ふわふわ卵入り!
牛肉と小松菜のオイスター炒め
調理時間
約20分
カロリー
479kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
オイスターソースを使うことで、しっかりとしたコクのある味わいに♪卵を入れることで、満足感のある一品に。
材料 【2人分】
手順
1
ボウルに牛肉、しょうゆ、おろししょうがを入れてよく揉み込み、3分程おき、片栗粉をまぶす。
2
小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。
3
フライパンに半量のサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、溶き卵を入れて中火で炒め、半熟になったら取り出す。キッチンペーパーでフライパンの汚れをふきとり、残りのサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、牛肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4
小松菜を加えてさっと炒め合わせ、ふたをして1分程蒸し焼きにする。☆を加えて混ぜ、卵を戻し入れる。さっと炒め合わせて器に盛る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 家族から大好評でした! 小松菜を入れて蒸した後、キッチンペーパーで水分を拭き取りました。 卵は強火でササっと炒めるとふわふわになりました!
ゆるりんご
小松菜から出る水で味が思ったより薄くなってしまいました💦オイスターソースを切らしほんの少し足りなくなってしまったので、最後に醤油かけ回し、胡椒を適量入れました。砂糖は小さじ1/2でちょうどよかった気がします!お肉がすごく美味しかったです、またリピします!satochin
彩りを考えて卵を1個多く使いました。とても美味しかったです。nappe
お肉柔らかで味付けもちょうど良く美味しかったです!小松菜から水分が結構出たので、キッチンペーパーで水分を少し吸ってからタレを絡めました。残ってた舞茸も入れました( ^ω^ )
もっと見る
あやたか🧚🏻♀️