絞り袋でお手軽♪
ミートボールとキャベツのトマト煮込み
調理時間
約30分
カロリー
415kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ロールキャベツが食べたいけど下準備が大変…そんなときにぴったりな一品をご紹介♪お口の中はまるでロールキャベツのような味わい!ポリ袋で肉だねを作って、絞り出すから洗い物も少なくてラクチン!きのこや根菜をプラスするアレンジもおすすめです♪
手順
1
キャベツは芯を切り落として一口大に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
2
ポリ袋に☆を入れ、全体が混ざるまでもみこむ。合いびき肉、玉ねぎを加えて粘りが出るまでもみこむ(肉だね)。
3
フライパンにオリーブオイルを入れる。2の袋の先端を切り落とし、肉だねを1/10量ずつ丸くしぼる。中火で熱し、表面に焼き色がつくまで転がしながら3〜5分ほど焼く。
4
★、キャベツを加えて煮立たせ、ふたをして弱火で15分煮る。
よくある質問
- Q
トマト缶は市販のトマトソースで代用可能ですか?
A市販のトマトソースは味つきや濃縮度などものによって種類も様々なものがありますので、一概にはお答えできませんが、トマトソースでもお作りいただけます。味がすでについているものの場合は、味を見て最後に塩で味をととのえましょう。また、水分量も様子を見ながら調整してみてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単に美味しいミートボールのトマト煮込みができるのでおすすめです♪ 他の方にあるように、レシピ通りだと酸味が強めになりそうだったので、私はコンソメ小さじ1程度と、砂糖も小さじ1足しました。 トマトの酸味が好きな方はあまり入れなくても良さそうです。私は好きですが、酸味抑えた方がぱくぱく食べれるな、と思いました! ひき肉の脂が多めで崩れかけていたのですが、形があるうちにトマト缶を入れて煮込んでしまえば大丈夫と思います◎
ぼん
挽き肉多めで作ったためか汁気がほとんど無くなり焦げてしまいそうだったので、途中お水を少し足しコンソメをひとつ入れました。 冷蔵庫にトマトジュースがあったので、水ではなくこちらを足せばよかったなと。改めてリベンジします。肩幅
確かに酸味が強かったので粉のコンソメはだいたい大さじ1くらい、お塩小さじ1/2くらい、お砂糖小さじ1くらい足して作りました。 あと、ポリ袋の中で上手く混ぜるのが難しく、絞り出すのも難しくて汚いウインナーみたいになってしまった(笑)ので、次作る時は普通に手で捏ねて入れようと思います。M
酸味が強かったので味見して塩と砂糖を足しました。 材料もズッキーニとピーマンとナスも入れて具沢山にしましたが美味しくできました!
もっと見る
ぽん