DELISH KITCHEN

3合炊き炊飯器で作る!

にんじんごはん

3.6

(

)

  • 調理時間

    60

  • カロリー

    286kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

にんじんのすりおろしを入れて炊く、にんじんの甘味がおいしいご飯です。華やかなオレンジ色に炊き上がります♪お弁当のごはんやステーキ、ハンバーグと一緒に盛り付けるのもおすすめです!

材料 【2人分(3合炊き炊飯器)】

手順

  1. 1

    にんじんは皮をむき、おろし器ですりおろす。

  2. 2

    炊飯器の内釜に、米、コンソメ、塩を入れ、1合の目盛りの少し下まで水を加える。にんじんのすりおろしを加えて混ぜ、米を平らにならして通常炊飯する。

  3. 3

    炊き上がったら器に盛り、パセリをちらす。

よくある質問

  • Q

    5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。

    A

    5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。

レビュー

3.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • しとっぺ

    すりおろす作業は少し手間ですが、それ以外は簡単でした。ほんのりにんじんの甘みを感じられ美味しかったです!!
  • よしを

    美味しい😁見た目もインパクトがある‼️彩りもグッド👍人参の甘みが加わって箸が進む進む✌️ 1歳児もおかず無視してモリモリ食べてました😁人参すりおろすのちょっと大変だけど、作る価値あり‼️すりおろしじやなくて、みじん切りの方が人参が強く残りそうな気もするけど、色々が着かないかな❓次回はみじん切りでも作ってみたい☝️😊
  • めたん

    味しませんでした(_ _).。o○

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ