お子様から大人まで人気の一品♪
ミートボール
調理時間
約30分
カロリー
300kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
トマト缶をたっぷり使った手作りのトマトソースで味付けしたミートボールをご紹介!トマトの自然な甘みとさっぱりとした酸味が絶品です♪市販品とは違い、手作りだからこそ味わえる美味しいミートボールはいかがでしょうか?肉だねをしっかりと練り、表面に焼き目が付くまで焼くのが美味しさのポイント。おもてなしにもおすすめです。ぜひお試しください!
手順
1
玉ねぎは半分に切り、半量は薄切りにし、残りの半量はみじん切りにして耐熱容器に入れて600Wのレンジで1分加熱する。
2
ボウルに牛乳とパン粉を入れて浸し、豚ひき肉と玉ねぎのみじん切り、卵、塩、こしょうを加えて、粘りが出るまでよく混ぜる。一口大のボール状にまるめる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、肉だねを転がしながら中火で焼き、肉の色が変わったら玉ねぎを加えて全体に油が馴染むまで炒める。
4
☆を加えて混ぜ、ひと煮立ちしたらふたをし弱火で10分程煮てふたを開け、水分が1/2程になるまで煮込み、塩こしょう(分量外)で味をととのえる。器に盛り、パセリをちらす。
よくある質問
- Q
キャベツを使ったミートボールのレシピはありますか?
Aしぼり袋を使った簡単に作れるレシピがございます。こちらを参照ください。
- Q
豚ひき肉以外のひき肉でおすすめありますか?
A牛ひき肉や合いびき肉がおすすめです。鶏ひき肉でもお作りできますが、あっさりした仕上がりになります。
- Q
つなぎの卵はなくても作れますか?
Aふわふわの食感にするために加えていますが、なくてもお作りいただけます。
- Q
デミグラスソースでも作れますか?
Aお作りいただけます。こちらのレシピをご参照ください。
- Q
アレンジレシピを教えて下さい。
Aミートボールがたっぷり入ったトマトソースのパスタアレンジがおすすめです。ごはんとチーズを足してドリアにしても美味しくお召し上がりいただけます。
レビュー
- とても好きなトマト味でした♪ パスタソースとしても次回作ってみたいです!
兼業主夫
・ミートボールに焼き目をしっかりつける(中は生でも大丈夫) ・なす、舞茸、しめじを入れてもおいしい ・きのこに焼き目をつけてもおいしい ・パンがおいしいさくら
こんなに簡単に美味しいミートボールができるとは驚きでした! ミートボールが崩れるのが嫌だったので玉ねぎは炒めずカットトマトを入れるタイミングで一緒に入れ煮込みました。 煮込むので肉に火が通っているのか心配する必要もなく、せっかちでズボラな私にピッタリでした。 ソースが余ったので次の日はパスタソースにアレンジして食べました♪ 家族にも大好評だったのでまた作ります😄mai
トマト缶のあまりと合い挽き肉があったので作りました! 合い挽き肉だったからかハンバーグのようなジューシーさ。煮込むのでパサツキもなかったです! 子供も食べるしトマト缶の酸味が気になり追加で砂糖ケチャップ追加しました。 今度は中にチーズ入れて作ります。
もっと見る
しいな