うまみたっぷり♪
豚と白菜の中華風雑煮
調理時間
約20分
カロリー
328kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豚バラ肉を使って作るいつもと一味違った中華風雑煮のご紹介!野菜がたっぷりいただけるボリュームのある一品です。おろししょうがを添えて風味豊かに仕上げます♪ぜひお試しください!
手順
1
白菜は2cm幅に切る。にんじんは縦3等分に切り、切り口を下にして5mm幅に切る。しいたけは軸を切り落とし、薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。
2
豚肉は3cm幅に切る。
3
鍋にごま油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら1を加え、全体に油がまわるまで炒める。水を加えて煮立たせ、アクを取り除く。
4
☆を加えて混ぜ、ふたをして野菜が柔らかくなるまで弱火で5分ほど煮る。切り餅を加えて切り餅が柔らかくなるまで中火で煮る。
5
器に盛り、おろししょうがをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豚肉、白菜、玉ねぎ、舞茸とお餅で作りました(レシピ無視か) 濃い味が好きなので、調味料を少し多めに入れて美味しく食べられました!
aurore
白菜と椎茸たっぷりで、葱の代わりに春菊で作ってみました〜(#^.^#)マルブレ
味薄めのコメントがあったので、がらスープ小さじ1/2→小さじ1、醤油小さじ2→大さじ1に増やして、味ちょうどでした。 とってもおいしかったです‼️あーちゃん
餅が6個余ってたので、皿に盛らず 鍋として作りました! ほとんど3倍として、豚肉約250g・白菜1/4・にんじん1本・ねぎ1本・しいたけをしめじ一株に変えて、水は1000mlで。 皆さん味が薄いということで、酒 大さじ3・鶏ガラスープ 大さじ1・醤油 大さじ3・しょうがチューブを適量で作ったら美味しかったです!!また余ったら作りたいです♪
もっと見る
はるか