骨までやわらかい♪
さんまの甘露煮
調理時間
約50分
カロリー
437kcal
費用目安
300円前後
しっかり煮しめて、ツヤツヤに仕上げましょう♪甘めの味付けがご飯にもぴったり、冷めたままでもおいしくいただけます。
手順
1
サンマは頭を切り落として3等分に切り分け、尾は切り落とす。内臓を水で洗い、血合いを菜箸などでこそげながら洗い、キッチンペーパーで水気をふきとる。
2
唐辛子はへたを切り落とし種を取る。
3
鍋に☆を入れて煮立たせ、サンマを入れて、落としぶたをしてふたをして弱火で30〜40程煮る。ふた、落としぶたを取り、汁気がほぼなくなるまで煮詰める。
よくある質問
- Q
塩焼き用のさんまでも代用できますか?
A代用可能です。臭みの原因となるため、内臓がついたままの物であれば工程1と同じように内臓を取り除いてお作りいただくことをおすすめします。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 分量そのままで圧力鍋で作りました。 魚嫌いの息子もパクパク食べます。 お弁当のおかずや常備菜に役立ってます。
よりすけ
骨まで柔らか‼️子供もおじいちゃんおばあちゃんも大満足でした。手軽に美味しい‼️
maki