満足感たっぷり!
長芋のとろろカレーうどん
調理時間
約15分
カロリー
761kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
東海テレビ「スイッチ!」で紹介、長芋のとろろカレーうどんをご紹介♪スパイシーなスープに長芋と卵黄を絡めて食べる新感覚のカレーうどんです。のどごしの良い食感でどんどん食べられます!是非参考にしてみてください♪
手順
1
ねぎは斜め薄切りにする。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。長芋はすりおろす。
2
豚肉は2cm幅に切る。
3
鍋にサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れ肉の色が変わるまで中火で炒める。ねぎ、まいたけを加えて野菜がしんなりするまで中火で炒め、カレー粉を加えてさっと炒める。
4
☆を加えて煮立たせ、弱火で5分程煮る。
5
耐熱容器に冷凍うどんを入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで表示時間通りに加熱する。
6
器に5のうどんを盛り、4をかけ、中央にすりおろした長芋、卵黄をのせる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかったです👍 長芋がスープに溶けているので、全部飲み干してしまいました😄
ティグル
とっても美味しかった。 大好きなとろろメニューが増えて嬉しい。R
・ネギや舞茸がなくてお肉のみにしてしまったが、長芋が合ってて美味しかった ・冷凍の長芋を使ったため、長芋の量が少し足りなかったこともあるかもしれないが、汁が少し濃く感じた(飲み干せず) ・次は、基本レシピ通りに作りたい!(+麺つゆを少し減らすか) (・残った汁に少しマヨ入れて、お豆腐にかけて食べたら美味しかった)セル
卵黄を温泉卵に、残っていた湯葉をプラスして、見た目白一色ですが(´∀`) とても美味しく出来ました。 汁の量はもう少し少なくても良い感じです。 我が家では美味しくて汁まで飲み干してしまいました。 (長芋のトロトロ感があるので、残しては勿体無い!なので、汁の量は少なめの方が^_^)
もっと見る
ぴんくふぇありー