具沢山でボリューム満点!
キンパ風おにぎらず
韓国ののり巻き(キンパ)をおにぎらずにアレンジしてみました。ごま油の香りが食欲をそそります。具沢山でボリューム満点♪おにぎらずの形を上手に作るコツは、ご飯をなるべく薄く広げることです。
- 調理時間 約30分
カロリー
469kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
〈☆ほうれん草のナムル〉 耐熱容器にほうれん草を入れて、ふんわりラップをし、600Wのレンジで1分加熱して水につけ、水気を絞る。根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。ボウルにほうれん草、塩、ごま油を入れて混ぜる。
2.
にんじんは千切りにし、塩(にんじん用)をふり、揉み込む。10分置いて、水気を絞る。 たくあんは千切りにする。
3.
フライパンにごま油を入れて熱し、牛肉を入れて中火で肉に火が通るまで炒め、焼肉のたれ、塩(炒める用)、白いりごまを加えてさっと炒め、取り出して冷ましておく。
4.
ラップの上にのり、ごはん(1/4量)、牛肉、ほうれん草のナムル、たくあん、にんじん(それぞれ1/2量ずつ)、ごはん(1/4量)の順に重ね、 のりで包む。しばらく置いて、半分に切る。残りも同様につくる。