ふわふわ食感♪
ほうじ茶シフォンケーキ
【上級者向け】ほうじ茶を加えて風味豊かな一品に仕上げました!お好みでホイップクリームを添えるのもおすすめです。ふわふわな生地がやみつきになるおいしさ♪
- 調理時間 約120分
カロリー
144kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
《下準備》 オーブンを170℃に予熱しておく。卵は卵黄と卵白に分ける。卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
2.
鍋に牛乳を入れて熱し、ふつふつとしてきたら弱火にし、ほうじ茶の茶葉を加えてしっかりと煮出す。粗熱をとり、冷蔵庫に入れて15分程冷ます。
TIPS
ほうじ茶の茶葉が大きい場合は、包丁などで細かくしてからお使いください。50cc計り、足りない場合は牛乳を足して50ccにしましょう!
3.
ボウルに卵黄、砂糖(卵黄用)を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
4.
サラダ油を加えて全体が白っぽくなるまで混ぜる。2を加えて混ぜる。
5.
薄力粉をふるい入れて混ぜる。
6.
別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーの低速でほぐれるまで混ぜる。砂糖(メレンゲ用)の半量を加えて高速で混ぜ、全体が白くふんわりしてきたら残りの砂糖を加え、柔らかいツノが立つまで泡立てる(メレンゲ)。
TIPS
冷えた卵白を使いましょう。
7.
5にメレンゲ1/4量を加えて泡立て器でしっかり混ぜる。残りのメレンゲを加えてゴムベラで底から生地をすくうように持ち上げて馴染ませ、切るように混ぜる。
8.
型に生地を流し入れ、竹串を型に沿うようにぐるりとまわして生地を平らにならす。170℃に予熱したオーブンで30〜35分焼く。型のまま、瓶などに逆さにしてのせ、冷ます。
9.
型から外し、粉砂糖をふる。
よくある質問
- Q
ほうじ茶のパウダーと小豆があるんですが、入れても大丈夫ですか?
A風味は少し変わりますがほうじ茶パウダーでも代用いただけます。2gほどお使いください。 小豆を加える場合はこちらのレシピをご参考にになさってください。
レビュー
(1件)
- もちこ初めてシフォンケーキを作りましたが、思っていた以上に身近な材料で出来、手順も分かりやすくて簡単でしてので、親子で楽しく出来ました🤗👍❤️ただ、少し仕上がりがしぼんでしまったのが残念でした😓でも、味はとても美味しく出来ました😋🍴💓🎂 また、違うケーキにもチャレンジします😉✌️