10分でできる!
豚ヒレの角煮丼
調理時間
約10分
カロリー
811kcal
費用目安
500円前後
炭水化物
104.7g
脂質
21.9g
たんぱく質
36.1g
糖質
103.9g
塩分
2.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豚バラ肉の角煮よりヘルシーであっさり! タレがご飯によく合います♪ ヘルシーにささっと食べたい時にぴったりです!
材料 【1人分】
手順
1
かいわれは根元を切り落とす。豚ヒレ肉は2㎝角に切り、片栗粉をまんべんなくまぶす。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で加熱し、豚肉の色が変わるまで炒める。
3
☆合わせ調味料、ゆで卵を加え、煮からめる。器に、ごはん、豚肉、かいわれ、ゆで卵を盛りつけて完成。
よくある質問
- Q
豚ヒレ肉は豚もも肉でも代用できますか?
A代用可能です。同様の手順でお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- めっちゃ美味しい え、めっちゃくちゃ美味しいんですけど?! 手間もとらずにこのお味?! は、天才?天才では…??? このレシピのためだけに豚ヒレをストックする決意をしました最高 タレといっしょに椎茸を入れました キャベツの千切りも合うぞ、これ、やばい 大変美味しかったです 確実にリピートします
みぃ
丼ではなくおかずとして作りました。かいわれ大根ではなく茎立菜を添えて。 簡単にできるので助かりました。 味付けもう少し濃くしてもよかった。MINO
難易度は簡単ですがすごく美味しくなります。角煮というほど煮込みませんが、ヒレ肉なので柔らかいです。卵にも色と味がついて最高に良いです。卵は黄身が出てこないように煮からめるときはまるごとにしました。もも
お肉は柔らかく食べられました。書いてある通りの分量の砂糖だと私には甘すぎるので少なめにして作って正解でした。マヨネーズをかけたり一味をかけたりして食べてます。
もっと見る
むいーっ