缶詰でパパッとできる♪
カニチャーハン
調理時間
約5分
カロリー
483kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
かに缶を使って本格的な味わいの炒飯を手軽に作りましょう!卵は一度取り出してちょうど良い固さに仕上げます。めんつゆを加えることでさらに旨味をプラス♪休日のランチや時間がないときの夕食におすすめのレシピです。
手順
1
かに缶は缶汁を切る。ボウルに卵を割り入れ、混ぜる。ねぎは斜めに薄切りにする。
2
フライパンに半量の油を入れて熱し、溶き卵をいれて中火で炒り卵を作り取り出す。
3
残りの油を入れて熱し、白ごはん、かに缶、ねぎを加えて油が回るまで中火で炒める。
4
卵を戻し入れて混ぜ、めんつゆ、塩、こしょうを加えて味をととのえる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単!子供たち受け良し! ありがとうございます、助かりました!!
ハッピーさん
カニチャーハンを又~作りました~。前に作って美味しかったから又~作りました~。前よりもチョット多めに作りました。調味料も適当に多めにしましたが上手く出来ましたね。前と違うのはコーンを加えました。コーンの味が蟹に合いとても美味しく出来ました。又~リベンジで3回目も作りたいで~す。味は星5つです。パラパラチャーハンにも出来ました(*⌒▽⌒*)みち
簡単で美味しくできました─(*´ω`*)さくもも
ちょっと味が薄く感じました。なので塩こしょうを足して食べました。 ネギを斜め切りしているので結構主張してる感じがしました。それ以外はシンプルなカニチャーハンです。
もっと見る
2^2