ボリューム満点!
にら焼肉生春巻き
調理時間
約15分
カロリー
294kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 野菜と肉をライスペーパーで巻いて食べやすくしました!炒めたにらと生のにら、両方味わえます♪タレはスイートチリソースとナンプラーを混ぜたものでもおいしいですよ♪
手順
1
ニラは2本を半分に切り、残りは5cmの長さに切る。耐熱容器にもやしを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱して水気を切る。赤パプリカは細切りにする。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。
2
フライパンにごま油を入れて熱し、牛肉を入れて中火で炒め、肉の色が変わったら、ニラ(5cmの長さに切ったもの)、焼肉のたれを加えてさっと炒める。
3
ボウルにたっぷりの水を入れ、ライスペーパーをくぐらせて戻す。まな板にライスペーパーをおき、手前にサニーレタス、2の炒めた具材、赤パプリカ、もやしを順に1/4量ずつのせる。手前から一巻きし、両端を内側に折ってニラ(半分に切ったもの)を1本おき、最後まで巻く。同様に計4個巻く。食べやすい大きさに切って器に盛り、スイートチリソースを添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
- ホームパーティーに見映えがいいし、何よりボリュームがあり美味しいです。 食べるお客様がいる時には喜ばれますよ👍
K&Yママ
ライスペーパーはぬるま湯で30秒くらい戻すと良いです。袋から出す時は生地が割れないように注意して。 お肉は濃いめに味付けしました。
よしみおぐざん