ほっこり優しい味♪
鶏ひき肉の信田巻き
鶏肉のだしが油揚げに染みておいしい♪じゅわっと溢れる煮汁がたまらない一品です!にんじんやインゲンなどを巻くのもおすすめです♪
- 調理時間 約50分
カロリー
275kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 鶏ひき肉 150g
- 油揚げ 2枚(40g)
- 小松菜 1/3袋(70g)
- 片栗粉適量
- ☆肉だね調味料
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- 片栗粉大さじ1/2
- ★煮汁
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 砂糖小さじ1
- 塩小さじ1/4
- しょうゆ小さじ1
- 和風顆粒だし小さじ1/3
- 水200cc
作り方
1.
小松菜はラップに包んで600Wのレンジで1分加熱し、水にさらして水気をしぼる。根元を切り落とし、2等分に切る。
2.
ボウルに鶏ひき肉、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。
3.
油揚げはキッチンペーパーで油をふきとり、長い1辺を残して切り込みを入れて開き、内側に片栗粉をまぶす。
4.
油揚げの奥1.5cm程を残して肉だね1/2量をのせて広げ、小松菜1/2量をのせて巻く。巻き終わりをつまようじでとめる。同様に計2本作る。
5.
鍋に★を入れて熱し、煮立ったら4を加えてふたをし、弱火で15分程煮る。
6.
つまようじを外し、食べやすい大きさに切って器に盛り、煮汁をかける。