デリッシュキッチン

サクサク食感♪
クリスピーチョコクランチ

4.6

調理時間

40

費用目安

300前後

お気に入りに追加

【初級者向け】ザクザク食感がたまらない!混ぜて固めるだけの超簡単お手軽お菓子レシピをご紹介します。ホワイトチョコでも同様においしく作れますよ。また、型要らずで作れるのも嬉しいですね。可愛くラッピングして、プレゼントやバレンタインにもおすすめです。

  • カロリー

    94kcal

  • 炭水化物

    11.7g

  • 脂質

    4.7g

  • たんぱく質

    1.3g

  • 糖質

    11.1g

  • 塩分

    0.1g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【10個分】

手順

  1. 1

    ポリ袋にコーンフレークを入れて粗めに砕く。

  2. 2

    耐熱容器にチョコレートを割り入れ、ラップをせずに600Wのレンジで1分加熱して全体が溶けるまで混ぜる。

  3. 3

    コーンフレークを加えて混ぜ合わせる。スプーンで1/10量ずつすくって形をととのえ、クッキングシートの上にのせる。冷蔵庫で30分程冷やし固める。

よくある質問

  • Q

    コーンフレークは、シュガーが付いていても大丈夫ですか?

    A

    動画では無糖のものを使用していますが、シュガーなど味がついたものでもお作りいただけます。甘さが強すぎる場合は、純ココアなどをかけてください。

  • Q

    どのくらい日持ちしますか?

    A

    保存期間の目安は4〜5日です。冷蔵庫に入れてにおいが移らないように容器などに入れて保管してください。

  • Q

    持ち運びの際はどうしたらいいですか?

    A

    気温が高い時期は避け、保冷剤や保冷バックの使用して持ち運びください。長時間の持ち運びは避け、なるべく早めにお召し上がりください。

  • Q

    ラッピング方法を教えてください。

    A

    こちらを参考にしてください。

  • Q

    他にチョコクランチのアレンジレシピはありますか?(1)

    A

    パン粉を使ったレシピこちらやマシュマロを使ったレシピこちら、オートミールを使ったレシピこちらなどがあります。

  • Q

    他にチョコクランチのアレンジレシピはありますか?(2)

    A

    ピスタチオやドライイチゴも使ったレシピこちらやグラノーラやビスケットも使ったレシピこちらなどがあります。

  • Q

    チョコクランチとは何ですか?

    A

    クランチとは食感がある音のことです。なので、チョコクランチとはチョコレートにザクザク、サクサク感を加えたお菓子を指します。

レビュー

4.6

※レビューはアプリから行えます
  • なめ

    中学生1人でも簡単に作れました!! チョコとコーンフレークを2:1で入れて作ってみました! 個人的にはちょうどいいと思います!! 楽しかったです😸
  • あすこ

    イチゴのチョコレートと、ホワイトチョコレートで。 イチゴのほうはいい加減にシリコン型に入れた。簡単でとってもいいです。 もっとコーンフレーク細かく砕いたほうがよかった。 あと薄く成形したほうが好みだったかも。 というのもチョコが固い+フレークが口内を痛めつけてくるので。
  • ひかるママ

    チョコ150g、フレーク60gで作りました。砕いてチンして混ぜて冷やすだけなのに本当に美味しいいい!!
  • こうちゃ

    小麦ブランをなかなか消費できなかったため軽く砕いて、ホワイトチョコも使用して作ってみました!シリアルをおやつ感覚で食べられるので嬉しいレシピです!簡単で美味しくヘルシーで良いです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「その他のお菓子」の基本

関連記事

関連カテゴリ