽く水気を切る。
2
小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。 ボウルに入れて水をかけ、ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで2分加熱し、粗熱をとって軽く水気を切る。
3
ボウルに小松菜、えのき、ツナ、☆を入れて混ぜる。
ポイント
ツナ缶は事前に汁を切っておく。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 簡単にできて美味しかったです!
あいばー
即席で作れるのであと一品の時に助かります!みのらい
ツナマヨ麺つゆとまらないおいしさです!!もえチビママ
マヨゴマ美味しかったです。 ツナマヨ感覚で、子供はたくさん食べてくれました。
もっと見る
あり