作り方
1.
【鮭のごま焼き】鮭は食べやすい大きさに切る。
2.
ボウルにみそ、みりん、白いりごまを入れて混ぜる。鮭にぬる。
3.
【小松菜のおかか和え】小松菜は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。まいたけは食べやすい大きさにさく。耐熱容器に小松菜、まいたけを入れる。
4.
【コーンの海老マヨ焼き】耐熱容器にコーン、桜えび、マヨネーズを入れる。
TIPS
コーンは解凍しておきましょう。
5.
天板に2、3、4をのせてトースターで7分程焼き、鮭に火を通す。
TIPS
小松菜やコーンの焼き色がついてきた場合は取り出してください。
6.
【小松菜のおかか和え】かつお節、めんつゆを加えてあえる。
TIPS
おかずの汁気はよく切ってお弁当箱に詰めてください。
十分に冷ましてからお弁当箱に詰めてふたをしてください。
涼しい場所(保冷剤・保冷バック等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう