同時に茹でて時短に!
ボロネーゼ献立
メインは野菜の甘みたっぷりのボロネーゼ! 副菜の野菜を麺と一緒に茹でることで効率よく調理が可能に!
- 調理時間 約40分
カロリー
808kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- ボロネーゼ
- スパゲティ(リングイネ)160g
- 豚ひき肉 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- なす 2本
- オリーブオイル大さじ1
- ゆで汁大さじ1
- 粉チーズ 大さじ1
- パセリ(刻み) 適量
- ☆ボロネーゼの調味料
- 塩こしょう少々
- ケチャップ大さじ5
- ウスターソース大さじ1
- コンソメ小さじ1/2
- 簡単バーニャカウダ
- にんじん 1/2本
- れんこん 10cm(100g)
- ★バーニャカウダソース
- おろしにんにく大さじ1/2
- 牛乳 大さじ2
- アンチョビ 1本
- 塩ひとつまみ
- こしょう適量
- オリーブオイル大さじ1と1/2
- ハムとキャベツのコンソメスープ
- キャベツ 2枚
- ハム 1枚
- コンソメ小さじ1/2
- 塩ひとつまみ
- こしょう少々
- お湯300cc
作り方
1.
キャベツ、ハムは細切りにする。
2.
なすは1cm幅の角切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
3.
にんじんは1cm幅の棒状に切る。れんこんは2等分にし5mm幅の薄切りにし、水にさらして水気を切る。アンチョビは細かく刻む。
4.
カップにお湯以外の材料を半量ずつ入れる。
TIPS
あとはお湯を注ぐだけ♪
5.
耐熱容器に★を入れて混ぜ、ラップをして 600Wのレンジで2分加熱する。
6.
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、 豚ひき肉を入れて色が変わるまで中火で炒める。なす、玉ねぎを加えて弱めの中火で5分ほど炒める。
7.
☆を加えて混ぜ、2分ほど炒めて、一旦火から下ろす。
8.
鍋にたっぷりの湯をわかして、スパゲティを 表記時間通りゆでる。ゆで上がりの2分前に、バーニャカウダのにんじん、れんこんを加えて一緒にゆで、水気を切る。
TIPS
茹で汁を大さじ1とっておく。
麺と一緒に野菜もゆでて時短に♪
9.
再びソースをあたため、ゆで汁、スパゲティを加えて混ぜ合わせる。
10.
カップにお湯を半量ずつ入れて軽く混ぜる。 それぞれ器に盛って、ボロネーゼに粉チーズ、パセリを散らして完成。
レビュー
(3件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- こりゃす好評でした!いつも作るのが遅いのですが45分で3品できて嬉しいです。 スープのキャベツがやや固めなので出来てからレンチンしました。冷凍ほうれん草など柔らかい葉物で代用するのも良いかも。 パスタと野菜を同時に茹でた時まざって野菜だけ取り除くのが手間だったので網に入れたりすれば良かったです。