ボリューム満点!
肉団子とれんこんの照り煮
調理時間
約20分
カロリー
461kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
こってり濃厚なたれが食欲をそそります。白いりごまの風味もポイント♪ごはんのおかずにぴったりな一品です。
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分程加熱し、粗熱をとる。れんこんは皮をむいて縦半分に切り、切り口を下にして1cm幅に切る(半月切り)。水にさらして水気を切る。
2
ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。10等分にし、丸く形をととのえる(肉団子)。片栗粉をまぶす。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、肉団子を入れて転がしながら肉の色が変わるまで焼く。れんこんを加えて油が馴染むまで炒める。
4
★を加えて混ぜ、ふたをしてれんこんが柔らかくなるまで弱火で5分程煮る。
5
白いりごまを加えて強めの中火にかけ、混ぜながら水分が少しとぶまで2分程煮からめる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- レンコンも美味しいし、お肉が肉々してて美味しかったです。旦那も息子も大絶賛で家族で奪い合いであっという間になくなりました。次回はお肉を600グラムにして作ろうかな。
ばあばちゃん
肉団子とレンコンの組み合わせは、バッチリでした。味が少し薄く感じたので、塩・こしょうで調節すれば良かったと思いました。キッチンさん
肉団子は市販の肉団子を使って作りました 簡単で美味しかった為にリピート決定ですpchan
とても美味しかったです またリピしたいです
もっと見る
チャロン