下処理から完全マスター♪
サンマ重
サンマの3枚おろしの方法を大公開!様々な魚の開き方に応用ができます♪ごはんに合う甘辛いうな重風味のたれにからめました。
- 調理時間 約30分
カロリー
876kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
サンマは尾の方から頭に向かって包丁の先を動かしてうろこを取る。胸びれのつけ根の部分に包丁を入れて頭を切り落とす。腹の部分から尻びれの部分の身を切り落とし、わたを取り除く。内臓、血合いを流水で洗い流す。
TIPS
魚の下処理をするときは新聞紙などの上で処理すると後片付けが楽になります。
2.
水気をふきとり、腹側を手前にしておき、腹の切り目から包丁を入れ、中骨に沿わせるようにして尾のつけ根まで切り、身を切り離す。返して向きを逆にし、尾から頭に向けて下身を切り離す。腹骨の部分を削ぎ落とす。
TIPS
下処理が終わったサンマはキッチンペーパーで水気をふきとりましょう!水気は臭みや傷みの原因になります。
3.
サンマに薄く薄力粉をまぶす。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、3を皮目を下にして入れ、中火で焼き色がつくまで両面を焼く。☆を加えて照りが出るまで煮からめる。
5.
器にごはんを盛り、4をのせて三つ葉を飾り、お好みで山椒をふる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう