骨までやわらか!
圧力鍋でサンマの甘辛煮
圧力鍋を使って、骨までやわらかく仕上げたサンマの甘辛煮です。ごぼうも加えて、旬の美味しさをお楽しみいただけます。ご飯のおかずにぴったりです♪
- 調理時間 約30分
カロリー
389kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
サンマは尾から頭に向かって包丁の刃を立てて、うろこをこそげ取る。腹を下にして立てておき、頭の後ろから完全に切り落とさないように切り込みを入れ、中骨まで届いたら中骨を断つように切る。包丁を固定したままさんまの頭を引っ張り、内臓を抜く。尾を切り落として3等分に切り分け、残っている内臓を水で洗い、キッチンペーパーで水気をふきとる。
2.
ごぼうは包丁の背で皮をこそげて4cm幅に切る。水にさらして水気を切る。
3.
圧力鍋に☆を入れ、ふたをせずに中火で熱し、煮立ったらごぼう、さんまを加え、煮汁を少しかけ、一度火を止める。
4.
ふたをして強火にかけ、圧力がかかったら弱火で15分加圧する。火を止め、ふたを閉めたまま自然に圧力が下がるまでおく。
5.
ふたを開けて中火にかけ、煮汁をかけながらとろみがつくまで煮詰める。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう