DELISH KITCHEN

塩こしょうで簡単味付け♪

豚バラの大葉巻き

4.3

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    438kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

シンプルな味付けでごはんのおかずにも、おつまみにもぴったりな一品です。豚バラ肉のこってりとした味わいに、大葉の風味が相性抜群です!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    大葉は軸を切り落とし、縦半分に切る。

  2. 2

    半量の豚肉を少しずつずらしながら、8cm幅ほどになるように縦長におく。半量の塩、こしょうをふり、半量の大葉を全体にのせて手前から巻く。同様に計2本作り、片栗粉を全体にまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2の巻き終わりを下にして入れ、1〜2分焼く。

  4. 4

    全体に焼き色をつけるように転がしながら2〜3分焼く。酒を加え、ふたをして3分蒸し焼きにする。

  5. 5

    粗熱をとって食べやすい大きさに切り、器に盛る。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 杏樹

    レシピ通り塩コショウの味付けのものと、味噌とみりんを同量混ぜて塗ったものと2種類作りました。 豚バラ肉が厚めのものだったせいか、加熱時間を長めにしてもまだ中が赤く、結局レンジで3分ほど追加で加熱しました。その過程で肉汁が流れ出てしまったのがもったいないなと思いました。 ですが味はとても美味しかったですし、材料や調味料も少なく作り方も簡単で良かったです。
  • haaa

    1人分で作りました!すごく好評で 今度は2人分の量で食べたいと言われました✨️ プロセスチーズを小さく切って包んで作りました! また作ります!
  • じゃすみん

    豚バラ薄切り肉の量を少なめで作りました。豚バラ薄切り肉が焼かれたことにより油が減り、しつこさが無くて美味しく戴けました。次回は、チーズも一緒に入れてみようと思いました。
  • たろ

    食感がカリッサクッジュワーでした ご飯がすすむすすむ。飲んべぇさんなら、お酒がめちゃくちゃ美味しいんじゃないでしょうか シソって意外といっぺんに使うことがなくて、買うと余りがちでしばらく冷蔵庫で忘れてしまうので…大量消費にちょうどよかったです

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る