ほっとする香り♪
紅茶風味のりんご飴
調理時間
約30分
カロリー
365kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
94.9g
脂質
0.7g
たんぱく質
0.6g
糖質
90.5g
塩分
0g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
お祭りで定番のりんご飴を紅茶風味にアレンジ!お祭りでは食べられない手作りならではの味わいをぜひご家庭でお試しください♪
手順
1
りんごに割り箸を刺す。
ポイント
今回は、やや小ぶりの紅玉を使用しております。
2
マグカップにお湯、紅茶のティーバッグを入れ5分程おき、濃いめの紅茶を作る。鍋に、砂糖、紅茶を入れて弱火で熱し、ふつふつと気泡が出てきたらとろみがつくまで煮立たせる。
ポイント
火をかけたあとは、混ぜないでください。(結晶化してしまうため)
3
鍋を傾け、りんご全体に飴がつくように割り箸を回す。
4
クッキングシートに立てるようにおき、固まるまで冷ます。
よくある質問
- Q
紅茶の風味をつけなくても作れますか?
Aはい、お作りいただけます。詳しい作り方はこちらをご覧ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
- ひめりんごを頂いたので作ってみました。 乾燥した後、白くなってしまったのですが、味は美味しかったです。
さと