料理の基本!
にんじんのあられ切り
にんじんのあられ切りの切り方のご紹介です。あられ切りは、さいの目切り(約1cm角)よりもさらに細かく、約5mm角の立方体に切る切り方です。あられ切りにすることで火通りが良くなるのでスープや炒飯などにおすすめです♪
- 調理時間 約5分
作り方
1.
にんじんは皮をむき、根元とへたを切り落とす。
2.
横にして長さが4〜5cmになるように切る。
TIPS
にんじんの大きさに合わせて調節してください。
3.
切り口を下にし、5mm幅に切る。
4.
切り口を下にして5mm幅に切り、90度向きを変え、5mm角の立方体になるように5mm幅に切る。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう