DELISH KITCHEN

ふわふわ卵入り!

牛肉と小松菜のオイスター炒め

4.3

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    479kcal

  • 費用目安

    700前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

オイスターソースを使うことで、しっかりとしたコクのある味わいに♪卵を入れることで、満足感のある一品に。

材料 【2人分】

  • 牛こま切れ肉200g
  • 小松菜 1袋(200g)
  • 溶き卵 2個分
  • しょうゆ小さじ1
  • おろししょうが小さじ1
  • 片栗粉適量
  • サラダ油大さじ2
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1/2
  • オイスターソース大さじ1

手順

  1. 1

    ボウルに牛肉、しょうゆ、おろししょうがを入れてよく揉み込み、3分程おき、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。

  3. 3

    フライパンに半量のサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、溶き卵を入れて中火で炒め、半熟になったら取り出す。キッチンペーパーでフライパンの汚れをふきとり、残りのサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、牛肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。

  4. 4

    小松菜を加えてさっと炒め合わせ、ふたをして1分程蒸し焼きにする。☆を加えて混ぜ、卵を戻し入れる。さっと炒め合わせて器に盛る。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • あやたか🧚🏻‍♀️

    家族から大好評でした! 小松菜を入れて蒸した後、キッチンペーパーで水分を拭き取りました。 卵は強火でササっと炒めるとふわふわになりました!
  • もずもずさん

    小松菜を使わないで、家にあったネギとしめじを入れて作りました。 子供が好きな味付けですが、大人には少しだけパンチをつけるのに、市販の調味料で練りタイプの黒胡椒を入れました。コクが出て更に美味しくなりました。
  • おいしかったですー!濃いめの味付けが好きなので、オイスターソースと仕上げのしおこしょうを足しました。
  • みっきー

    なかなか美味しいです。たまごは3コがいいと思いました!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

もっと見る

SNSで人気のレシピ