豪華な仕上がり♪
スイカのフルーツポンチ
調理時間
約60分
カロリー
141kcal
費用目安
1000円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
スイカの皮を器にしたインパクト大のフルーツポンチのご紹介!皮の切り方に一手間かけることで、見た目がぐっと可愛くなります。カルピス寒天も入っていてとってもさわやかな味わい!パーティーにぴったりのデザートです♪
材料 【6人分】
手順
1
鍋に水、粉寒天を入れて中火で混ぜながら熱する。沸騰したら、弱火にして混ぜながら1分加熱する。火からおろし、カルピスを加えて混ぜる。バットに流し入れ、冷蔵庫で30分以上冷やし固める(カルピス寒天)。
2
お好みのクッキー型で抜き、残りはフォークで砕く。
3
スイカは果肉を15個程丸くくり抜き、種はできるだけ取り除く。残りの果肉はスプーンで取り出す(果汁用)。皮は縁をギザギザに切り、器にする。
ポイント
丸くくり抜いたスイカの大きさは直径約3cmです。
4
ボウルにざるをのせ、果肉(果汁用)を入れてスプーンで押し付けるようにこす。
ポイント
果汁は150cc使用しています。
5
カットパイナップルは、1cm角に切る。
6
スイカの器にカットパイナップル、砕いたカルピス寒天、ブルーベリーを入れてさっくりと混ぜる。丸くくり抜いたスイカ、型抜きしたカルピス寒天をのせる。4、サイダーを同量程度ずつ器に収まる分だけ注ぎ、ミントを飾る。
ポイント
入りきらなかった具材、スイカの果汁、サイダーは別盛りしてください♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- レシピ通りに作ったのに、カルピス寒天が信じられないくらい舌触りザラザラで不味い。なんで?なにがいけなかったんだろう。。。 味もカルピスが濃すぎ。カルピスと水の比率を変えた方がいいかも。 :追記:他のレシピを参考に、沸騰したお湯に寒天を入れて2分ほど煮たら、しっかり寒天が溶けて、舌触りもなめらかな仕上がりになりました。
ウナ