パパッと作れる副菜♪
ほうれん草のみそマヨあえ
ほうれん草を使って素材ひとつで作れるお手軽副菜をご紹介します。ほうれん草はレンジで加熱してお手軽調理♪パパッと作れるので、献立のあと一品やおつまみにおすすめです。
- 調理時間 約10分
カロリー
131kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ほうれん草は根元の先を切り落とし、十字に切り込みを入れる。水を入れたボウルに根元を入れ、ふり洗いをして汚れを落とす。葉の部分も同様にして洗い、軽く水気を切る。
2.
ラップでふんわりと包み、耐熱皿にのせる。600Wのレンジで2分加熱してしんなりとさせ、水にラップごとひたして粗熱をとり、ラップをはずす。流水にさらしてアクを流し、水気をしっかりとしぼる。4cm幅に切る。
TIPS
ほうれん草のアク(シュウ酸)が気になる場合はゆでこぼし、水にさらしてください。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜ、ほうれん草を加えてあえる。