DELISH KITCHEN

簡単副菜♪

オクラとツナのごまあえ

4.2

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    140kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

オクラのねばっと食感、ツナの旨味が楽しめる副菜を作ります♪すりごまを使うことで風味豊かな味わいになります。火を使わずにレンジで作れるのが嬉しいポイントです。献立のあと一品に悩んだ時にいかがでしょうか?

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    オクラはへたを切り落とし、ガクを取る。塩(分量外:少々)をまぶしてまな板に擦り付ける。水で洗って水気を切る。耐熱容器にオクラ、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。水にさらして水気を切り、斜め半分に切る。

  2. 2

    ボウルにオクラ、ツナ、☆を入れて混ぜる。

    ポイント

    ツナは缶汁を切りましょう。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 四人分で作る人

    ツナが味を吸います! すり胡麻、醤油すべて吸い込んでしまいました! ツナを加える前に、オクラと調味料をよく混ぜた方が良かったかも…
  • シャケ(減塩努力)

    白ゴマがなくて黒ゴマで。 美味しくてご飯も進みます。 が、醤油小さじ2は多いと思います。オクラ12本で醤油小さじ1強程にしたのにだいぶしょっぱく感じました。
  • ゆうまま

    ツナだけ食べると、しょっぱめ。砂糖を足しました。
  • でこ

    ちょっとレシピ通りだとしょっぱいかな。 でも、簡単でうまいっす!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。